みんなのシネマレビュー |
|
3001. フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 ホラーなのかサスペンスなのかもーちょっとハッキリ描いて欲しかったなぁ~。怖いというシーンがあんまりなかったしドキドキさせるところもあんまりなかったし。ストーリーはよーするに、自分の過ちをもう一度振り返るって感じなのね・・。ネタ的に盛り上がりシーンがないのは見る前から予想できました。5点(2004-08-04 11:15:26) 3002. コップス&ロバーソン 《ネタバレ》 オープニングからいい感じに始まってこのまま行くのかなと思いきや・・・、完璧にホームコメディになってんじゃん(笑)まあほんわかな笑いがよかったです。5点(2004-08-02 16:30:09) 3003. ハイランダー/悪魔の戦士 ランバートの髪がふっさふさ。全体的にくら~い雰囲気がどうも・・・。6点(2004-08-01 12:22:05) 3004. 007/オクトパシー 《ネタバレ》 地味~によかったんだけどカマル・カーンが何回もボンドと会ってくせに全く殺せないのはどういうこったぁ。6点(2004-07-31 12:34:24) 3005. アルバレス・ケリー 牛を武器に敵陣を突破するですか~、なかなか考えましたね。逆転の発想って感じかな。5点(2004-07-30 12:02:40) 3006. ノー・プレイス・トゥ・ハイド 《ネタバレ》 あああああ~!って言いながら崖(?)から落ちたのにほとんど無傷って。。。こんな刑事がいたら誰でもムカつきますよホントに。サスペンスなのにグダグダってるからなぁ~。いきなりそんなクライマックスこられても困るでな。1点(2004-07-29 07:07:30) 3007. 飛べ!フェニックス スチュワートがめっちゃ頑固親父ってますね~。ヒッチコック映画以外で彼の出演作は多分初めて見たと思うがやっぱ内容が内容だけに印象が違っちゃうね。何かに恐れる姿から頑固頑固の一点張りにはな~んかこ~ちょっとやりすぎかなぁ~とか思ったりもしたり。でも模型飛行機ってこんなにも簡単に作れるもんなのかなぁ~・・。っていうか誰が出てきて誰が死んだっていうのがイマイチ判りにくかったような気がする。7点(2004-07-28 20:59:11) 3008. ベスト・キッド2 《ネタバレ》 日本だから日本語喋れよ!っていうかでんでん太鼓というアイデアはどっから得たのだろうか・・。ショボい格闘シーンであっけらか~んとしちゃった。3点(2004-07-27 19:43:11) 3009. デンジャーゾーン/摩天楼からの脱出 《ネタバレ》 アンナ・ニコル・スミスの生ぼでぃを見たい方はぜひお勧めします。アクション映画に出ても元プレイメイトの肩書きは消せないのね・・・。ってかほんとに胸が大きいのによくそんなアクションするなぁ~とちょっと感心しちゃうところもありますが(笑)4点(2004-07-25 23:15:46) 3010. チェイサー(1997) これって「ターミネーター」の要素パクってるのバレバレじゃん(笑)まあ未来から来るのは人間ですけど。でもベタなB級SFアクション映画にしては上出来な内容です。エリック・ロバーツという超B級スター男優を使ったことで一応締りっていうのがでてるかな。あと一つ気になったのが主人公らが持ってる銃の玉がきれない!あんだけ撃ってるのに。。。ってな感じもした。フィリック・J・ロスもこんな映画を作ってくれたら売れると思うんだけどなぁ~。6点(2004-07-25 15:16:48) 3011. 銀河伝説クルール 《ネタバレ》 どことなく「スター・ウォーズ」からパクってるような気が。。。。まぁ特撮がショボいだけでしたが。大魔王がでかすぎて王女と釣り合ってないように思えます。3点(2004-07-25 12:41:04) 3012. クイック・ガン 《ネタバレ》 久しぶりにイイっ!ウエスタンみたねぇ~。よくあるパターンだけど内容が濃いからそれを感じさせないつくりになってますねん。「廃墟の守備隊」並みにいい感じかな。クリントは結構キザですが銃を持たせるとかっこうぃ~♪8点(2004-07-23 20:03:57) 3013. ロサンゼルス 一瞬前作と同じように思えたがこっちのほうが過激ってますね。相変わらず警察は役立たずですが。ジミー・ペイジのギターがバンバン流れてくるけどな~んかビミョ~。さりげに売れる前の頃のローレンス・フィッシュバーンがでてるじゃな~い。この頃の方が顔的には結構好きかな(笑6点(2004-07-22 19:03:23) 3014. アメリカの友人 ブルーノ・ガンツとデニス・ホッパーの妙な関係・・・。いまいち掴みにくかったなぁ・・。5点(2004-07-22 15:42:47) 3015. ハード・プレイ フリースローうまっ!コレはまぢで驚いちゃった。6点(2004-07-19 20:02:08) 3016. ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 まったく、自己中の集まりだな。TV映画なんかドキュメンタリーなんか劇場用映画なんかハッキリせぇよと言いたくなる映画だ。爆弾もさいしょっから使えよ!2点(2004-07-18 13:58:59) 3017. トータル・リアリティ 《ネタバレ》 シーンによって手の入れようが違うな。手の込んだ爆破シーンがあったりテキトーな爆破シーンがあったり。ってかストーリーが単調だからかどうかわからんが、無駄な爆破シーンが多すぎ。地球に来るまでのシーンがグダグダすぎて、ポケーッてなっちゃった(笑)あえて言うなら、銃があまりにもショボインジャアああああああ!!!!!!! 2点(2004-07-17 17:39:00)《改行有》 3018. ドルフ・ラングレン in ディテンション 《ネタバレ》 意外や意外、結構楽しめました。テロリストの少なさには驚きですが、適度な爆発シーンと手ごろなアクションシーンが巧く重なってるって感じかな。ラングレン映画としては久しぶりにいいモノを見させてもらったなぁ~。7点(2004-07-17 17:35:36) 3019. 限りなき追跡 あまりにも普通すぎていうことねぇべ。4点(2004-07-17 17:29:49) 3020. パララックス・ビュー 《ネタバレ》 良くもなく悪くもなく。イマイチ盛り上がる所がなかったなー。秘密組織に抹殺されちゃうのかぁ・・・。哀れだゎ。5点(2004-07-16 14:29:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS