みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

281.  太陽の帝国(1987) この映画ってもしかしたら、あと5年、いや10年くらい後に作っていればもっと監督も映像も構想もこなれていて名作になってかもしれない。なぜかそう思わせる、色々な意味で未熟さを感じさせる映画じゃないでしょうか?本当に惜しいなと思います。なんとかその気になってスピルバーグ監督自らリメイクしてくれないかな(笑)まぁ、自分はけっこうこの映画は好きですね。6点(2003-06-05 04:40:58)

282.  台風クラブ 男の子が窓から落ちて土にめり込んで、足だけVの字に出ていたシーンがやけに笑えて爆笑してしまった。しかし、その事しか印象に残っていません。4点(2003-06-05 04:34:04)

283.  ダイ・ハード3 だめだと感じた前作を更に下回るひどい出来。北野武も言ってたが、人がどんなに撃たれても、どんなに死んでも痛みを感じない所が恐ろしいし、心寒いと思う。こんな殺して殺して、殺しまくりの映画なぞどうでもいいです。3点(2003-06-05 04:31:15)

284.  ダイ・ハード ダイハードシリーズの中では一番面白いでしょう。痛いシーンが本当に痛いと感じる。アクション映画としては、当時はスタローンやシュワちゃんが絶対的な位置にあった中で、ブルースウイルスの存在感を世に示した事はかなりの意義があったのでは。ただ、この後このシリーズが回を重ねる事にとんでもない駄作に転じていくのは残念だった。7点(2003-06-05 04:23:59)

285.  沈黙の断崖 うーん、環境問題を出した意気込みはよいが、いかんせん映画としてのバランスが悪い・・・3点(2003-06-05 04:18:48)

286.  沈黙の戦艦 沈黙シリーズの中では一番まともに楽しめるかな?あのおっぱい姉ちゃんはかなり印象に残ってます。かなりきれいだったような?きれいでしたよね?形が(笑)5点(2003-06-05 04:17:20)(笑:1票)

287.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 映画公開から、かなり数年後に見ましたが・・・サブイボが出ました。本当に・・・。ちょっと、こういうのは私には受け付けませんでした。薦められた友人にだまされたと感じてしまった。2点(2003-06-05 04:14:26)

288.  チャンプ(1979) ロッキーより全然こっちの方が好きです。私はTVで観たのですが、泣きそうになりました。お父さんの死は本当に悲しくて子役に感情移入してしまいます。子役のあの演技はたしかに映画史上に残る名演技だと思います。7点(2003-06-05 04:10:58)

289.  天と地と おそらく私の中で、「期待しすぎて大失敗した映画」のナンバー1で間違いないです。当時は戦国ものにはまっていて、映画も凄く観てた頃なので、本当に映画の公開が楽しみで楽しみで・・・。やーっと公開初日に勢い込んで「さー!思いっきり堪能するぜい!!」と席に着いた私。当時若かった私の心は、観終わった時のなんとも云えない不完全で、不満な気持ちを持ったことか。心底がっかりするとはまさにアレでした。なんというか、もっとしっかり作品を作ってくれよ。。。本当にちゃんと考えて作ったのか非常に疑問な映画でした。スケールの大きさは全く感じないし、意味も無かったです。あの内容では・・・2点(2003-06-05 04:05:13)

290.  天使にラブ・ソングを・・・ この映画はとにかく「ゴスペラ」の素晴らしさに尽きると思います。ただ、私はちょっとこの内容は苦手だった。悪くは全然ありません。6点(2003-06-05 03:53:11)

291.  天国の口、終りの楽園。 エロシーンは見事。なかなかコツを捉えていた。しかし、物語の進み方の大半が所謂、「友人とだべってる」のが中心じゃ、退屈してしまうのはしょうがない。つかみ所はいい映画だったのにとても勿体ない。あと、一緒に旅に付き合う女性がわずか1ヶ月の命で癌だったというの苦しすぎないか?ほんのわずかもその素振りもなかったし、伏線もなかった。とても唐突な印象で「?」と思ってしまいました。思春期の子達には適度に性的刺激のある映画なので夜中にこっそり見ることをお勧めします(笑)4点(2003-06-05 03:50:19)

292.  デモリションマン スタローンはもう終わったのか?と、思ってしまった。あのコスチューム、あの内容はちょっとね・・・。4点(2003-06-05 03:42:56)

293.  どついたるねん 映画の内容は正直忘れた。ただ、赤井と云う役者の事は強く心に残った映画でした。赤井さん、若いですねー。4点(2003-06-05 03:39:36)

294.  トップガン 音楽は当時すごく流行りましたね(笑)今でも聴くと、あの当時を思い出して青春してたな~って懐かしみます。ただ、それだけですね、私にとってこの映画の感想は。3回ほど観る機会があったけど、なぜか毎回最後まで見終わるのが大変で、なんだか退屈してました。あまり好きじゃなったかな?この映画5点(2003-06-05 03:34:29)

295.  トータル・リコール(1990) 私はけっこう楽しめたかな。映像表現は当時としてはとてもいいと思います。シュワちゃんの映画の中でもベストじゃないでしょうか?からくりがいっぱいの楽しい映画だと思います。6点(2003-06-05 03:27:38)

296.  逃亡者(1990) なかなか凝ってる内容だけど、結構わかりやすい映画。さくっと楽しみたい時にお勧めな映画です。6点(2003-06-05 03:23:00)

297.  デイライト この映画はけっこう面白かった。シルベスターの過去の作品の中でもいい出来じゃないかと。私はロッキーシリーズよりも、こちらの方がずっといいですね。7点(2003-05-29 05:08:24)

298.  トラ・トラ・トラ! しっかし、まぁ~~~・・・・。皆様も仰ってますが、最近公開されたごみの様な映画と比べると本当に違う。いや、違いすぎる!本当に同じ史実を題材に作った映画なのか?この綿密な作られ方。どちらか一方に偏らないドラマ構成。迫真の俳優の演技。史実に可能な限り近づけようとした努力の形跡。名作で間違いないと思います。ちなみに私が「ごみの様な映画」につけた点数は1点です(爆)8点(2003-05-29 04:58:11)

299.  ドラえもん のび太の恐竜 観たのは小学生。細かい事は正直覚えていない。だから本来なら正確にこの作品を評価できない。しかし・・・!当時の私はこの映画を観て確かに泣いたのだ。のび太と恐竜が別れるシーンで。その事ははっきり覚えている。そして、間違いなくこれが私が初めて「泣いた映画」だったのです。7点(2003-05-29 04:50:20)

300.  トゥルーライズ 単純明快にアクション映画として観れればよかったのだが、あまりにも御気軽、お手軽に事が進んでいて納得できなかった。最後の核爆発のキノコ雲をバックにキスシーンをしてしまうあたりは、正直いって日本人として観ていてしっくりこなかった。まぁ、アクション映画としては中々だったとは思うのですが。。。4点(2003-05-29 04:45:14)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS