みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

301.  デッドコースター 《ネタバレ》 何かのビデオでこれの予告を観た時「ファイネルデスティネーションそのままなんじゃ?」と思ったのですが、続編だったんですねー。今回もいちいち怖いです。でもあまりにあり得ない(リアルじゃない)死に方が多いので、逆にホッとするというか笑える時も。面白いけどストーリーはよく解らなくて(私の理解能力がないせいかもしれませんが…)、なぜ最終的に主人公がああいう結論に至ったのかが謎。死にかければOKなんだったらティムはOKなんじゃ?死にかけって言うのはちょっと危険度が足りなかったの? それと主人公が”死ぬ順番”に挙げた名前、一人目は警官が来ないとおかしいのでは? あと、助かった人がいる代わりに「死なないはずだったのに死んだ」人が居る訳ですが(別車線で入った後続の車)、そのへんで人数合わせは出来てないんですか死神さん。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 00:11:26)

302.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 ハラハラドキドキしてかなり楽しめましたが、トラックに運転手(人間)が乗っている事を明らかにしなくても良かったんじゃないかなーとも思います。なぜ追ってきたのかの理由が解らない…………という風にレビューを書いていたのですが、観直したら一応「抜かれた事」が原因であるような描写でしたスミマセン。 しっかしヘビとおばちゃんは可哀想だなあ……料金も踏み倒されてるしなアレ…[地上波(吹替)] 7点(2005-10-26 23:59:42)

303.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 《ネタバレ》 「Xがカンザキの名を刻印した赤以外の林檎を(カンザキより先に)投票した結果、アキヤマが唯一の赤林檎投票者になってしまい失楽園」のくだりがよくわからない。うーん、アキヤマが赤に投票するってのが判ってたわけじゃあるまいし。むずかしい。ドラマ全体のノリと演出は勢いがあって好きです。[DVD(邦画)] 6点(2011-03-27 02:59:40)

304.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 伏線もなにも張らないまま「実はこういう事がありました」という後付けのみで真相が明らかになるので、「えーっそうだったの!?」とは全然思えないのがつらい。どいつもこいつも自分を酷い目に遭わせたジグソウに感化されすぎだし、そういう例がありまくったせいで「ゴードンがジグソウに付くなんてありえない!」とは思えなくなっている。ホフマンは普通の殺人鬼だし、ジェイスは命を粗末にしたわけでも悪いことしたわけでもないのに可哀相すぎる。 なんか残尿感。[DVD(吹替)] 6点(2011-03-23 13:36:47)(良:1票)

305.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 予告を観て抱いた不安そのままのオチだった。本格ミステリであるかのように煽った映画で本当に謎解きを楽しめた試しがないな… これは日本の配給会社のせいのようなので、本当に申し訳ないと思う。映画自体は悪くないです…たぶん。[DVD(吹替)] 6点(2010-09-28 23:59:01)

306.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 それなりに面白かったです。が、ミカ&ケイティカップルの行動の不自然さ(いくら「ケイティに憑いてるから家を出ても無駄」とはいえ、気持ち的にはもっと外で過ごす(少なくとも試す)んじゃないのか? なんで怖い怖い言いながら終盤になっても夜に暗い部屋でドアを開けっ放しにして寝るのか? しかもケイティをドア側にして? 教会に行く案はないのか??)や、カメラを嫌っていて緊急時に撮影なんかしてくれないはずのケイティの視点が映像になってるシーン等が気になっていまいちスッキリしませんでした。あとミカのうざったさとケイティのヒステリー。後者はごもっとものお怒りですが。[DVD(吹替)] 6点(2010-06-07 02:47:04)

307.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 わけが!わからない!! オリジナル未見。深すぎて(?)ひたすら理解不能です。DVDのジャケットには「あまりの暴力描写に席を達人が続出~」とありましたが、全然そんな事はないです(いやこんな状況に陥るのは絶対イヤだけど)。実際には暴力シーンの殆どは画面の外で行われてて、ダイレクトな描写は青年の片方がショットガンで撃たれた時だけ……って、あれ、そういやなんであそこだけ描写したんだろ? 不意打ち?? そんなにつまらない訳ではなかったので個人的にはまあ7点でもいいかとは思うのですが、人に薦める気分にはならないため6点で。[DVD(吹替)] 6点(2009-08-27 08:34:57)

308.  ひぐらしのなく頃に 《ネタバレ》 原作を知っているのでどうも違和感は拭えませんが、まあこれはこれで面白かったです。でも……まだ使うんだ、「正解率1%」のコピー… やめといたほうがよかったね…[DVD(邦画)] 6点(2009-04-23 17:14:22)

309.  カオス(2005) 《ネタバレ》 もっととんでもないSF展開になる映画だと思ってた…割と普通のサスペンスアクションだった… オチにはびっくりできたし(生きてるとは思ったけど黒幕だとは気付かなかった)、それなりに面白かったのですが、他人の死体を替え玉にしてごまかせたってのはちょっとどーだろ。警察も調べろよちゃんと。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-30 00:05:11)

310.  レベル・サーティーン 《ネタバレ》 予告を観た時はタイ映画だとは思わなかったなぁ… ゲテモノ料理は猿の脳みそか何かだと思ってたので、りあるうんこだった事にはかなり驚きました。ソースはいいソースだよね…多分… チャンさん前後からかなりコメディ(ブラックだけど)調になってきたので若干安心したのも束の間、最終的にスプラッターホラーでまさかの鬱すぎるオチ。ええぇあれはおかしいよ、パパずっと静かにしてたの?刺されそうなのに?そういうゲームだから?? う~ん……それにしても「自分を傷付ける」ゲームが無かったのは意外だ。 ところでゲームマスターっぽい少年、偉そうなこと言ってるけど参加者の名前ググってサイト出てくる時点でダメすぎるだろ!検索避けもしてないとか笑っちゃうよ!プチット。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-29 23:46:31)

311.  DRAGONBALL EVOLUTION バカアクション映画は好きだし、特に原作に愛がある訳ではないのでそれなりに楽しめました。ただまあ…なんて言うか…ムチャしちゃったね、と。[映画館(吹替)] 6点(2009-03-15 15:18:33)

312.  マシニスト 《ネタバレ》 幻覚オチなのは最初から隠してなかったようですし、つまらなくはなかったです。ただこう、一方的に主人公に傷付けられまくった人たちが可哀想で見てられない。最後もどうも「反省した」というよりは「苦しみから逃れるために仕方なく」という印象ですし、観た後でじわじわ気分が悪くなりっぱなしだったのでマイナス1点。 あと、1年も寝てなくてガリガリな割には主人公が元気だったりモテてたり、いまいちそのへんの設定に必要性や説得力を感じなかったです。「クリスチャンベールがこんなに痩せてスッゲー!」っていう話題性のためだけのような…[DVD(吹替)] 6点(2009-03-15 15:12:06)(良:1票)

313.  幸せのちから い…色んな意味でむごい…[地上波(吹替)] 6点(2009-03-11 12:41:06)

314.  エリ・エリ・レマ・サバクタニ 《ネタバレ》 設定にはそそられます。でもちょっと訳がわからなかったです……探偵が自殺したのは彼もレミング病だったからでしょうが、でも彼もあの音楽を聞きましたよね?(そもそも演奏者自体が自殺してますけど…)一時的ってのが本当に一時的だったからなのか、なんだかんだでやっぱり気の持ちよう次第だったのか。 肝心の音楽は、色んなモノから音をサンプリングしているので「どんな曲ができるのかな?」と思っていたのですが、結局のところロック…というかヘビメタでガッカリしました。うるさいのに音量を下げると台詞聞き取れないし… 無音の状態でやたらと長ったらしいシーンを撮るのもなんだか悪い意味で邦画のこだわりみたいだなあ。 設定にはそそられるんだけどなあ…[DVD(邦画)] 6点(2008-12-15 10:03:23)

315.  サイレントナイト 《ネタバレ》 シチュエーションや演出など、どこかで見た事のあるものばかりですが、そこそこ面白かったです。しかし終盤、3人とも部屋に篭ってなぜクローゼットをさっさと開けに行かないのか?? 別に開けるのに弊害があるようにも見えないのですが… 魔女メアリーは確かにかわいそうだけど、100%被害者って訳でもないのでちょっと微妙。だからオチの酷さにイラッときます、あーもーメアリーのピー!メアリーのバキュンバキュン!![DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 23:52:51)

316.  ノロイ 《ネタバレ》 予告を見た時は「これは映画か?」と不安に思ったのですが、意外に話が進んでいくと面白かったです。もうちょっと奇妙な映像がバンバン映り込んでくれていいのよ。映画と直接関係ないですが、「~~すると~~になるアンガールズですー」「あいあいー」ってやりとりをテレビで見なくなって久しいので、ノスタルジックな気持ちになりました。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-22 03:23:29)

317.  呪怨 パンデミック 《ネタバレ》 前作に比べると、ちょっと訳のわからない事が多くて……私の理解力のせいなんでしょうが。おりあえず怖いは怖かった、試聴後はリアルのふとした暗がりに不安を覚えるようになります。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 03:19:52)

318.  西遊記(2007) 《ネタバレ》 ベタだなあ、と。特撮やセットがコントレベルなのはテレビドラマの頃と変わらずで、2時間スペシャルをスクリーンでやりました…という感じでしょうか。私はヒロインや悟空が好きになれないのですが、まあ絶対不可ではないかな…という事で… しっかしオチの龍の名前をお姫様が知ってる!っていうのは唐突だったなあ、名前もなんだか脈絡がないし…[地上波(邦画)] 6点(2008-10-19 04:49:19)

319.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 シーンの繋ぎ方がよく解らず、映像も2003年製には見えませんでした。まあそんなに悪くはないかなあという事で… ホテルで一旦寝て飛び起きた?シーンが一番よく解らなかったのですが、なんだったんだろう… しっかし2人とも死亡じゃ、あのダイビングハウスが責任逃れしそうで凄くイヤです。遺体発見されてー![DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 01:21:32)

320.  新・13日の金曜日 《ネタバレ》 ジェイソンが本物ではない…というのは予め知っていたのですが、動機がアレなのに殺害相手が手当たり次第っていうのはどうなのか…おかしくなってしまったというだけなんでしょうけど。一番びっくりしたのは、事の発端となったふとっちょ君が殺されたところでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-13 02:40:19)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS