みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

281.  ロスト・イン・スペース ゲイリー・オールドマンを見たくて観たんだけど、話がどうのよりヘザー・グラハムの目のデカさが気になった。その程度の話。ゲイリー・オールドマンが活きてなかった。ラストシーンもなんかハッピーエンドっぽいんだけど、「オマエらまだ迷子やねんぞオイ」ってツッコんでしまった。4点(2002-07-10 22:40:24)

282.  フィフス・エレメント 「レオンを作ったリュック・ベッソン」っていうのにみんな固執しすぎだと思う。コメディSF映画として観れば(本人はどういうつもりで作ったか知らんけど)出色の出来だと思う。クリス・タッカーがマンガ感を倍増させててイイね。8点(2002-07-10 22:34:24)

283.  この森で、天使はバスを降りた どーって事の無い話。よくある映画。なんだけど、女優陣の素晴らしさとギリアドの美しさがこの作品を名作にしてると思う。特に良いのが主演のアリソン・エリオット。不思議な透明感のある、素晴らしい女優。最近出ないね、映画。もしかして引退しちゃったのかな?8点(2002-07-10 22:29:30)

284.  ショーシャンクの空に 完璧な映画。流れるようなストーリー展開、散りばめられた伏線の数々、胸がスッとする結末に爽やかな感動を誘うラスト。完璧。モーガン・フリーマンがこれ以上ないハマり役。個人的には90年代のベストムービーだと思う。10点(2002-07-10 22:22:31)

285.  メンフィス・ベル(1990) 本物のB-17を使えるアメリカが羨ましい。出撃シーンや、大編隊での飛行シーンではゾクゾクする。話もとてもしっかり作ってある。ラストシーンで感じたのは、着陸後にみんなでシャンペンシャワーができるのがハリウッドで、上陸後に敵機が飛んできて皆殺しにあうのがドイツ映画、ってことかね。8点(2002-07-10 22:08:58)(良:1票)

286.  フィールド・オブ・ドリームス 野球を心から楽しんだ事のある人の方がより感動すると思う。話が面白いのは言わずもがなとして、映像の美しさに目を奪われる。特に夜の球場が。MLBオールスター2002の開会セレモニーで、シューレス・ジョー役だったレイ・リオッタが司会を務めていた。この映画のアメリカでの人気を改めて思い知らされた。9点(2002-07-10 22:01:52)

287.  グリッドロック ブラックユーモアに溢れてるねー。最近、病院の受付で不快な思いをしたのでそれを思い出した。予告編で『「海の上のピアニスト」ティム・ロス』に対して『「伝説のラッパー」トゥパック・シャクール』ってあったけど、知らない人は2PACが「伝説のラッパー」っていう映画に出てたのかと思う・・・わけないか。8点(2002-07-09 01:06:59)

288.  遠い空の向こうに 炭坑夫にメダルを見せている息子を見ながら炭坑に降りていくオヤジが何とも言えず哀しかった。最後のロケットが飛んだときは涙と共に、ホーマとクェンティンはともかく、ロイリーとオデールは大学でやっていけるだろうかと余計な心配したけど最後にフィルムを見せられて安心した。10点(2002-07-09 00:57:07)

289.  ペイ・フォワード/可能の王国 そもそもオスメント君があまり好きではないのと、ジョン・ボン・ジョヴィが浮いていた。そして何より終わり方が強引で、「泣け!」と言われてるみたいなんだけど、「こんなもんで泣けるかボケ!!」とでも言いたくなる。皆さんも言ってるけど、ラストシーンは彼がやってくる映画そのまんま。5点(2002-07-09 00:49:36)

290.  岸和田少年愚連隊 テンポと勢い。それだけの映画なんだけど、軽妙な関西ノリが絶妙な面白さを醸し出す。2時間の漫才って感じですね。8点(2002-07-09 00:40:58)

291.  パール・ハーバー 日本をナメるな。アメリカを美化しすぎ。時代考証という言葉を知れ。パールハーバーに飛んでいった零戦は白だ。甘ったるいだけのラブストーリーにもヘドが出る。「アメリカは軍事施設しか攻撃しなかった」監督さん、その言葉をひっさげて広島や長崎にいらっしゃい。歓迎しますよ。0点(2002-07-09 00:36:32)(良:1票)

292.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア この映画を観た後、友達と海に朝日を見に行った。もし急死したら天国で寂しいので。「本当に雲の上に座って話をするのかな」という台詞にグッと来た。この映画を観てから飛行機に乗って雲を見下ろすと、ここには見えない違う世界があるのかもと思う。ルディとマーチンが飽きずに海のことを話してるかも知れない。10点(2002-07-09 00:27:18)

293.  七人の侍 「時代を超えた映画だから」と、母親に薦められて見たらその通りだった。黒澤明の作品で初めて心から面白いと思った。ただ、色恋話は邪魔くさかった。そこがマイナス2点。でも三船敏郎が凄い!!プラス1点。志村喬はモーガン・フリーマンに似てる。9点(2002-07-09 00:10:59)

294.  耳をすませば(1995) 面白かったんだけど、登場人物が純粋すぎるっていうかね・・・。まあそこがジブリの持ち味かも知れないけど。見てて何故か自嘲気味の笑みが出てきますね。7点(2002-07-08 23:52:16)

295.  メビウス(1998) DVDまで出る映画でここまで面白くない作品もあまりない。ホラーなのに怖くない、テンポが悪い、緊張感がない。ただ、アリソン・エリオット好きなので、彼女が出ずっぱりという点のみ評価。2点(2002-06-29 12:00:20)

031.02%
162.03%
293.05%
3217.12%
4268.81%
53712.54%
63812.88%
75719.32%
85518.64%
9299.83%
10144.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS