みんなのシネマレビュー
HAMEOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

261.  メン・イン・ブラック 幼稚で安っぽいけど、軽~~~いノリで地球を救うって作りは悪くないと思います。観た後ある程度すっきりするし。[地上波(字幕)] 5点(2009-11-30 18:04:40)

262.  エアフォース・ワン それなりにドキドキして見れたので、まあ満足です。結構びっくりな設定だけど、それなりにリアリティありました。 それなりにですけど。[地上波(吹替)] 5点(2009-10-19 14:51:03)《改行有》

263.  13日の金曜日(1980) このシリーズが今になっても人気だという意味がまるっきり理解不能。まあ特に1作目だからしょうがないのかな。。。あの有名なボートのシーンだって別にって感じ~もっと優秀なホラーってたくさんあると思う。[地上波(吹替)] 5点(2009-09-03 15:31:07)

264.  アニー・リーボヴィッツ/レンズの向こうの人生 もともと彼女の作品は、過去に新宿伊勢丹美術館で個展を開催した時に足を運んだくらい好きだったのですが、だからこそこの映画はちょっと物足りなかったです。なんだかよくテレビでやってる、単なる著名人のエピソード集みたい。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-03 14:51:10)

265.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 当時これを映画館に観に行った自分がなによりも不思議。。。まあそこそこ普通に観れる映画だと思いますが。[映画館(字幕)] 5点(2009-08-31 18:05:12)

266.  コンゴ まあ普通って感じでした。でもこれテレビで見たら最高につまんないだろうな~。うまくつじつまを合わせるためにSF的設定を持ち出すのって、とってもかっこわるいと思う。[映画館(字幕)] 5点(2009-08-31 17:42:25)

267.  死国 いや、確かにくだらないけどそれなりに楽しく見ましたよ。逆打ちっていう題材がとても興味深かったし、特に冒頭はなかなかいい雰囲気だったと思いました。ラストは・・・笑[映画館(邦画)] 5点(2009-08-31 17:34:43)

268.  らせん まあリングと2本立てなので見ましたけど、普通におもしろかったですよ。でもリングのぞっとする感じはなかったな~[映画館(邦画)] 5点(2009-08-31 17:12:42)

269.  ホーンティング いや、たしかにしょーもない映画ですけど、そこそこ楽しんで見ましたよ。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-08-31 17:09:58)

270.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり いや~もうね、原作とか無視したB級ホラーなので、突っ込んでもしょうがない!これってコメディーでしょ! 原作はラブクラフトの作品中で5本の指に入るくらい好きなんですけどね。。。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-08-31 15:21:59)《改行有》

271.  ダンウィッチの怪 その昔、夕方のテレビで「ロジャーコーマンの怪奇劇場(だったかな?)」っていうのをやっていて、毎回安っぽくってくだらないけどなぜか見続けていて、ロジャーコーマンに愛着が湧いていたんですが、この作品は自分の大好きなラブクラフト原作なので、結構ショックでした。笑[ビデオ(吹替)] 5点(2009-08-31 15:18:33)

272.  スピード・レーサー すっごい彩度の高いシャープなCGに実写の方をマッチングさせるという、まさにブルーレイ向きの映像。でもストーリーとかありえないほど適当。こんなのばかり観てたら頭悪くなりそう(笑)。でも、原作アニメがとても好きだったのでよしとするか・・・[ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-07-10 15:50:42)

273.  A.I. そこそこ普通に観たんですが、だからといって今一度観たいとは思わない。まさに使い捨て的な薄い映画って印象です。なんていうか、、、どうでもいい感じ。笑[映画館(字幕)] 5点(2009-07-09 19:06:34)

274.  トレインスポッティング 友達がこの映画を観終わった後に、「昔のお前の方がよっぽどひどかった」と言ってました。。。  こんな生活をスタイリッシュに描いても自分にはギャグにしか思えないですね~[映画館(字幕)] 5点(2009-02-12 16:41:58)

275.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 ラストでいきなりモンスター映画に大転換!本気でウケました。 ジャックバウアーさながらに、自分の家族を救うために、悲惨な幼少期を過ごしたおばあさんを拳銃で脅して連れてきて、いくら悪魔が宿っているとはいえ惨殺。。。なんてエゴイスト。。。笑 それにしても鏡が多い家だ。。。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-29 01:35:36)《改行有》

276.  デイ・アフター 首都水没 わはははは。要所要所のエフェクトが神!![地上波(吹替)] 4点(2010-12-16 14:37:21)

277.  GOEMON 美術設定と物語は悪くないと思います。一番の問題は、残念なことに一番の売りである特殊効果もろもろではないでしょうか。おそらく監督本人も頭の中で思い描いていたものとまったく違う出来に仕上がってショックだったはず。要は、テクニックやお金の問題じゃないと思うんですよ。監督の執拗なこだわりとか情熱が、末端のスタッフすべてにまで行き届いてみんなが本気にならないとダメだと思うんです。普通の映画なら、それは主に役者を始めとする現場のスタッフだけに徹底すれば良かったから伝えやすかった。でも、特殊効果を全面に押し出した映画は、現場の情熱なんて知らない下請けの映像制作会社のさらに末端の人達が主要なシーンのほとんどを創らなくてはならない。その温度差がこのような出来を許してしまったのではないでしょうか。 あと奥田英二の演技が憐れみを覚えるほど下手!!!!![ビデオ(邦画)] 4点(2010-12-08 19:47:06)《改行有》

278.  スピード2 酷評の割に個人的にはそんなに嫌いじゃないかも。それはサンドラ・ブロックのおかげかな~[地上波(吹替)] 4点(2010-08-12 20:38:45)

279.  ムーンウォーカー これを映画として評価するとこの点数です。ついでにいうと、彼の生死を抜きにしての評価でもあります。 でもスムースクリミナルの例のシーンは驚いたな~~~[映画館(字幕)] 4点(2010-06-28 20:11:35)《改行有》

280.  サイダーハウス・ルール いい映画かもしれないけど、誰にも共感とかできなかったです。絆とかもピンとこない…[映画館(字幕)] 4点(2010-06-25 14:54:50)

010.31%
120.61%
241.22%
3195.81%
4267.95%
56118.65%
68726.61%
77422.63%
83410.40%
992.75%
10103.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS