みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2025
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

301.  PAN/ネバーランド、夢のはじまり ピーター・パンの前日譚として考えると色々と矛盾があるけど、これはこれで面白かった。 ピーターは歳を取らないので、フック船長やスミーが若いのは納得だけど、タイガー・リリーの年齢設定はそれでいいのか? あと、どう見てもインディアンには見えない。[地上波(吹替)] 6点(2018-07-19 14:13:24)《改行有》

302.  シンデレラ(2015) 特に捻りも無くほぼほぼシンデレラ。 CGが豪華で凄いですね。 動物たちの動きも自然で愛らしかったです。[地上波(吹替)] 5点(2018-07-18 16:51:59)《改行有》

303.  この世界の片隅に(2016) 戦争映画はどうしても他人事のように思えて実感が湧かないことが多かったけど、この作品は丁寧に日常生活を描いているので、共感出来る部分が多かったように思う。 悲しい物語ではあるけど、すずさんのほんわかした性格のお陰で、悲しいだけじゃない何かがあるように感じました。 いい作品です。[DVD(邦画)] 9点(2018-06-23 16:21:44)《改行有》

304.  グレイテスト・ショーマン 舞台演出と映像技術の融合が素晴らしい。 今までに見たことないような素敵なショーに感動しました。 あと、ラストのオチが可愛くて良かった。 吹き替えで見たはずなのにほぼほぼ字幕だったような気もするけど、そういう作品なので仕方ないね。 ミュージカルは好きだけど、歌詞まで日本語というわけには行かないのかな。 こういった作品を邦画にも期待したいです。[DVD(吹替)] 8点(2018-06-20 16:04:26)《改行有》

305.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 こういうラブストーリーは大好物なんだけど、ラストが切な過ぎる。 母親役のドラマの撮影とかいうオチを期待したけど、現実はそんなに甘くないんだね。[DVD(吹替)] 7点(2018-06-15 15:38:48)《改行有》

306.  家族はつらいよ いい役者を揃えてるだけあって安定して面白かった。 熟年離婚とか最近の話題をテーマにしてるけど、登場する家族像は既に一昔前の印象。 家族会議なんて死語だと思ってました。 こんな風にいがみ合ってても繋がりがあるだけ幸せだね。[地上波(邦画)] 6点(2018-06-02 14:42:03)《改行有》

307.  家族はつらいよ2 免許で2時間引っ張るのかと思ってたら、まさかの展開に驚かされた。 それでも、そんなに深刻にならず相変わらずほのぼのしてて良かったです。 前作に出演してた人が違う配役で登場するというのは遊び心があって面白い試みですね。 次回作でもまた違う役で出演するのかな? 家族会議のうな重とか、前作からの伏線も上手く使ってて秀逸な構成になってますね。 逆にトトが居なくなってたのはちょっと残念。[地上波(邦画)] 7点(2018-06-02 14:25:17)《改行有》

308.  はなちゃんのみそ汁 広末涼子のキャラにいまいち共感できなかった。 癌を患ってるのは気の毒だけど、どうも好きになれなかった。 ラストシーンの穏やかな朝食シーンで父娘だけでも幸せなんじゃないかと思ってしまいました。[DVD(邦画)] 4点(2018-04-21 12:07:26)《改行有》

309.  わが母の記 14年間の家族の物語を描いてるわけだけど、出演者がそれぞれに歳を重ねていくのが凄いね。 違和感が全く無かったので、同じ時間を共に過ごしたような感覚だった。 落ち着きのある作風で、物語に起伏がないので、泣けそうで泣けない。 このまま盛り上がらずに終わるのかなと思ったら、最後の最後でキムラ緑子の力技に屈して泣かされました。 あと、真野恵里菜に対する南果歩のツッコミは笑った。 スピンオフでわが貞代の記というコメディ作品を作ってもらいたい。[DVD(邦画)] 8点(2018-02-04 12:51:03)《改行有》

310.  ポテチ 68分という尺は映画としては短いけど、たった1打席の為に68分も掛けて物語を構築したのかと思うと贅沢な作品でした。 長年プロ野球を見続けて来て、何度か泣いたこともあるけど、その1球、1打席に実はもっと奥深いドラマがあったのかなと感慨深かったです。[DVD(邦画)] 8点(2018-02-04 09:39:07)《改行有》

311.  はじまりのみち とりあえずこの作品をロードムービーに分類するセンスに脱帽。 喜びも悲しみも幾歳月でも同じようなこと書いた気がするけど、大切なことなので繰り返しておきます。 下手すると単調で面白味の無い作品になりそうだったけど、濱田岳の力技で笑える作品になってる。 しかも、終盤の泣くシーンも濱田岳が導いてくれて、ほんとに便利屋でした。[DVD(邦画)] 7点(2018-02-02 15:41:13)《改行有》

312.  ビューティー・インサイド この作品は吹き替えでは見ない方がいいかも知れない。 僕は吹き替えで見始めてしまって、慌てて字幕に切り替えました。 吹き替えだと中盤の重要なシーンがおかしなことになってしまう。 字幕と吹き替えでセリフ自体が変更されてたりするので、翻訳の人は苦労したんだと思う。 基本的には切ない物語だけど、たまにぶっ込んでくる笑いのセンスが好き。 それほど深刻になり過ぎず、良いバランスを保ってたと思います。 運転は無免許で、絶対に検挙されないように安全運転を心掛けてたと解釈します。 パスポートは作った日と似た顔の日を狙って旅立てばなんとかなりそう。 西洋人から見たらアジア人はみんな似たような顔に見えそうだしね。 見た目は子供、頭脳は大人が酒飲んでいいのかどうかは難しい問題だね。 法的にセーフだったとしても体がアウトだったしね。 そんなどうでもいいことをいろいろと考えてしまう面白い設定の作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2018-01-31 16:07:16)(笑:1票) 《改行有》

313.  スポットライト 世紀のスクープ カトリック教会を攻撃するような反カトリック作品では無くて、自らを戒めるような構成になっているのが興味深い。 自分は何故動かなかったのか、自分は間違った道を来たのではないか、真摯に悔いる姿勢に感銘を受けました。[DVD(吹替)] 8点(2018-01-30 17:01:06)《改行有》

314.  完全なるチェックメイト 実話だから仕方ないけど、なんとも後味の悪い作品でした。 まあ、彼の人生そのものは横に置いておくとして、対局シーンの緊張感が凄かった。 チェスは駒の動かし方を少し知っている程度だけど、何か凄いことが起きてるということはよく伝わって来ました。[DVD(字幕)] 6点(2018-01-30 13:56:54)(良:1票) 《改行有》

315.  トレジャーハンター・クミコ 《ネタバレ》 久し振りに酷い糞映画を掘り当ててしまった。 まず主人公の異常行動にまったく共感できない。 それを取り巻く人たちにもまったく好感が持てない。 仕方がないので、ウサギ目線で生温かく見守ろうかと思ったら、置き去りにされるという惨い仕打ち。 中盤でやっといい人が登場して、ここから感動の展開になるのかと一瞬だけ騙されそうになったけど、いい人の善意を踏み躙って突き進むというキチガイ映画でした。 冒頭で『この作品はキチガイを描いた作品です』ってテロップを入れといて欲しかった。 ほんとはもっと低い点数にしようかと思ってたけど、ラストシーンでウサギの無事を確認できたので、この点数にしておきます。 もしウサギが死んでたら0点です。[DVD(字幕)] 3点(2018-01-28 07:07:16)(笑:1票) 《改行有》

316.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 配役を見たときの第一印象は戸田恵梨香で大丈夫なのか?って感じでした。 満島ひかりに食われちゃって存在感が薄れるんじゃないかと。 他にも灰汁の強い女優がうじゃうじゃキャスティングされてて心配したけど、それは杞憂に終わりました。 作品の構成としては群像劇のスタイルではあったけど、物語の中心で素敵のじょごが存在感を示していたと思います。 1つ1つのエピソードに人間ドラマがあり、ごちゃ混ぜに描くのはちょっと勿体なかったかな。 1本ずつじっくりと鑑賞したかったような気もするけど、それぞれ心に込み上げてくるものがありました。 詰め込み過ぎてストーリーがわかり難い部分もあるけど、重厚で奥深い作品に仕上がっていると感じます。 特に鯵売りとお吟の駆込み理由の件は秀逸です。 あと、松本若菜が無言の演技でいちいち心を揺さ振ってくるんです。 当たり前だけど、無言の理由が明かされる前からずっと無言だったわけで、改めて見たら些細なシーンでいちいち泣きそうになる。 鯵を買うシーンなんて、鯵に泣かされてるのか、無言に泣かされてるのか、訳が分からなくなる。 そんな泣かせる人情噺だけじゃなくて、ちょっとした笑いも散りばめられていて、泣いたり、笑ったり、忙しい作品です。 台本通りなのか、アドリブなのかよくわからないけど、陽月華と大泉洋の掛け合いは最高に笑えました。 それから、演技とかあんまり関係無いけど、内山理名が若いの。 戸田恵梨香や満島ひかりより年上なのに全然そんな貫録が無いの。 その若々しさが美人剣士役にぴったり嵌ってて良かったけどね。[DVD(邦画)] 9点(2018-01-26 14:50:36)《改行有》

317.  神様メール コメディと思って気楽に見てたのに意外とシリアスな展開で驚いた。 設定もストーリーも映像も斬新で面白かったです。 子供が主人公の作品で、あんなにも綺麗なおっぱいを見られるとは思ってなかったので油断してました。 ベルギーは風俗大国という噂は聞いてたけど、なかなか興味深い文化が発展してるようですね。 ラストは幸せな気分になれて良かったです。 あと、ウズベキスタンの扱いはあれで正解なんだろうか???[DVD(字幕)] 8点(2018-01-24 17:12:20)(笑:1票) 《改行有》

318.  ニューイヤーズ・イブ これだけ超豪華なキャストを揃えると、それぞれのエピソードがハイクオリティになるね。 1本の映画になりそうなのがいくつかあってモッタイナイ。 ストーリーとしては、エレベーターがいちばん好き。 心変わりする理由に説得力があった。 キャラクターとしては、ミシェル・ファイファーが演じた地味なおばさんが好き。 かなり地味に徹してたけど、やっぱり溢れ出る可愛らしさがありました。[DVD(吹替)] 7点(2018-01-24 15:04:40)(良:1票) 《改行有》

319.  惑星のかけら 柳英里紗は脇で妙な雰囲気を醸し出してるのを見掛けて気になっていたんだけど、主演でもやっぱり妙な雰囲気を醸し出すんですね。 内容はほぼ無いに等しいくらい薄っぺらい作品だけど、柳英里紗のおっぱいの分だけ得してる。[DVD(邦画)] 6点(2018-01-21 10:05:40)《改行有》

320.  モンスター・ホテル アダム・サンドラーが好きで、出演作を漁ってたら辿り着きました。 でも、吹き替えで見てしまったので、アダム・サンドラーは関係なくなってしまったけどね。 キャラクターがそれぞれ愛嬌があって良かったです。 ラブストーリーとして見たら物足りない感じだけど、父娘の絆が感じられて良かったです。 娘の為に日に焼けてまで頑張ったのは感動的でした。[DVD(吹替)] 7点(2018-01-20 19:16:00)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS