みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

261.  ファイナル・デスティネーション 本当の意味で怖い、というのも下手したら現実に起こりうる、というものだから。観ている方はキャラに死が迫ってるのに教えることもできないもどかしさを持ったり、急に、意外なところで死んだりの連続でハラハラしっぱなし。発想がすごいわ、これは。8点(2004-01-22 06:56:24)(良:1票)

262.  ブレイブハート 壮大な自然と強烈なインパクトのある戦闘シーン、仲間達の深い絆、超大作です。ただ時間が長すぎる・・・ケツが痛くなりましたよ。6点(2004-01-22 06:53:52)

263.  ペイバック 《ネタバレ》 やっぱよく似合うわー、アウトローの役柄。最高です。映像もかっこよかった。指がつぶされていくシーンはとても痛々しかった・・・。6点(2004-01-22 06:51:45)

264.  ウインドトーカーズ 《ネタバレ》 何で戦争映画なんか作ったんだ、ジョン・ウーって感じでしたが、クリスチャン・スレーターの首が飛ぶあたりのシーンは緊迫感があってよかった。3点(2004-01-22 06:50:03)

265.  プライベート・ライアン 最初の上陸シーンからして迫力満点!と思っていたら落ち着いた。でもそれぞれに背景があり、キャラがたっていただけに死ぬシーンはホントに悲しかった。6点(2004-01-22 06:48:38)

266.  パール・ハーバー 特にコメントすることもないと思うけど、全く受け付けなかったのは反日ということだけでは決してないと思う。とにかく冗長なんだよ・・・0点(2004-01-22 06:46:34)

267.  ホット・ショット2 《ネタバレ》 前作より笑えました。特にドライバーの黒人と後半のビームサーベルの戦いは抱腹絶倒。おバカ映画はやっぱりいい・・・。7点(2004-01-22 06:45:11)

268.  ホット・ショット 結構笑いどころが多かったと思います。ただ、本当に元ネタ分からないとさっぱりだとは思いますが。5点(2004-01-22 06:44:05)

269.  ノッティングヒルの恋人 コステロの「SHE」がこれ以上ないほど効果的に使われてますね。いい歌だ。ありきたりの逆シンデレラストーリーですが盛り立て役の周りのキャラも良い味だしているし、ヒュー・グラントの演技も良くて、と良い部分がすごく多い映画。好きです。7点(2004-01-22 06:42:56)

270.  恋は負けない ジェイソン・ビッグスはやっぱり良い。こういうほのぼのした恋愛映画もいいと思いました。それぞれ深い悩みを抱えてもいつかはわかりあえるんだなー、とポジティブな考えを持たせてくれました。7点(2004-01-22 06:40:13)

271.  キャプテン・スーパーマーケット 設定自体は面白そうで、期待して借りたのが災いしたのか、とても観れたものじゃなかった・・・。方向性が変りすぎなのはいいとしても脚本、演出が駄目すぎる。奇抜なアイディアも崩れ去る、という典型じゃないでしょうか。0点(2004-01-22 06:36:26)

272.  バタリアン2 ユーモアが空回りしてるような・・・あまりにも笑いに特化しすぎたホラーの末路はこんなものなのか・・・とホラーに笑いを求めすぎるのも問題かと考えさせられた作品でした。1点(2004-01-22 06:34:37)

273.  バタリアン 子供のとき観て、恐怖から途中でやめた経験がある。で、観直して見るとそこまで怖くなかった、というか逆に笑えた。最後のオチは収集つかなくなって、これしかないと考えたのかな。4点(2004-01-22 06:33:22)

274.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 子供たちがそれぞれが大人になり、変らないテネンバウムの葛藤をコメディタッチで描いた秀作。それぞれの個性がはっきりしており、面白い出来になってました。オーウェン・ウィルソンはやっぱりこういう役が似合うなー。6点(2004-01-22 06:31:11)

275.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 これはこういう作品なんだ、と考えるとまあ見れる映画だと思います。アイス・キューブがいい味だしてるなー、と。意外とドキドキできたし、そこまで不満はないという程度です。仲間がバラバラにされていくシーンはちょっと笑えた。3点(2004-01-22 06:28:02)

276.  13ゴースト(2001) ギミック使いまくりで迫力はあったけど恐怖はほぼ0。確かにタイトルのオチはなかなか良いと思うんだけどなー。2点(2004-01-22 06:25:44)

277.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 最初の船内全滅シーンはすごいインパクトでこれは隠れた名作なんじゃないか、と期待しましたが、シーンが変わって失速、ありきたりな作品に転じてしまいました。残念・・・。4点(2004-01-22 06:24:34)

278.  ゴースト・ドッグ 普通にクールでかっこよかったと思う。黒人+武士道=ゴーストドッグって感じでいいよ。生き方に筋が通っている。5点(2004-01-22 06:23:09)

279.  交渉人(1998) ただただ知的な交渉戦で派手さには欠けるけれど研ぎ澄まされたナイフのような切れ味で心にインパクトをくれました。やはりこの二人の演技の細かさには驚かされる。名優に拍手です。7点(2004-01-22 06:19:08)

280.  トリプルX 007みたいなスパイ映画も好きなんですが、こういうのもイイ!冒頭の007へのオマージュ(?)は根性あるなーと思った。5点(2004-01-22 06:17:30)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS