みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

281.  危険な情事 どの映画でも不幸を背負ってばっかのマイケル・ダグラスさん。でも、それは自業自得ってゆーことで。。5点(2003-12-27 07:45:11)

282.  六本木バナナ・ボーイズ ビーバップハイスクールを2人揃っての卒業後、早速青春ドラマとして出演してくれてた2人です。舞台は六本木でヤクザに追われてる外国人美女を助け出してあげた事から始まった青春ドラマでありました。男2人の友情がテーマだったと思います。。8点(2003-12-27 02:04:44)

283.  テラ戦士ΨBOY 《ネタバレ》 桃子軍団 vsデヴィッド・ボウイという図式です。 【2021年8月30日:アイドルフォーエバー、改めて二度目のご投稿させていただきます。】  ↓ 顔がぽっちゃりし始めた頃の菊池さん。建て前的にSFアクション映画であることから、手下どもと共にあちこち走りまわらせられる事多数なんだが、彼女の体は軽く重そうで、とにかく彼女の走り姿は不格好。(彼女は運動音痴、それも含めての菊池さんなんでそれは全然オッケーなんですが)BOYという、地球に落っこちてきてしまったドジっ子は一体どこにいるのやら、実にイライラさせられる。 だが、脇を固める大人たち、まだ伸び盛り中の竹中直人をはじめ、とにかく増岡徹也の恐ろし感たるや、その顔面迫力にはヤバイもんがあります。見方によってはこのデケボココンビの地球制覇の野望ドラマだとみてみるのもよいかもしれないですね(なんて。)まあ、そのくらいにこの二人の存在価値は貴重。そしてその逆を見てみれば、若手陣の中では桃子手下の一員、小学生の子、彼は一番下っ端ながら桃子一員として一番素敵な活躍だった。[映画館(邦画)] 5点(2003-12-27 01:45:25)《改行有》

284.  007/美しき獲物たち デュラン・デュランで始まるオープニングからして素敵過ぎ。年月経って見直しても面白かったよ コレ。7点(2003-12-26 22:47:08)

285.  ローズ家の戦争 どっちもどっちで私だったらどちらの側にもつけませんですが・・^^; 最終的にはダグラスちょっと大人気ないぞ、小憎たらしくなってしまったぞ~^^; しかし嫁さんの猫を轢いちまったらそれはイカンだろ~や やべえだろーが。アタシャその瞬間、血の気が退いてしまったぞー^^;9点(2003-12-26 12:58:55)

286.  ブロブ/宇宙からの不明物体 私的には“人喰いアメーバの恐怖”のほうが好きでした。だってさ、アメーバのほうは真っ赤でキレイだったからっ。それに引き換え、こっちのは何か汚れが目立つ不透明だったからっ。それに今さらブロブって言われてもピンと来やせんし。やっぱりアメーバ派だったな、ワタクシは。5点(2003-12-26 12:22:51)

287.  E.T. 妖怪人間ベムのほうが先・・ 多少はモチーフになってたんだろか・8点(2003-12-26 10:35:11)

288.  ネバーエンディング・ストーリー リマールの曲が好きだったからって物語が好きになるとは限らない。ファルコンが好きだったからって物語が好きになるとは限らない。残念ながら中途半端なファンタジーだった感が否めない。[地上波(吹替)] 3点(2003-12-26 10:30:19)

289.  グーニーズ プロモーションビデオのほうでシンディ・ローパーがガイ骨見てビビる顔! ってのが一番記憶に残ってる[ビデオ(字幕)] 5点(2003-12-26 10:29:12)

290.  トワイライトゾーン/超次元の体験 飛んでる飛行機の羽根を目にした時・・ あれがすっげー印象的でした! いやー あれは印象的でした! 7点(2003-12-25 22:30:53)

291.  処刑ライダー 映画でもビデオでもなく、何度深夜テレビで遭遇してた事でしょう。そしてその度に最後まで見てしまってた自分。次はまたいつ遭遇できるのでしょう。楽しみです。。8点(2003-12-25 21:52:16)

292.  星の王子ニューヨークへ行く 床屋での襟足ちょん切りシーンが思い出されます。可笑しかったです。長かった教会でのシーンを除いては、ほとんどどこを切っても可笑しく金太郎飴のような状態でとても楽しかったです。しかしまあ、なんて壮大でゴージャスなコメディ映画だったでしょうかねえ 好きでした~ ★祝・30周年★ 2018年12月31日更新。 当時、映画館で観てましたあ。思えば30年前なんです。懐かしい。そして本日30年ぶりに目にしました。やはりおもしろかったあ。ザムンダ共和国、当時、地球儀で虫メガネ使って探してみたけど見つけきれなかったあ あの日が懐かしいです。 そして今さら知ったー ザムンダ共和国  ってそもそも無いんだねえ~ (*≧∀≦)ゞアチャ~[映画館(字幕)] 9点(2003-12-24 12:42:03)《改行有》

293.  マリリンに逢いたい マリリンだって良かったのですが、私の中で犬映画と言えば“炎の犬”と“黄金の犬”3点(2003-12-24 12:19:33)

294.  桜の樹の下で 岩下志麻!桜の樹の下で! ←どちらを発音してもカッコ良かったね。2点(2003-12-24 12:07:26)

295.  ポルターガイスト(1982) エクソシストで十分だったんだけど。2点(2003-12-24 11:28:07)

296.  バタリアン はい テレビでビデオでテレビでビデオでですね。何度だって観てるんですよね。ただし、好きではない[ビデオ(字幕)] 3点(2003-12-24 11:18:47)

297.  ザ・フライ ごめんね 真希ちゃん!初デートん時がこんなんだったって事実でさ! 実は俺も気色悪かったのよ![映画館(字幕)] 2点(2003-12-24 11:10:17)(笑:3票)

298.  プライベイトスクール “フィービー・ケイツ”って・・ 当時、中坊だった私には、なんかHな単語でしたよね。7点(2003-12-24 00:47:06)

299.  キャノンボール .[地上波(吹替)] 3点(2003-12-24 00:35:39)

300.  ミラクル・ワールド/ブッシュマン 当時は、こちらこそ物珍しさと面白半分でしか見てませんのでしたけど、今にして思えば、あの時にアフリカ人とは?って良い社会勉強をさせてもらってたものだと思われます。ニカウさんて、ほんとに憎めませんでしたね。子供心をとても楽しくさせてくれるひとでした。5点(2003-12-24 00:28:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS