みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

281.  スネーク・アイズ(1998) 特に犯人探しものとして見ていなかったので、面白かったです。よくできていると思います。ラストの謎はもう一度見ないとわからなそう。自分はけっこうニコラス・ケイジが好きなのかも、と思った。8点(2003-10-06 15:00:10)

282.  フル・モンティ 普通に面白かった。何も考えないで見るのにいいです。このネタでアメリカ映画だったらちょっと見たくないですね。6点(2003-10-06 14:52:37)

283.  グラディエーター 《ネタバレ》 歴史モノで戦闘モノなんで苦手そうだけど、面白いらしいので見てみたら、ほんとに楽しめました。途中まで面白くてすごい!すごい!と思ってみてたんだけど、最後の単純すぎる展開には唖然・・・。そして、いくら憎まれていたとはいえ、皇帝が殺されても満員の観客席から一声もあがらないことに違和感を感じてしまいました。見にくい画面なのにまったく退屈せずにみれたけど、映像が暗くてリアルでヘヴィーなので、もう一度見たいとは思いません。 8点(2003-10-06 14:36:11)

284.  アサシン(1993) 「アサシン」より見やすくてなじめました。アンヌ・パリローよりはブリジットのほうが断然いいと思うけど、ちょっとゴージャスすぎて・・・。こういった感じのストーリーは大好きなはずなのに、いまいち好きになりきれない映画です。なんでだろ?7点(2003-10-06 14:26:56)

285.  ニキータ どーーしてもヒロインの顔が気になってしまってなじめなくてダメでした。ストーリーもほかの俳優も、もっと言うなら主人公の性格や雰囲気や演技もよかったと思うんだけど、どうもあの顔がひっかかって、ストーリーに集中できませんでした。こんなことって今までになかったので、配役ってこんなに重要なんだ、と思った一本。「アサシン」のブリジット・フォンダもゴージャスすぎていまいちだし、「レオン」のナタリー・ポートマンみたいに、ぴったりな配役を見つけるのって難しいのかな?アンヌ・パリローの野性っぽい雰囲気そのままで、きれいな女優さんなら完璧だと思うんだけど。6点(2003-10-06 14:19:18)

286.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 上手くまとまっていて、完成度が高いと思います。真犯人は誰なんだろう?とドキドキしながら見ることができました。ただどうしても、ほかのいくつかの映画の中の死刑囚よりも、ケビン・スペイシーが堂々と、というか淡々とした態度に見えてしまって違和感を覚えました。あの状況でどんな死刑囚を演じるかは非常に難しいでしょうけど。後味が悪くてもう一度見たいとは思えないけれど、今までありそうでなかったようなよくできた映画だと思います。7点(2003-10-05 19:22:42)

287.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 ラストはロボトミーでしたか。納得。いいラストシーンだと思います。画面もストーリーも暗くて重いのに、ニコルソンの演技のよさと、1つ1つのエピソードがよくできていて面白いので興味を持って見ることができました。でも婦長の言っていることもよくわかる。この映画を見ていると婦長は悪人のように思えてしまうけれど、実際には婦長のような立場の人が正しいことも多いですよね。 8点(2003-10-04 17:07:20)

288.  ガンモ 意味がわかりませんでした。ちゃんとしたストーリーのないような映画なんでしょうね。でも不気味で、なんだかわからないけどちょっとだけ惹かれます。3点(2003-10-03 23:40:32)

289.  トレーニング デイ 悪徳警官ぶりがちょっと怖かったです。現実にこんなことがあったら・・・と思うと。イーサンのおどおどしているときと、キレたときとの表情の差がすごくって、上手いなぁと思いました。楽しめたけど、嫌な気分になるのでまた見たいとは思いません。1日のできごとにしないで、悪徳ぶりが暴かれていくストーリーだったらよかったと思う。7点(2003-10-02 23:05:53)

290.  JM 相当覚悟して見たんだけど、意外とよかったですよ。「ニューロマンサー」読破に何度も挫折しているので、映画ででもW・ギブスンの世界が味わえてよかったです。「インターネット」という言葉にルビがふってあったのはうけた。95年当時はインターネット普及していなかったんですよね。キアヌは「クリーニングにも出したいし!」とかなんとか叫んでいる演技はよかったけど、ほかはあんまり・・・。7点(2003-10-02 22:53:38)

291.  ナイト・オン・ザ・プラネット N.Y.編が笑えました。可もなく不可もなくという感じです。私はストーリー展開のあるものが好きなので、オムニバスはちょっと苦手かもしれません。アルコールのお供に何気なく見るのがいいのかも。5点(2003-10-02 14:48:24)

292.  ラスベガスをやっつけろ う~ん・・・。気持ち悪い。最後のほう汚すぎ。ドラッグ常習者の視界は面白かったです。ドラッグのやりすぎはホント人生ダメにしますね。ジョニー・デップには一度でいいので黄色いサングラスをとってみてほしかったです。5点(2003-10-02 14:40:10)

293.  マイ・プライベート・アイダホ リバーの気持ちがとても切なかったです。その気がないのに同情でいい加減な態度をとったりしないキアヌもいいと思う。その後の2人のためにもラストにリバーを拾ったのはお兄さんであってほしい。そうじゃないと、その後余計にリバーが苦しむことになるから。個人的には2人ハッピーエンドになってほしいけど、それじゃあ映画として陳腐ですよね・・・。いつの日かお互いかわいい彼女を連れて、親友になっていてほしいと思う。リバーは永遠の放浪者、ですね。そのリバーの心情に浸って切ない気持ちを胸に秘めながら見るのが、この映画を味わうコツかなぁと思う。ストーリー的には大したことないと感じたのでこの点数です。6点(2003-10-02 14:33:26)

294.  アバウト・ア・ボーイ 特に期待しないで見たら、ツボにはまりました。めちゃめちゃいいじゃないですか。ほのぼのしているけどシリアスで。今の私の心情に合っているのか、心に染みてきました。ロック・フェスティバルの場面はドキドキ&感動でした。ブリティッシュ・ファッションもかわいい。10点(2003-10-02 14:10:10)

295.  シャレード(1963) 大好きです。オードリーがかわいいのはもちろんだけど、オードリーの出ている映画の中でも、比較的ストーリーがしっかりしていて楽しい。なんとなく展開が見えてしまうけど、ガチガチのサスペンスではないのでそれもまたいいです。10点(2003-10-02 14:03:08)

296.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 私ってこういう映画あまり好きじゃないかも?と思いながら期待しないで見ていたんですけど、段々とはまってしまいました。いち女性が大企業を相手に裁判で勝つなんてうそくさいって思いがちだけど、過失度の高そうな公害で、裁判にこだわるんじゃなくて和解に応じたっていうのが現実っぽくて納得できました。面白いし気分いいし、ジュリア・ロバーツがかわいい!元隣人とのその後はどうなったんでしょうね? 7点(2003-10-02 13:18:56)

297.  フェイク 見る前に期待しすぎてしまいました。哀愁漂うパチーノがかわいそうすぎて切なくなりました。ジョニー・デップは常に一歩引いていたのに、よくマフィアの世界で出世できたなぁと思ってしまいました。家族との関わりを描いたところはよかったと思うけど。実際の捜査官はその後人知れず暮らしてるんですよね。大きすぎる代償ですね。7点(2003-10-02 13:12:13)

298.  遠い空の向こうに 上手くまとまっているんだけど、普通すぎて地味な気がした。あまり惹かれませんでした。教科書的で、中高生の授業で見せるといいような感じ。5点(2003-10-02 12:52:47)

299.  恋におちたシェイクスピア あんまり期待しないで見たら意外に面白くてちょっと得した気分。実話ベースなのかなぁ?でもアカデミーはよくわかんないです。ジェフリー・ラッシュが誰役だったのかわからなかった。これ見るまえに「シャイン」を見たにもかかわらず。7点(2003-10-01 01:26:51)

300.  レッド・オクトーバーを追え! ソ連の潜水艦の艦長がアメリカに亡命する、というストーリーが面白いと思ったんだけど、ちょっとわかりにくかったです。アメリカのかソ連のか、はたまた陸上だったのか。最後のヤマ場も何がどうなったのか、見落としている部分があるような気がしてちょっとスッキリしません。6点(2003-10-01 01:18:45)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS