みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

281.  天国の口、終りの楽園。 エロシーンは見事。なかなかコツを捉えていた。しかし、物語の進み方の大半が所謂、「友人とだべってる」のが中心じゃ、退屈してしまうのはしょうがない。つかみ所はいい映画だったのにとても勿体ない。あと、一緒に旅に付き合う女性がわずか1ヶ月の命で癌だったというの苦しすぎないか?ほんのわずかもその素振りもなかったし、伏線もなかった。とても唐突な印象で「?」と思ってしまいました。思春期の子達には適度に性的刺激のある映画なので夜中にこっそり見ることをお勧めします(笑)4点(2003-06-05 03:50:19)

282.  デモリションマン スタローンはもう終わったのか?と、思ってしまった。あのコスチューム、あの内容はちょっとね・・・。4点(2003-06-05 03:42:56)

283.  どついたるねん 映画の内容は正直忘れた。ただ、赤井と云う役者の事は強く心に残った映画でした。赤井さん、若いですねー。4点(2003-06-05 03:39:36)

284.  トップガン 音楽は当時すごく流行りましたね(笑)今でも聴くと、あの当時を思い出して青春してたな~って懐かしみます。ただ、それだけですね、私にとってこの映画の感想は。3回ほど観る機会があったけど、なぜか毎回最後まで見終わるのが大変で、なんだか退屈してました。あまり好きじゃなったかな?この映画5点(2003-06-05 03:34:29)

285.  トータル・リコール(1990) 私はけっこう楽しめたかな。映像表現は当時としてはとてもいいと思います。シュワちゃんの映画の中でもベストじゃないでしょうか?からくりがいっぱいの楽しい映画だと思います。6点(2003-06-05 03:27:38)

286.  逃亡者(1990) なかなか凝ってる内容だけど、結構わかりやすい映画。さくっと楽しみたい時にお勧めな映画です。6点(2003-06-05 03:23:00)

287.  デイライト この映画はけっこう面白かった。シルベスターの過去の作品の中でもいい出来じゃないかと。私はロッキーシリーズよりも、こちらの方がずっといいですね。7点(2003-05-29 05:08:24)

288.  ディープ・インパクト(1998) どうもレビューした人の中に「アルマゲドン」と間違えている人が何人かいらっしゃるみたいだ(笑)。そう指摘せざるを得ないくらいに、当時はほぼ同じ時期に公開した映画でしたね。今にして思うと一種の流行だったと思います。津波のシーンは凄かった。あれは結構心の底から恐怖を感じました。私的には「アルマゲドン」よりもかは印象に残った映画でした 5点(2003-05-29 05:05:06)

289.  トラ・トラ・トラ! しっかし、まぁ~~~・・・・。皆様も仰ってますが、最近公開されたごみの様な映画と比べると本当に違う。いや、違いすぎる!本当に同じ史実を題材に作った映画なのか?この綿密な作られ方。どちらか一方に偏らないドラマ構成。迫真の俳優の演技。史実に可能な限り近づけようとした努力の形跡。名作で間違いないと思います。ちなみに私が「ごみの様な映画」につけた点数は1点です(爆)8点(2003-05-29 04:58:11)

290.  ドラえもん のび太の恐竜 観たのは小学生。細かい事は正直覚えていない。だから本来なら正確にこの作品を評価できない。しかし・・・!当時の私はこの映画を観て確かに泣いたのだ。のび太と恐竜が別れるシーンで。その事ははっきり覚えている。そして、間違いなくこれが私が初めて「泣いた映画」だったのです。7点(2003-05-29 04:50:20)

291.  トゥルーライズ 単純明快にアクション映画として観れればよかったのだが、あまりにも御気軽、お手軽に事が進んでいて納得できなかった。最後の核爆発のキノコ雲をバックにキスシーンをしてしまうあたりは、正直いって日本人として観ていてしっくりこなかった。まぁ、アクション映画としては中々だったとは思うのですが。。。4点(2003-05-29 04:45:14)

292.  逃亡者(1993) うまい映画。見せ場が多くて飽きさせない。6点(2003-05-29 04:40:46)

293.  トイ・ストーリー CGでこんな映画が作れるんだーっと、ジェラシックパーク以来の感動を覚えた作品。子供が観て楽しい内容だったんじゃないかと思います。良心的な作品でした。映画としてはまあまあだったかな?6点(2003-05-29 04:38:15)

294.  アナコンダ 全く恐怖を感じなかった。CGは所詮はCG。そこを如何にだますかが腕の見せ所なのに、当時の未発達なCGに頼りすぎて失敗した感じです。遊園地のアトラクションならば楽しいかも(笑)4点(2003-05-22 02:58:48)

295.  あしたのジョー2 TVで見てかなり熱くなった。ストーリーとかそんな細かい事は抜きに、所々に散らばっている熱い魂の様な台詞。これだけでたまらなかった。古き良き時代の古典アニメの名作だと思います。アニメ映画だって、技巧じゃないんだよね。やっぱりどれだけ心を動かされるかだと思います!最後の真っ白になるシーンは、本当に名シーン中の名シーンです。8点(2003-05-22 02:53:03)

296.  青い珊瑚礁(1980) ブルックシールズという、当時を席巻していた大人気アイドル(俳優ともいう)の為の映画だったかな?それ以外には特に何も感じさせない映画。しかし、なぜか記憶に深く残るってるのは、やはり皆様のご意見と同じく、当時の彼女の美しさと存在感があまりにも大きかった為だと思います。まさに飛び抜けた(演技面を抜きにして)俳優の存在だけで有名になった映画だろうと思います。5点(2003-05-22 02:43:48)

297.  たそがれ清兵衛 久々に期待しすぎて肩透かしを喰らった映画。悪くはないんです。ただ、思っていた以上にストーリーが単調。もっと深みのある内容を期待してただけに少々残念。どうもここ数十年の日本の映画は、TVドラマの延長のようでどうにも物足りない。もう日本映画には何も期待できないのか・・・。今度こそこの作品はひと味もふた味も違うものだと期待していたのだが。6点(2003-05-22 02:31:57)

298.  ザ・リング そんなに悪くない。もっとアメリカナイズされたリメイクだろうと覚悟してたが、そんな事なかった。やたら音楽が入るわけでもなく、アメリカ人特有の台詞のうるささもほぼなくて良かった。ある意味、やはり我々日本人が鑑賞に堪えるように作成されたんだと思います。その点がかえって、アメリカのハリウッド映画に慣れしたんでいる人達には退屈だったんじゃないかと推察しました。さほどの大ヒットにならなかったのも判る気がします。でも私はこの作品は評価したいですね。 7点(2003-05-22 02:16:53)

299.  スパイダーマン(2002) キルスティン、19歳ですか?すごい老け顔で驚きましたが、巨乳は印象大(冗談)。それよりもウィレム・デフォーさん。この方ってあの名作「プラトーン」で両手を天に掲げて絶命する有名なシーンでお馴染みの俳優なのですが、まさかこんなコメディーで洒落た悪役をこなしているとは(爆)いい意味で裏切られて結構面白かったです。ただ、他の人も指摘してましたが主演女優の気の多さにはこれがアメリカンかいな?と思ってしまった(^^:)単純な映画でシンプルに楽しめたと思います。ただ、この手の映画にしてはちょいと長いかな?5点(2003-01-06 00:34:09)

300.  ニキータ 昔見てとても良かった印象がある。けれどもニキーターの顔は全然憶えてなく、ジャンの顔はなぜかはっきり憶えていた(笑)あの当時から存在感があったんだね(^^;)6点(2002-12-18 23:10:37)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS