みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

281.  めぐり逢えたら つまらん。。。 冷静に考えて、ラジオで話を聞いただけで婚約者捨てて男に会いに行く女なんて、気持ち悪いって。。。  メグ=ライアン大好きなのに。。。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-22 00:20:47)

282.  フレンチ・キス たまたま隣に乗り合わせた人とこんな風に一緒に動き回るかなぁ? とか、そういうのはいいんですわ(笑 ケビン=クラインに「ペチャパイで子供っぽい女」と言われてしまうメグ=ライアンが可愛くて愛おしい♪ ジャン=レノとのツーショットもなかなかインパクトありましたねぇ。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-22 00:18:12)

283.  リバー・ランズ・スルー・イット 雄大な風景の中で、淡々と語られるストーリー。 じっくり鑑賞したい向きには、よい映画かと。 俺には、ちょっと眠いです(^^;[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-22 00:06:59)

284.   黒澤明はカラーを使いこなせなかったカントクなのかもしれないなぁ。。。 つか、全然面白くないよ、これ。 なんとも盛り上がらん映画だった。  あの黒澤の大作ということで、アカデミー賞獲りも期待されたが、全然獲れんくて、結局、駄洒落おやぢ和田勉の奥様、ワダエミさんが唯一衣装デザイン賞だけを獲りましたな。 さすがの黒澤も枯れちゃったのかなぁ。。。と悲しくなる映画です。。。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-22 00:01:16)

285.  ライトスタッフ 燃える系を期待して観てしまった(^^; いや、もう重厚に進行する。 ど派手な映像を期待せずに、じっくり腰を据えてみるべし。 さすればこの映画の素晴らしさが伝わるであろう。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-21 23:53:14)

286.  ヤマトよ永遠に また旅に出るの?  もういいってば。。。(--;  そんな辟易感(笑 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 23:47:01)《改行有》

287.  病は気から 病院へ行こう2 《ネタバレ》 えとね、エンディングを「最後のハッピータイム」にもってきたのは救いがあるし、この軽妙でポップなニュアンスとのバランスを崩さずにすんでいる。 キョンキョンに「手でしようか?」って言われたらタマランよなぁ。。。って思った。  そこはうまいなと。  でもさ。。。こういう重いテーマをそんなニュアンスで軽々しく描いていいのかね?  いや、それをやるのもチャレンジなんだろうけどさ。。。「こんな描き方でいいのか?」と思わせちゃ駄目なんだよねぇ。。。 あのエンディングの直後に、オープニングの壮絶な臨終シーンにつながるんだと思うと。。。やっぱ結局悲しいんです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 23:41:57)

288.  モスラ(1961) これ、面白かったなぁ^^ ピーナッツの「モスラ~やっ♪」がずーーっと耳に残ってます^^ そして映像。 円谷プロって、やっぱり凄い特撮集団なんだなぁと今更ながらに思いしらされますね。 幼虫が強い! いや、幼虫という弱々しい生き物が頑張るという絶妙な強さ加減。 「行け行け、モスラ~~~~!」ですね^^ 怪獣映画数々あれど、この映画のおかげで、「蛾」なんて弱っちぃモチーフの怪獣なのに、モスラ贔屓になっちゃった人多いですよね^^ 俺もそのクチ(笑)[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-21 23:24:42)(良:1票)

289.  ミッション:インポッシブル あのスパイ大作戦を現代の技術で映像化するってのは、ほんとに楽しいですよね^^  でもさ、なんでいきなり組織内の失敗だとか反目だとかを描くんだろうねぇ? もっと単純に、ミッションを遂行していく面白さを見せてほしい。 まずは「IMFの組織としての凄さ」を観客に見せつけようよ。 組織内の失敗だとか裏切りだとかの「主人公側の組織の崩壊の危機」ってのは、何話目かで見せられて初めてハラハラドキドキできるんじゃないの? でないと、IMFって組織自体がヘナチョコにみえちゃいますよ~(^^; [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 23:08:02)《改行有》

290.  ミスター・ルーキー うーん。。。 設定は非常に面白いんだよなぁ、ほんとに。 ビデオのパッケージに書かれたあらすじ読んで、かなりワクワクした。 「覆面ピッチャーなんか有り得ない」んだけど、そんなこと承知で、かなり楽しめそうなストーリーだと思った。 巨人ファンの俺でもね。 そんなことじゃなく、「痛快なスポーツ映画」を見せてもらえるんだと期待した。    なのになぁ。。。 なんで、こう暗いんだよぉ。。。 この設定なら、もっとスコーンっと突き抜けた面白い話にできるだろうに。。。 長島一茂が主役なんだから野球のプレイ自体もちゃんとしたものを見せてくれるのは間違いないんだし、あとは、いかにストーリーを盛り上げるかだけでしょ?  一番肝心のそこが駄目なんだもんなぁ。。。 ほんとに悔しい![ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 22:57:58)

291.  ミスター・ベースボール 結構面白かったですよ?  いや、80年代、野球漫画なんかでは、こういう助っ人外人哀歌みないなストーリーが描かれていたような記憶があるけど、本家大リーガー側のカントクがこのストーリーを撮ったってのが、感心しますね。 健さんはかっこいいけど、やっぱ「元プロ野球選手」っていうのだと、さすがに体の線が細いけどね。 当時は結構楽しみました^^ [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-21 22:47:19)《改行有》

292.  マネキン とにかくヒロインが美しい! あんなマネキンなら、恋しちゃうかもよ、まじで! [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-21 22:36:27)《改行有》

293.  マスク(1994) まぁ、ノリは悪くないけどね。 つか、ちょっと悪ノリ気味かと^^;[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 22:33:47)

294.  湘南爆走族 いやぁ、勢いあるわ(笑)  権田二毛作が翔だったのは、もうね、秀逸というかなんというか、とにかくウケた(笑) 勢いあるわ(笑) ていうか、キャストは凄いですよねぇ。。。 後にキラ星のごとく輝くスターばっかりだ! 勢いあるわ(笑)  結構原作のファンだったので、楽しみました。 まあ、内容はさ、みなさん御想像の通り、やっぱりナニなんですけどね(^^;  勢いはあるかと(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 14:04:56)

295.  七人のおたく cult seven あんまりカルトじゃないよね(笑 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 20:13:01)《改行有》

296.  ホーム・アローン2 もういいです(--; だいたいからして、「ホーム」じゃないし![ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 20:06:40)

297.  ベン・ハー(1959) ものすごく壮大な映画ですねぇ。。。 「小さい頃観た映画にこんなシーンがあったんだけどなぁ」とか「こんな凄い映像の映画があったけどなんだったっけかなぁ」とか「こういうストーリーの映画で印象深いのがあるんだけど、なんてタイトルだっけ?」って色々な映画のタイトルを思い出せずにいたのが、実は全部この映画のシーンだったという。 もうね、いろんな要素のつまった凄い映画ですわ。 宗教的要素が強いので難しい映画だし、突き抜けるような面白さがあるわけではないんですけど、スケールの大きさはものすごいです。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 20:04:38)

298.  ベスト・キッド2 無理(^^;[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 19:54:51)

299.  ブルーサンダー ブルーサンダーは素直にかっちょいいなぁと思うんだけどね。 ただ、なんでもできちゃいすぎるのが、どうもシラける。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:49:40)

300.  プリティ・リーグ もっとコメディタッチかと思ったら、えらく真面目に撮ってますねぇ? もっとワクワクできるのかと思ったのになぁ・・・ [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 19:47:19)《改行有》

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS