みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

301.  釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ! 石田ゆり子はやっぱりいいな、と思う映画だけど、作品そのものは特に目立ったことは無い。 地方活性化としての役割が明確になっているのは確か。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-06-19 17:21:44)《改行有》

302.  釣りバカ日誌14 お遍路大パニック! 最初の方にある三宅裕司とのライブのシーンで、この作品は面白そうだと思ったけど、その後ちょっとトーンダウン。 いつもと一緒と言えば一緒だけど。[地上波(邦画)] 4点(2016-05-27 19:09:32)《改行有》

303.  ボルベール/帰郷 女性による女性のための映画かもしれない。 多少の謎を秘めつつ、女性家族の会話を中心として進んでいく。だが、意外に平坦な雰囲気で続いていく。[地上波(吹替)] 4点(2016-05-27 15:06:38)《改行有》

304.  ソウ3 《ネタバレ》 これまでの作品と比べて最後にどんでん返し感が無い(いや、ちょっとはあるのか)。 ということは、単にグロい映画となっているので、評価もほどほど。ソウシリーズを締めくくる感じはあるが、まだ続編があるのか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-12-30 01:11:14)《改行有》

305.  メメント 話の筋を追うことに真剣になるので、映画自体が面白いかと言うとちょっと違う。 結果的、ああそういう感じか、と多少の納得感はあるが感動するわけではない。もう一度観たらいろいろと新たな発見とか楽しさとかあるかも知れないけど、この作品にその時間を使うきにはならないかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-06 23:19:58)《改行有》

306.  帰郷(2004) 《ネタバレ》 こういう作品は評価が難しい。主人公に対する気持ちがどうなるかで思い入れ度が変わると思う。 展開は斬新でもなく比較的ありきたりで、結局は一人で東京の現実の中に帰ることになるのだが、そこの侘びしさ感が残る最後のシーンを描きたかったのだろうか。 途中の子供と過ごす物語が弱いのが映画全体を弱くしている。全体を10分ぐらいで描くべき世界だと感じた。[地上波(邦画)] 4点(2015-04-27 22:06:55)《改行有》

307.  マンイーター 完全なB級映画。 意外にも前半の映像はとても美しい。最後の方はもう...なんだかな、という感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-12 23:11:16)《改行有》

308.  ネコのミヌース 猫好き向けの映画だった...ストーリーは驚くほどでは無いのでさすがに高評価は難しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-20 22:38:32)

309.  レッド・バロン(2008) 期待させる雰囲気はあったし撮影した映像も見やすいが、何故か面白くない。内容が薄いからだろうか。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-23 21:17:18)《改行有》

310.  コララインとボタンの魔女 まあ飽きずには観られるが、それでも想像通りの普通の映画だった。そりゃそうかな、と。[地上波(吹替)] 4点(2014-11-03 17:18:21)

311.  ゼロの焦点(2009) 原作が合わないのか、映画として合わないのか、いずれにしても自分にとってはイマイチ。どうにも間合いがピンとこない感じ。 ただし、人によっては良い作品と思うかもしれない。オーソドックスな印象。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-09-03 22:50:59)《改行有》

312.  GOAL!2 前作をかなり前に映画館で観た記憶はあるけど、内容はほとんど覚えていない。 ということで、この映画もサッカー界での成功物語の一端というものとして鑑賞。それほど期待していなかったけど、感想もそれに同じ。現実のチームに当てはめるのは難しいかな、さすがに。[地上波(吹替)] 4点(2014-05-18 13:48:08)《改行有》

313.  櫻の園 -さくらのその- (2008) 途中で観るのやめようか悩みながら何とか最後まで。 最終的に爽やかな感じが残らないでもない。もう少し、ロケ地を上手く使ってキレイな風景とかで押しても良かったのかもしれない。 思ったよりは悪くはないけど。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-05-03 20:41:26)《改行有》

314.  トスカーナの休日 いろいろと出来事は起きるが、理想を追った日常が続く平和な映画。 女性にとっては再生の物語となるのかもしれないが、男には物語に入りきれないところは多い。悪くはないと思うけどこの長さはちょっとつらいかも。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-07 23:19:23)《改行有》

315.  かあちゃん 最初だけちょっと確認してすぐにやめようと思ったら意外に面白そうだったので、最後まで観ることにした。 ただし、途中からはダレる。善人たちの物語は確かに素晴らしいのだが、どうにも「うわべ」感が拭えない。 こういう映画で救われる人もいるんだと思う。でも自分は違ったか。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-25 21:18:55)《改行有》

316.  雨あがる 始まりからして地味な映画。盛り上がりがちょっとは無くもないが、物語は淡々と進んでいく。 結局今の自分には時代劇は合わないと分かった気がした。 最後の方の雨の上がった緑の風景はキレイで和む。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-08 19:41:20)《改行有》

317.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 「人生の再生」のようなテーマは好きだし、始まりの数分はとても期待させるけど...ちょっと期待はずれかな。 映像とかは悪くないので人によっては気に入るかもしれない。作成者の私小説的な映画とでも言うのだろうか。ハマればハマるけど、そういう人が多いとは思えない作品。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-15 13:26:20)《改行有》

318.  東京ゴッドファーザーズ 評価が高いので鑑賞。でも、最後までどうにか観た、という映画。 現代の寓話、と言えばまあそんな感じだが、個人的に感動することはほぼ無かった。感覚が分かれる作品なのかもしれない。[地上波(邦画)] 3点(2018-12-23 23:00:52)《改行有》

319.  名探偵コナン 迷宮の十字路 久し振りに観たコナン。 謎解きも設定も中途半端な印象を受けた。本当に歴代での人気作なのだろうか。続いていること自体は評価できるけど。[地上波(邦画)] 3点(2017-04-08 11:23:33)《改行有》

320.  モンスターズ・インク さすがに子供向けの映画。 どこでもドアの連続技はなかなか面白いものの、全体的にはかなり退屈。仕方ないか。[地上波(吹替)] 3点(2016-03-12 11:49:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS