みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

281.  ザ・ビーチ(2000)  ディカプリオじゃなければ少し違ったかもしれない。  トレイン・スポッティングと重なる部分や描写を感じて、あまり集中できない映画だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-19 01:53:50)《改行有》

282.  アルフィー(2004)  共感できるところもあり、輝いているジュード・ロウを拝むことができるので良いのだけれど・・・。  心にぐっと来るような場面は無く、終盤に進んで行くにつれて、発見や感動よりも虚無感が蔓延してくる。  得る物はほとんど無いが、ジュード・ロウファンには必見の内容だろう。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-09 19:05:54)《改行有》

283.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》  物語の入りは非常に面白くて、どんなわくわくさせてくれる映画かと期待したが・・・。  ミズーリ動かすシーンから、飽きれるほどの演出の連続。  退役した兵士たちの登場シーンなんかは、パロディー映画に出てくるような安い演出だ。  編集も良くない。  物語の締め方もやっつけで、とても失望した。[映画館(字幕)] 5点(2012-05-05 02:14:00)《改行有》

284.  恋は邪魔者  ポップでちょっと面白いところもあったが、ベタベタコテコテなストーリーには途中から飽きがきてしまった。  もう少しコンパクトに纏めてあったら、また違う印象になったと思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-05 02:06:27)《改行有》

285.  ドラゴン・タトゥーの女  性描写や、グロテスクな描写が多いが、夢中になって鑑賞できる内容だった。  恋人と鑑賞しようとする際は、注意する必要があるかもしれない。  個人的には主演はダニエル・クレイグじゃ無い方が良かったと思う。[映画館(字幕)] 5点(2012-02-16 01:36:11)(良:1票) 《改行有》

286.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》  序盤は、壮大な物語が始まる期待を持って鑑賞できたが・・・。  最後はこじんまりと纏まってしまった感がある。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-12 15:08:37)《改行有》

287.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》  序盤はそこそこ楽しめた。  しかしながら、せっかく三銃士それぞれに個性があるにも関わらず、後半はそれが見れなかったのが残念。  主人公は少年であるからして三銃士の扱いが相対的に低くなるのはしょうがない。その分、主人公の決闘シーンが盛り上がっていれば良かったのであって、それが皆無だったことが残念だ。  子供向けと言ってしまえばそれまでだが、もう少し白熱したアクション映画にしてほしかった。[映画館(字幕)] 5点(2011-11-08 22:49:05)《改行有》

288.  遠距離恋愛 彼女の決断 《ネタバレ》  ラスト以外はそれなりに面白い。  ドリュー・バリモアが年を重ね過ぎた感はなきにしもあらずだが、なおチャーミングであり、この映画の面白さに寄与する部分は大きい。  ただ、後半は「急ブレーキ」という表現が適切なくらい、残念な仕上がりだった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-27 21:50:41)《改行有》

289.  アジャストメント 《ネタバレ》  一人の女性をひたすらに追い求める様は結構面白かった。    ストーリーはものすごくチープ。  「チェアマン」とか天使の専門用語が出るたびに吹き出しそうになる。    ただ、少しだけニヤっとしてしまう場面もあった。    二時間を無駄にしたく無い方は観ない方がいいかも。[映画館(字幕)] 5点(2011-06-26 16:01:20)《改行有》

290.  最強絶叫ダンス計画  所々面白いところがあり、暇つぶしにはちょうど良かった。  皆でわいわい観るのにいいかもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-04 16:06:40)《改行有》

291.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》  私が飼っていたラブラドールは、マーリーほどオバカでは無かったが、似たようなことは数々やらかしてくれたし、悲しんでいるときはそばに寄り添ってくれた。    そういった経験がある私からすると、特に抑揚のあるストーリーではなく、ともすると地味とも言える内容である今作は、少なからず心に響くものがあった。    特に「これを観た方がいい!」と周りに勧めるような映画では無いが、犬と共に暮らし、別れを経験した人には共感して頂ける映画だろう。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 13:13:16)《改行有》

292.  アダルト♂スクール 《ネタバレ》  おばかコメディー映画界のトップクラスの俳優が三人も出てるとあって期待してたんですが・・・。  無理のある展開と、腹を抱えて笑えるギャグの少なさが気になりました。  無難に作ろうとした感がなきにしもあらず。 [DVD(字幕)] 5点(2011-03-27 02:45:41)《改行有》

293.  トロン 《ネタバレ》  展開が早すぎたり、ストーリーに抑揚が無いなど、残念な部分が多かったです。  映像に関しては、今観ても奇抜なものがあり刺激的と言えます。  子供の頃に観たら、純粋に楽しめたかもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-27 02:37:47)《改行有》

294.  NINE(2009) 《ネタバレ》  8 1/2が、何かを足したり引いたりできないほどのクオリティーであり、そんな映画をどうやってミュージカルにまとめるのか興味があったので鑑賞しました。  感想を言えば、音楽を含めた内容や役者が薄過ぎると思います。  混沌かつ濃厚なスープの灰汁のようでした。  元々8 1/2の内容がシンプルであり、色々な仕掛けや演出、音楽によって芳醇な厚みをもっているものだと私は思っているので、それが無い本作を浅い内容に感じてしまったのも当然といえば当然だと思います。  歌詞の内容もあまりに安過ぎて、少し残念。  わざわざミュージカルを映画にする必要があったのだろうか。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-03-24 12:00:18)《改行有》

295.  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 《ネタバレ》  前作と同様くらいのクオリティーだった。  あまり感動とか印象に残ったシーンが無かったので、書くことがあまりないが、他のファンタジー作品程度には迫力あるCGが見れる。  ストーリーはあって無いようなものなのでそこへの言及は控える。  私は原作未読だが、原作既読者には楽しめる内容なんじゃないかな。   [映画館(字幕)] 5点(2011-02-27 00:26:47)《改行有》

296.  パラノーマル・アクティビティ  ドキュメンタリー風な作りが恐怖を煽ってました。  夫の思考回路が笑いどころだと思います。  あれは、職業コメディアンでしょ。絶対。   [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-08 13:54:01)《改行有》

297.  心みだれて 《ネタバレ》  会話の途中に入る微妙な空気感、たまりませんでした。  物語の起伏がほとんどなく、終盤はオチが察しがつくこともあってか、結構ダレる時間が多かった気がします。  二人の演技を楽しむだけの映画かな。  ジャック・ニコルソンは、どんな映画に出てても殺人者になりそうで怖かった。  そこが好きな所でもあるんですが。  テレビの中で物語の補足や状況説明を行う演出はどうも好きになれなかった。  チープに感じた。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-29 15:32:21)《改行有》

298.  トロン:レガシー 《ネタバレ》  ちょっと残念。  もっと熱い、童心にかえれる様な内容だと期待していったのですが、盛り上がりに欠けました。  唯一好きになれたのが序盤のディスクバトルのシーンと、バイク対決のシーンだったが、後半はそんな見せ場は無かった。  素材が良かったのにもったいない。 [映画館(字幕)] 5点(2010-12-20 14:04:22)(良:1票) 《改行有》

299.  空気人形 《ネタバレ》  ファンシーで画が綺麗なので、そこそこ興味を持って鑑賞できた。  大人のお伽話とも言える内容は、それほど努力せず、すっと飲み込める内容だと思う。  物語のアウトラインを途中の老人が詩によって説明してるので、特にサプライズもなく終わった。  というか、そのまんまのエンディングに多少残念だった。  面白い場面もあったけど、退屈に(私の観方が悪いのか)稚拙に感じる場面も間々ありました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-17 03:22:03)《改行有》

300.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》  あまりに戦闘シーンでの戦いがごちゃごちゃしすぎで、主人公がラスト以外空気に感じました。  別に複雑な構図の戦闘が分かりづらいから面白くないというわけではなく、ストーリー自体が面白くないのに戦いまで面倒臭いといった印象。  ダイジェストだからしょうがないが、死んで行ったキャラクターに愛着も湧いていないので、なにも感じることが出来なかった。  [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-13 19:47:13)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS