みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
281. ビューティフル・マインド 2回目の鑑賞。 実話との相違点を考えてしまうと酔いしれた感動も醒めがちですが、初見での作り物っぽい夫婦関係とか幻覚症状への違和感も薄れてくるのが意外… 心の病の克服にノーベル賞、孤独でないことと居場所があることの大切さをしみじみと感じさせる作品でした。[インターネット(字幕)] 7点(2018-04-22 20:28:05)《改行有》 282. 帝一の國 《ネタバレ》 誰にも邪魔されずにピアノを弾くため。総理大臣になりたい理由からしてふざけてるけど、序盤から皮肉とデフォルメのきいたくだらなさに引き込まれます。マイムマイムあたりから居心地の悪いシュール感が漂ってきますが、ラストのマリオネット演奏後の主人公のセリフ、「君たちの事だよ」。ナイスな締めでした。[地上波(邦画)] 7点(2018-04-22 14:22:08) 283. 火垂るの墓(1988) 希望ってものが全然ないのであまり見たくない映画ですが、未評価だったので高畑氏を偲んで改めて鑑賞しました。生理的欲求や安全の欲求が満たされない中で、自尊心と思いやりを失わない幼い二人、社会的欲求くらいは満たされていると思っている身にもグサリと突き刺さります。やっぱり涙を見せたくないので見たくありません、しばらくは。[地上波(邦画)] 9点(2018-04-21 18:13:15)(良:1票) 284. L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 久々の鑑賞。のっぽの親玉が黒幕だと分かっているのに、初見より引き込まれてしまうのは何故なのか。うわべやキレイごとなんかクソ喰らえのバド、最後にムカつく諸悪の根源を背後から撃ち殺すエド、爽快感抜群の映画です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-04-21 00:00:57) 285. 必殺仕掛人 梅安蟻地獄 裸のサービスシーンはいいとしても時代劇でコロンボはちょっと・・・[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-04-19 21:50:03) 286. ニンゲン合格 過ぎ去った泡のような時代の後遺症ですか?シナリオや演出にバブルからなかなか抜け切れないちゃらんぽらんさを感じてしまいます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-04-17 20:36:17) 287. ガンマン大連合 とぼけた映画も嫌いじゃないですが、マカロニウエスタン黄金期を倣って無理にそれっぽく味付けしているように感じられます。確かに中味もマカロニみたいに空虚ですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-11 22:55:05) 288. 幕末太陽傳 古臭くて慌ただしい時代劇コメディですが、面の皮の分厚い主人公、マルチで超ポジティブなフランキー堺が超楽しい。イケメンではないのに思わず見とれてしまいます。共演者も「時代背景や製作者の意図を考慮してそのまま放映された不適切な表現」を吹き飛ばすくらい活き活きしており、嫌みのない中味もユーモアたっぷりです。「主人公が墓場のセットのスタジオを突き抜けて現代の街並みをどこまでも走り去っていく」とかいう幻のラストシーンの方を見てみたかったのですが・・・[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-10 23:57:12) 289. この首一万石 《ネタバレ》 リベート、裏金、買収、隠蔽、詰腹、何でもアリの今様ドラマにぱっとしない都々逸(?)や踊り。終盤まではミュージカル風コメディかと思いきや、結末は予想に反してのアンハッピーエンド。揃いも揃って武士の風上にも置けない弱くて情けない宮仕えの面々でしたが、ずっと昔から変わらない人間性の一面を見せつけられるような時代劇でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-05 23:07:48) 290. 二十四時間の情事 回りくどい演技に面倒臭い会話。悲惨な出来事に向き合っているようにも見えますが、もうちょっと寄り添う気持ちがあってもいいんじゃないですか?[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-04-04 22:10:16) 291. 地下室のメロディー 不確定要素たっぷりの随分リスキーな計画ですね。全編退屈な雰囲気が漂う中、現金強奪シーンの緊張感とプールでの虚脱感がなんともドロン的でした。ジャン・ギャバンより渋さを感じました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-03 21:32:57) 292. バルタザールどこへ行く 人間の本性を追い求めているのかもしれないですが随分独善的で偏っていませんか?こんな人たちもなかにはいるんでしょうけど、思わず「違うだろ」って言いたくなるような映画でした。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-31 22:48:38) 293. バニシングIN60” ドキュメンタリー風車泥棒カーチェイス絶賛映画。中味は殆ど感じられませんがこだわりだけは伝わってきます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-29 21:48:34) 294. あの頃ペニー・レインと 迫りくる墜落を前にみんな思わず懺悔する。グッと堪えて墓場まで持っていくのがロッカーだと思っていましたがやっぱり神様には逆らえない。カミングアウトする奴までいたりしてLGBTも当時は罪ですか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-26 23:17:41) 295. さらば冬のかもめ 三人の薄着の服装と可笑しくないコメディで心が寒くなってきます。SGIの逞しさにはビックリ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-22 20:19:56) 296. ちはやふる 下の句 キラキラヒロインを含めて登場人物キャラのデフォルメが効き過ぎて心の機微が嘘っぽい。中味も「競技かるたをなめとんのか」みたいなお話。[地上波(邦画)] 4点(2018-03-21 20:07:55) 297. 眼下の敵 《ネタバレ》 まるで相手の動きを予測しながら行う対戦ゲームのような爆雷と魚雷の攻防、英語を話すドイツ軍としょぼい特撮に目を瞑れば、張りつめた心理戦と実写シーンの迫力に引き込まれます。絵にかいたような敬愛精神のラストですが、戦争に騎士道が通用するのはこの頃までですか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-17 22:16:30) 298. 新婚道中記 古き良き時代のコロンビアコメディ。てっきり森繁の東宝喜劇かと思っていました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-15 22:16:24) 299. 冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 《ネタバレ》 幸せそうな家族が突然襲われる出だしは強烈です。一々カッコつけたようなセリフや仕草にそれなりの美学も伝わってきますが、死を賭した復讐にしては心に響くような描写が殆どありません。スカスカのストーリーを見続けていると途中からもうどうでもよくなってきます。[地上波(字幕)] 3点(2018-03-13 23:14:00) 300. ちはやふる 上の句 カーリングじゃないけど、ルールが分かるともう少し楽しめるかも。[地上波(邦画)] 6点(2018-03-11 22:47:38)
|