みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

281.  セイント 同意します、変装じゃなくてイメチェン?5点(2001-01-27 23:25:05)

282.  ジキル&ハイド 時々ドキッとする場面はあったにしろ、怖くない。あのジュリアロバーツの眉毛薄くなかった??5点(2001-01-27 23:20:13)

283.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 彼らしい作品です。大事なものすべて失い立ち直っていく少年の姿に・・・温かな作品です。5点(2001-01-27 23:16:07)

284.  コピーキャット 「15歳未満禁止」なんだ・・知らなかった。私もそれほどとは思わない5点(2001-01-25 12:25:21)

285.  アダムス・ファミリー2 父親と妹と3人で映画館に。帰り際「大した事ないよぉ」と言いながらルンルンで帰った覚えがあります。5点(2001-01-23 23:18:04)

286.  アダムス・ファミリー(1991) 小さい頃テレビでやるアダムスファミリーを楽しんで見ました。私的にはあのキャラの濃さは結構OK範囲です(^^;)5点(2001-01-23 23:14:54)

287.  スフィア 期待は全くしなかったので皆ほど裏切られた感はないんだけど、あららって感じ。5点(2000-12-29 16:54:20)

288.  アンカーウーマン 業界の事とかは良く分からないしあまり興味もないから、良いアナウンサーってどんなのか分からないけど・・・。あれは彼女をアナウンサーとして育てたのか?疑問に残りました。5点(2000-11-22 23:59:23)

289.  カジノ ホント、皆が言うよう長かった。なんか妙に疲れた気がした。5点(2000-11-09 12:28:25)

290.  キッド(2000) 皆さんが言うようにとてもディズニー調。チラシに(文字化け)こと書いてあったけど、ちょっとねぇ。それよりなにより女優のD・ムアに似ているぞって風に見ちゃったよ。ちょうどそのころ下の階では∫・・量欧蝪上映してました(^^;)5点(2000-11-06 23:33:19)

291.  秘密(1999) 中身は夫婦で外見は親子色々な葛藤があり、不思議な感覚。温かかった。これを見た時の気分でこの点数になりました。5点(2000-10-29 01:40:37)

292.  ジェイン・エア よく本にあるような物語。でも私は結構こういうの見ちゃう。女性群に満足♪5点(2000-10-25 00:00:05)

293.  ホーホケキョ となりの山田くん 甘目に付けちゃいました。純日本的家庭でほのぼのしてて羨ましいくらい。ただひとつ、映画館で上映するほど?というところがあった(見たのはテレビなんで)。5点(2000-10-14 00:24:41)

294.  プラクティカル・マジック 始めちっちゃいこさんと同じ様に思った。でも、小さい頃のそんな少女が大人になっていくに連れ、あることがトラウマになって力が出せなくて自分というものをもう一回見つめてみようって感じが伝わりました。雨みたいな味でした(私何言っているんだろう?)。5点(2000-10-03 23:28:25)

295.  ジャッカル 見る前より見た後の方が好印象(?)。あの宣伝で結構??って感じる部分があったのでこんな印象に。ちなみに(宣伝にあやかって)おいらはリチャード・ギア派。5点(2000-10-03 00:44:17)

296.  カットスロート・アイランド 爆発シーンを売り物に宣伝してたので「どんな?」的に見に行った。オッて風でした。テンポはあるので見やすいと思う。5点(2000-10-02 13:40:34)

297.  十五才 学校Ⅳ 細かく言えば、5.5。あまり邦画は見ないのでたまにみると不思議な感覚にとらわれる。ヒッチハイクしながら人間的な面で成長していく内容。今問題とされている切れる子供たちが、そうさせる周りの人達が、皆こういう考え方や生き方を見つけてくれれば又違った世の中が出来たろうと感じました。5点(2000-09-12 23:36:16)

298.  グレムリン2/新・種・誕・生 ビデオで見てもテレビで見ても好きなもので見ればって。でもギズモの女の子バージョンやられたね。5点(2000-09-05 23:46:57)

299.  奇蹟の輝き 現実離れし過ぎだからこそ?何も考えずにみれた。キレイとか・・単純なんだけど。本と全く何も考えずにみれる。「すげー愛」って素直すぎるんだけど思った。5点(2000-09-05 23:44:14)

300.  アナコンダ 迫力はあった・・・そう勢いは。でもパニックする人ってどの映画見ても大抵は同じよね。違う?5点(2000-09-05 23:24:51)

010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS