みんなのシネマレビュー
しっぽりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 10点は自分にとってのトラウマ映画につけたいと思います、    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

261.  どろろ もっと暗くて怖い世界観にしてほしかったです。妖怪の質感がなんともチープで。戦隊ヒーローものに出てくる敵みたいで。妖怪がダメならもっと人間の恐ろしさを盛り込んでもよかったんじゃないでしょうか。[地上波(邦画)] 4点(2009-01-11 23:14:54)

262.  ヒート アルパチーノとデニーロの共演、最高ですね。よく比較される二人ですが映画の中の役柄的にもお互いの人生を重ね合わせてる感じがまたイイです。ラストの緊張感もはんぱなかったです。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 11:55:54)

263.  真夜中のカーボーイ 観ていてつらかった。二人は世間からみたらどうしようもない奴ら。金もなく思慮も浅はかでその暮らしっぷりは都会の冷たさを際立たせます。暗い映画でしたが彼らの友情が唯一の救いでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-08 20:27:23)

264.  ミーン・ストリート デニーロ×スコセッシなので気になって観ました。お話は単調なものでしたがデニーロのヘタレな演技は最高でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-06 21:20:35)

265.  あの頃ペニー・レインと 70年代のロックシーンを覗いてる気分に浸れました。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-04 15:21:41)

266.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 なんだろ、全体的にまるくなった印象。絵がきれいになってたり話の展開が速いので殺伐とした感じとか内向的な雰囲気が薄まってる気がする。観やすくはなってるけどね。アクションシーンのクオリティはかなり向上してます。お話は特に目新しいものはありませんでした。次回から期待ですね。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-19 11:56:20)

267.  ブラック・ダリア デパルマ、スカーレットヨハンソン、ジョシュハートネット、キャストに惹かれて観ましたが、話が複雑で難しかったです。話をおうのに必死で中途半端な印象だった。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 19:40:56)

268.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 これでもかというほど、人情味のある映画だ。当時を知らない自分としては本当にこんな時代があったのかと疑ってしまいます。この映画は釣りバカのようにシリーズ化できますね。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-15 13:51:27)

269.  ゆきゆきて、神軍 奥崎謙三という人物の魅力でこのドキュメンタリーはなりたってると思います。これほどの圧倒的パワーに満ちたおっさんはなかなかいない。彼の言動に賛否あるのはしょうがないが己の確固たる信念をもって行動する生き方は今の世の中では逆に新鮮に映ります。サブカル好きに好まれそうな方でした。[DVD(邦画)] 9点(2008-11-13 19:52:21)(良:2票)

270.  アポカリプト 《ネタバレ》 怒りや喜びや悲しみ、そのすべてを満たしてくれる人間の本能にあふれた映画でした。 お気に入りはやはり逃走から逆襲に転じるシーンでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-13 16:45:22)《改行有》

271.  トランスフォーマー お話はともかく、ロボットの変身シーンや戦闘シーンは迫力満点でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-12 17:51:53)

272.  デス・プルーフ in グラインドハウス くだらなく、チープさ全開。タランティーノはほんと映画オタク。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-11 21:36:25)

273.  鉄男 TETSUO 堤幸彦の「ケイゾク」と撮り方や音の使い方が似てる印象だった。こっちが元ネタか・・ 特異な映像センスからか独特な世界観があって低予算映画とはとても思えない出来でした。[DVD(邦画)] 6点(2008-11-10 21:37:01)《改行有》

274.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 やっぱり初めて観た時の衝撃はすごかった。クラシックにのせた暴力、摩訶不思議なインテリア、狂ったキャラクターども、計算されつくした映像センス、こんな映画観たことない。。。非行を繰り返していた少年もやがて職を得て社会に迎合していく。まさしく「完ぺきに治ったね。」 なんて皮肉な映画。[DVD(字幕)] 10点(2008-09-15 12:44:24)

275.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 設定はよかったのですが、もっと世界観を細部まで描いてほしかった。何より知りたかったことがほとんど分からないまま終わってしまうのが残念でならない。赤ん坊に対する人々の反応のシーンがやたら多かったので、そういう映画ではないってことはわかるんですけどねぇ~。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-13 23:52:42)

276.  天国の口、終りの楽園。 自分の若かりし頃を思い出すと、フリオとテノッチの言動は多少過剰だが共感できるところがあった。みんないろんなことを経験して学んで大人になっていくんだね。。良い青春映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-13 15:50:38)

277.  グラディエーター 娯楽映画でよくあるつじつまの合わない変な描写などもなく、戦闘シーンも素晴らしいし、話もふつうにおもしろかったです。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-13 04:02:36)

278.  クール・ランニング 小さい頃テレビでやっていてとても印象に残ってました。改めて観てもやっぱり良い映画でした。夢や希望をもつこと、また与えることは大切です。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-11 05:56:50)

279.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 死ぬ時のあっけなさ、ラストのあっけなさ、緊張感のあるシーンの連続だが何か乾いた感じがいい。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-10 19:48:24)

280.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 マーロン・ブロンドの圧倒的存在感がすごかった。アルパチーノ演じるマイケルが徐々にドンとしての風格を得ていくシーンが秀逸。とくにラストシーン。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-10 16:37:17)

000.00%
130.93%
220.62%
361.86%
4237.12%
55817.96%
610030.96%
77422.91%
83811.76%
9134.02%
1061.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS