みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
2822. キング・オブ・キックボクサー/ファイナル 《ネタバレ》 なんで続編が?って言いたくなるこのシリーズ。「ロッキー」を目指したのかな?ぶっちゃけ月と鼈ですわ。見ない方がこれからの人生を楽しく出来るでしょう。僕は見たのでできにゃい・・ガクッ2点(2004-12-20 17:24:35) 2823. モータル・コンバット2/魔界来襲 《ネタバレ》 驚かないほどの面白いCGと唸ることのないワイヤーアクションに腰が抜けるぐらいのテクノビートをBGMにした数々の格闘シーン。ストーリーはめちゃくちゃですが、とりあえず1を否定したくなるような内容ですかね。1にランバートが出てたことをすっかりまったり忘れ去られてるようですが。っていうか、めちゃ泥だらけになったタンクトップが次のシーンではそれがなかったかのように真っ白になってるのは何ででしょうね。着替えも持ってるわけないし・・・。「サイボーグ」のヴァンダムと一緒にお風呂入ったんでしょうか(笑)5点(2004-12-20 17:19:41) 2824. キャリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 「アウトブレイク」のバッタもんですか? もしくは半分ほどパクってるかと。おまけに伝染病というスリルが全く持って伝わってこないので「ふーん」で終わりましたねーはい。さすがTV映画。脱帽です。3点(2004-12-20 14:00:28) 2825. サイボーグ 《ネタバレ》 あんだけ傷つけられて磔にされたヴァンダムの体が次のシーンではキレイツルツルになってるのは何故でしょうねぇ。お風呂にでも入ったのかしら。ピュンさんの映画は似たり寄ったりのが多いような気がします。4点(2004-12-20 13:58:34) 2826. オーバー・ザ・トップ スタローンがカッコよく見えた。アームレスリングの試合の時は準々決勝までほとんどスタローンやヒゲ親父の強さが全く伝わってこなかったけどそれからはもうバンバンやったね。父と子の愛情は裂けることの出来ないということが存分に発揮されてますかね。親子で見たらいい映画だべね。7点(2004-12-16 20:30:39) 2827. ルクソーJr. こりゃすげぇや。NHKでやってる短いアニメ以上に面白いです。2分というみじかぁーいみじかぁーい時間の中でこれほど楽しめるアニメはほっとんどないと思います。コードの動きから光りの動きまで細かーい所まで出来てるのでいいじゃんいいじゃん。9点(2004-12-16 20:27:57) 2828. キング・オブ・キックボクサー 《ネタバレ》 このストーリー、なぁ~~~~~~んかど~~~~~~っかで見たことあるような気がする。ちょびっとはパクってるはずだ(確かロッ○ーだったかな)。3点(2004-12-15 17:23:00) 2829. ティン・トイ アメリカ人の赤ちゃんって顔怖いんだけど、それを見事に表現してなおかつグラフィックスもしっかりしてる。題名を言い換えたら「オモチャ達の悪夢」ってな感じか。赤ちゃんの細かい動きや楽しげのあるオモチャの動き、どれをとっても楽しめます。短いけども見て損はないですよ~!。9点(2004-12-15 17:07:40) 2830. チャップリンの冒険 とにかくチャップリンの遊び心満載!!チャップリン映画を見た中でも久しぶりに楽しめた。ありえない位早い崖登りや「移民」、「霊泉」に共通するヒゲのおっさんをイジリまくっていじめちゃってそれがまたオモシロイんだな!ラストもおおっ!この後どうなったのかなぁ~って感じる終わり方で気になってしゃあないべな。ってかいつも思うけどチャップリンの顔写真っていつもヘンだよね・・・。10点(2004-12-15 17:04:37)(良:1票) 2831. チャップリンの霊泉 《ネタバレ》 チャップリンの酔いどれを見たい方はどうぞ。1場面を延ばして延ばしてやってるので最初はいいけどだんだん「もうええよ・・・」って気分になった。5点(2004-12-15 16:59:11) 2832. チャップリンの移民 《ネタバレ》 短編としてはいいと思うけど、なんか途中から移民って感じが全くしなかった。題名にはちょっと疑問かな。6点(2004-12-15 16:38:31) 2833. ラブリー・オールドメン/釣り大将LOVE LOVE日記 あんまり釣りは関係してないような気が・・・。ジャック&ウォルターの掛け合いはさすがという以外に見つからないけど未公開になるってところも判らないことでもないストーリーに思えます。NGシーンのウォルターと全裸のジャックには爆笑。5点(2004-12-14 19:19:04) 2834. 鉄男 TETSUO 《ネタバレ》 アソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)意外に怖いんだけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑) モノクロだから妙な不気味さが伝わってくるけど何回も言うけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)4点(2004-12-14 00:04:41)(笑:2票) 2835. 地獄の女スーパーコップ<OV> 《ネタバレ》 1994年頃までのPMプロダクションはハッキリ言ってダメである。それは、チャールズ・T・カンガニスのせいである(笑)彼が監督した「チャンス」、「デッドリー・ブリード/正義の報酬」、そして今作。共通するのは主人公が警察官、そして麻薬が関係していることである。さすがにペピン&メルヒもあまりの面白なさに彼をそれ以来監督させてません。それは正解だったね(笑)どこが地獄やねんとツッコミたくなる。別にスーパーコップでもないしただのフツーの胸のでかい女性。おまけにトレイシー君、、、・・・・演技下手すぎだべさ。そのお陰でヤフェット・コットーが浮いてみえるべがや。まああえて言うならアンナ・ニコル・スミスの方が演技上手だと思いますよ。多分。 もうポルノ女優を主演に使うのはやめてくれよほんとに。見るのも結構苦痛なんだからさ、ね。3点(2004-12-13 21:21:40) 2836. ゴジラ対メカゴジラ 暗い夜~のぉ~、灯りが消えるぅ~♪、、、、、、爆笑。キング・シーサーよわっ!ゴジラも殺されかけ!でも・・・・、そこで復活するのがごずぃ~ら~!妙に縦に長いカットで終わる幹事が時代の古さを感じさせてくれますなぁ~。5点(2004-12-12 20:11:41)(笑:1票) 2837. 担え銃 《ネタバレ》 なんとなくチャップリン映画らしくない感じ。妙に脇役が目立ってメインのチャップリンが活かされてない様に思える。彼の映画の常連のエドナも後半からしか出てこない。戦争と笑いを融合させるのは結構キツいもんなんでしょうねぇ。6点(2004-12-12 17:32:45) 2838. サーカス(1928) 恋は妄想に終わり・・・、儚く散る。これこそが醍醐味。CGを使わない映画っていうのが映画の中の本当の映画じゃないでしょうか。8点(2004-12-11 17:05:11) 2839. 道(1954) ジェルソミーナの顔がたまんねぇな・・・。彼女の初心な顔はなんにもいいようがないぐらいに可愛いです。なにをされてもついて行くって所は自分は奴隷ではなくてまるで夫婦なんだ!って思わせるような。ラストはザンパノざまあみろって感じ。切なさがほんわか伝わってきてよかったです。9点(2004-12-09 21:24:54) 2840. 女になる季節 これどうなんだろねぇ。一人に焦点を当ててるのはいいけど他の姉妹が無駄に邪魔してる感じがしますねぇ。自分達にやさしく接してくれたおじさんは実は泥棒で・・・、大嫌い!とかいいながら本当は好きだったとかやっぱ考えは子供だすね。別に題名が「女になる季節」じゃなくてもいいんじゃねえべか。今見てると普通だけど昔は子供がシャンパン飲んだら親にブチ切れられてたんだなぁ。まあ僕は普通に飲んでましたけど(笑)5点(2004-12-09 21:18:08)
|