みんなのシネマレビュー |
|
321. 不知火檢校 「座頭市物語」の後に見たけど、同じ盲目を演じながら印象が全く違う。勝新はダーティなイメージしかないのでこういう役がぴったり。「悪の限界に挑戦」って煽り通りの内容で悪行の限りを尽くす。眠狂四郎よりも強姦しまくってる。手討(かな?)にまでされちゃう玉緒ちゃんめちゃめちゃかわいいです。こんな映画なのになぜか爽快感がある。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-15 16:10:26) 322. 座頭市物語 第1作。普通に面白いけど、予想してた座頭市とはちょっと違った。思ってたよりも全然汚くないし優しくてまとも。勝新の重心の低くさ、抜きの速さは凄いけど立ち回りが少なくて物足りない。まぁ長いシリーズの1作目なので他の見た後で見直したい映画。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-15 16:10:23) 323. 新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻 七つの誓い3部作の第3作。3作目でやっと錦之助が髷姿になって時代劇っぽくなる。注目は錦之助と橋蔵が2人だけで話してるシーンが見られること。共演自体少ないので握手までしてる絵はかなりレア。あとは1作目から出てるのに全く存在感なかった月形さんが最期にかっこよく死んで流石ってのを見せてくれました。エンディングはハッピーエンドなんだろうけどコスプレしすぎ・・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-15 16:10:21) 324. 新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻 七つの誓い3部作の第2作。舞台がネパールから日本に移る。前回のオンゴの襲撃でみんな奴隷になってて、船焦がされて日本行くのにはちょっと笑える。中盤で錦之助が馬場みたいな巨人とプロレスしてたりと1作目よりもさらにおかしな展開。千代之介がトップクレジットされてるのに1作目並に出番少ない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-15 16:10:18) 325. 新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻 七つの誓い3部作の第1作。指輪を持つ姫の元に7人の同士が集まる物語? 中村錦之助がアイドル時代の映画。錦之助がアイドルやってる頃だから大川橋蔵、東千代之介もアイドル。この3人にさらに敵役の山形勲、月形龍之介までいてかなり楽しめる。でも一番目立ってるのはオンゴ様役の吉田義夫。たいていちょっとした小悪党役なのにこの役は衝撃がかなりある。子供が見たらトラウマ(笑)。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-15 16:10:15) 326. 大魔神 キャストからしてかなりB級なのにおもしろい。何より大魔神の表情が怖い…。圧倒的破壊力がスゴイです。特撮映画なんて全然見ないけどこれはおもしろかった。いつもは脇役過ぎて目立たない木村玄や伊達三郎が大活躍の映画でもある。高田美和もめっちゃかわいいです。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-13 21:06:42) 327. 仁義なき戦い 完結篇 第5作。おもしろいけどやっぱり前作で終わってたかなぁという印象。大友役と早川役変わってるし、今までのオールスターも足りなかったりで物足りない。山守親分の出番が少ないのも残念。しかし一年半で5作って凄すぎ。またすぐに新シリーズだし…。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:38) 328. 仁義なき戦い 頂上作戦 第4作。まだ完結篇あるけど、話としてはこれでかなりまとまってる。まだ何かあるのか完結篇が楽しみ。今回は始まりからずっと戦争してて面白い。結果みんな捕まってるけど山守親分最高。かなり面白いっす。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-13 21:06:36) 329. 仁義なき戦い 代理戦争 第3作。小林旭・丹波哲郎の登場に田中邦衛・梅宮辰夫・渡瀬恒彦の復活と相変わらずのオールスター級のキャストで凄い。とはいえ抗争より駆け引きが中心のストーリーなのでぼこぼこ死ぬ一作目見ると物足りない。まぁそこが実録なんだろうけど。次回に期待させる終わり方で楽しみです。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:34) 330. 仁義なき戦い 広島死闘篇 第2作。前作面白かったから期待してたけど思ったほどではなかった。千葉真一・北大路欣也・梶芽衣子・成田三樹夫と各社のスターが揃ってるけど、前回の松方弘樹・梅宮辰夫辺りのアホさがあまり見られなかったのが残念。でも犬肉のシーンはアホっぽくて好き。今じゃこんなの撮れないってシーンがいっぱい。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:32) 331. 土俵祭 黒澤脚本+千恵蔵主演ということで見てみる。戦前の千恵蔵を見るのは「赤西蠣太」とこれで2本目だけど「赤西蠣太」以上にイメージが違う。「ボク」とか言うし苛められて泣きべそまで見せる千恵蔵、しゃべり方も全く後年の歌舞伎調じゃない。若いと思う当時でもう40いってるので、後年のしゃべり方は演技だったのか・・・。千恵蔵がこんなに普通にしゃべれるなんて驚きです。容姿も40過ぎながら若々しく美男で、全盛期は凄かったんだろうなぁと。千恵蔵ばかり注目してましたが、内容もいいです。出世・友情・恋・勝負、戦時中とは思えないくらいの娯楽作品です。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-10 23:52:14) 332. 婚期 シュールなホームコメディ。京マチ子・若尾文子・野添ひとみがバチバチぶつかる女の戦いの映画。若尾文子ちゃんの三角眼鏡姿がかなりいけてる。目を細めてるとこなんてかわいすぎる。魚の骨を口から出すシーンとか微妙にエロいし、お風呂場でのシーンも必見。お見合いの後の少し脹れた表情もかわいい。ハゲの中条静夫が登場してからは野添ひとみが京マチ子に蜜柑投げたりとかなり面白い。締めがちょっとあまいけどかなり満足でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-10-10 23:52:10) 333. 隠し砦の三悪人 うまくハッピーエンドになってて後味のいい作品。最後のほうは田所兵衛が裏切ったりとちょっと都合が良すぎるけど好きです。あとは雪姫がどぎつくてどうかと思ったけど、あれがお姫様してたら田所兵衛も裏切らなかったんだろなと。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-10 23:52:08) 334. 新幹線大爆破(1975) 「第二弾!大恐慌パニック(第一弾は?w) ひかりは今巨大な棺桶と化した」とか予告の煽りから凄まじい。突っ込みどころ満載の内容だけど文句なく面白かった。先が読めないストーリー展開、ラストの衝撃と素晴らしいです。それにこの頃の大作だと会社関係なくキャストが豪華で見応え十分。一番突っ込めるのは誰よりも熱い運転士千葉真一。パニくりすぎ・・・。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 23:52:05)(笑:2票) 335. ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY 間違って隣のDVD借りちゃって…って思ったけど前作も見てたのでとりあえず見てみた。前作同様、小ネタ満載のツッコミ系映画でおもしろかった。シーナとリンダw、上島竜兵!、IZAM!、そして猿岩石、みんなイイです。女優さんもみんな魅力的。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-10 23:52:01) 336. 殺陣師段平(1962) 時代劇の華殺陣に命を懸ける男の物語。大映作品じゃよくあるけど雷蔵よりクレジットが下の中村鴈治郎が完全に主役です。雷蔵は4番目くらいの役どころ。こういう大阪が舞台で鴈治郎、山茶花究、浪花千栄子とくればやはり面白い。雷蔵がかっこいい眼鏡かけてて、当時でもあんなすっきりしたのあったのねと思った。これを見ると50年の段平:月形龍之介、沢田:市川右太衛門って想像しにくい。月形さんだから相当渋い映画なのかな・・・。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:48) 337. 仁義なき戦い 任侠映画ってほとんど見たことなくて、有名だから見とこうぐらいで見たけど流石に面白いです。仁義なき戦い知らなくても聞いたことある音楽が人が死ぬたび流れてかっこよさ倍増。それに今こんなメンバー揃わないってぐらい個性的で若くて勢いのある俳優がいっぱい。菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫...こんなかっこいい映画はなかなかない。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:46) 338. 戦国自衛隊 リメイクされてるからおもしろいのかなと思ったけど、なにこれ連発の映画だった。自衛隊が戦国時代にって聞くと面白そうなのに全然。ジパングみたいなのかなと思ったけど統率なんて少しも取れてないしみんなアホすぎ。十何人で何万の軍に勝てるはずがない。勢い、アホさと時代を感じる作品。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-07 21:01:42) 339. 白い巨塔 緊張感ある作りでおもしろかった。教授選挙戦から誤診裁判まで一気に進むので退屈しない。悪い奴ほどよく眠る的なダークさがおもしろかった。田宮二郎見るの初めてだったけどかっこいい。ドラマ版が少し気になるけど三十何話も見るのはちょっと厳しいかも。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:40) 340. あずみ 思ったよりは面白かったけど、まぁ想定内かな。キャストがなかなか凄いのに小栗旬、りょう、伊武雅刀とかもったいね~。原作は読んでないけど作品の方向性が中途半端。コメディってことでいいのか。アクションはスピード感あってかっこいいけどその分軽くて重さが足りない。いろいろ突っ込めるけど娯楽作品としては十分楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-07 21:01:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS