みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
3182. 変核細胞ジュベナトリックス 《ネタバレ》 んー、ありきたりのストーリーですね。だ~~~~~~いぶ前に見たんだけど頭の中のなんだっけな、シリコンじゃねえセラミンか、そういう名前の奴がなかったら死ぬとかいうので人を殺してそれを食べるんだが、その殺したときにそれを食べる音がまたエグイ!グチャグチャグチャグチャ。もうやだあああああああああああああああああああああああ。2点(2004-01-18 23:31:21) 3183. 理由(1995) 《ネタバレ》 エド・ハリスが珍しく狂ってる役してたね。なかなか凶悪ぶりがよかった。ショーン・コネリーってこういう探偵っぽい役をさせるとなんだか・・・合うんだよね・。なんか不思議。フィッシュバーンの演技もばっちり。題名の「理由」を最後のいいとこまでひっぱってたのがちときつかったかな。。。まぁラストにどんでん返しがあっただけまだよかった。6点(2004-01-18 11:16:51) 3184. コングの復讐 あの世界NO.1特撮映画と言ってもいい「キング・コング」の続編。まあストーリーはその後日談みたいなもんかな。なんかしょぼーい怪獣とかがいっぱいでてくるしなんか微~妙な展開。ただ前作同様コングに愛嬌があるのはよかった。これでもし愛嬌がなかったらどーしよーもない映画になってただろうね。4点(2004-01-17 11:33:53) 3185. ワイルド・エンジェル(1966) ピーター・フォンダが「イージー・ライダー」よりカッコイイんだけど作品は「イージー・ライダー」までは完成度は高くない。暴走族のリーダーの名前がエンジェルってのもなんかあわんなw7点(2004-01-17 11:26:25) 3186. 逃亡者(1990) 逃亡者は逃亡者でもハリソンさんの逃亡者とは違~う。こっちのほうができたのがちと早いwまぁ~、なかなかよかったんだけどミッキー・ロークが最初ブルース・ウィリスに見えて仕方がなかった。あと不動産屋の死体は誰が見つけたんだろね。。。森の川の中とか結構見つかりにくいのに。。。マイケル・ボズワース・・・なかなか悪い奴やね。6点(2004-01-15 22:03:10) 3187. クラッカー・ジャック2 邦題は2なのに原題は3というよーわからんこのシリーズ。作るごとにどんどん質が落ちていってますが・・。ジャッジ・ラインホルドが懐かしい・・・。3点(2004-01-13 08:10:27) 3188. 命 トヨエツの演技以外別にピーンってくるものはなかった。まあ実話だからしゃあないか。4点(2004-01-12 17:29:40) 3189. 地獄の殺人救急車/狙われた金髪の美女 《ネタバレ》 B級映画の大御所のラリー・コーエンが作ったボロっちぃ救急車が主役(?)のB級らしい映画だったけどなかなか面白かったぁ。ジェームズ・アール・ジョーンズがあっさりガム(だと思う)噛みながら死んだのは残念だったけどその死体はどこにいったのかな・・?エリック・ロバーツの長髪が妙に合ってたけど怪我しても頑張りすぎぃ~。車に当たって飛ばされてもよくそんなに走れるっすねぇ~感心しますよ~。ラストもよく落ちんかったね。。まあ今まで書いたのはどーでもいーことだけどとにかく面白かったね。8点(2004-01-12 17:22:05) 3190. モスラ(1996) モスラvsデスギドラっすか・・・。モスラが変身してからデスギドラだめじゃん。内容的に凄く子供向けやった。3点(2004-01-11 16:12:11) 3191. がんばれ!!タブチくん!!激闘ペナントレース 確実に前作よりかは落ちてますな。タブチの行動が相変わらずわからん。4点(2004-01-11 16:06:56) 3192. 怪獣総進撃 《ネタバレ》 ゴジラ映画史上一作品に最も怪獣が出た映画じゃないかな。いっぱい出たけどクモンガとかすっっっっっっっっっごい懐かしかった。ゴジラはニューヨーク(だったかな)を襲うわキラアク星人に操られるわミニラは叫んでるだけだわ戦場で叫んでるだけだったら連れてくんなよなあゴジラよぉ。それに11対1で戦うのは卑怯だな。いくらキングギドラの首が3つあるからってなぁ~。最後ボコボコにされてるのがすごい痛々しかった。VIVA怪獣ランド♪6点(2004-01-11 16:05:28) 3193. キングコングの逆襲 これちょっと・・・おもしろかったwキングコングに対抗してメカニコングとか作った東宝もエライ。クライマックスの東京タワーでの攻防もおもしろかった。ただ天本英世の死に方は笑った。。。(笑7点(2004-01-11 15:59:57) 3194. ラストリベンジ/怒りの標的 んー、元フットボーラーなのにめちゃ強いっすねえ。でもそんなに見所になるシーンとかなかったけど、黒人野郎たちがグラウンドを襲うところはちと笑った。空砲て・・・wあっけな。まあようがんばってCG使ったね。ボズワース君、生命力強すぎだよ。そんな腹に2発(だっけな)銃くらって立ってるとかなかなかやるね。ほんの4ミクロン程度見直したよ。5点(2004-01-08 18:39:23) 3195. バーチャル・ウォーズ 芝刈り機・・・。あはは。それにしても、こんな映画にディレクターズカット版が出てるのがこの映画に対しての一番のオドロキ。キングもやっちゃったねぇ~。3点(2004-01-05 17:24:26) 3196. 007/私を愛したスパイ ロジャー・ムーアかっこいいねぇ。まあ脇役の女の人のほうがよかったけど。そんなあっさりヘリコプター乗ってミサイル打たれて死んじゃってもねぇ・・・。そこんとこがショックでした。それにジョーズにも勝つ歯(?)はどうやって埋め込んだのかが気になるところ。それでもって一番のツッコミどころ、オープニング、ボンドはなんでそんな雪山の山小屋で女と戯れとんじゃい!!!!!!!!!!!!!!!!場所間違ってるやろ。7点(2004-01-05 17:06:08) 3197. ゴジラVSモスラ 久しぶりに新怪獣がでてきたね~。その名も「バトラ」かぁ~。見ればこう・・いいにくい形だ。まあ結構強かったからいいけどね。なんかモスラが出てくるときってあんまり見所になるシーンが無いんだよね。今回は横浜が舞台になったけど、散々町を潰してさっさと海に帰っていくゴジラをみると半分むかついてくるねw5点(2004-01-03 13:25:08) 3198. ネバー・セイ・ダイ/地獄のデルタ・フォース ん~ま~それなりにそれなりだったんだけど序盤のほうでヘリコプターが爆発するところ、地面に爆弾物を仕掛けてたのバレバレだったのがショックでした。FBIのアホっぷりに唖然。部下が無駄に殺されすぎです。4点(2004-01-03 13:12:03) 3199. モスラ対ゴジラ いやー、モスラ強すぎっすねー。ゴジラも力いっぱい強いところを見せてくれたんだけどそりゃあ2匹対1匹っていうせこい手を使ったモスラが勝つのも仕方がないわな。6点(2004-01-02 21:13:51) 3200. がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生 なんか作られるごとにタブチくんが変な方向へ方向へ言ってるような気が・・・。今作は見てる途中でシケてきました。3点(2004-01-02 21:08:28)
|