みんなのシネマレビュー |
|
321. ダイヤルM オリジナルは観た事ないんでわからないけど、これを観てからだと素直に観ようって気になれなかった…。なんか後味が悪いストーリー5点(2001-03-06 03:26:27) 322. スワロウテイル 全体的に悪くはないんだけど…。ストーリーをもっとまとめて欲しかったし、映像ももうちょっとはっきり見せて欲しかった6点(2001-03-06 03:22:39) 323. スーパーの女 いかにもなストーリーのサクセス・コメディ。ドタバタしてるのは好きなんで+1点(笑)5点(2001-03-06 03:17:40) 324. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 これは…TV版の総集編+新しい映像だったけど…、映像が追加されてもよくわかりませんでした(笑)っていうか、TV版ならまとめて劇場公開しなくてもいいんじゃ…?(汗)2点(2001-03-06 03:15:27) 325. CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) 原作はマンガ?…なんかかなりズレてる気がするんですけど。まぁストーリーは可もなく不可もなくだけど、あのチャチな映像が…3点(2001-03-06 03:02:52) 326. 学校Ⅲ なんかあまりよく覚えてないんですけど(笑)けど言わんとしてることはなんとなく共感できた。ラストはちょっと狙いすぎてる印象6点(2001-03-06 02:59:31) 327. 学校Ⅱ う~ん…。何とも形容しがたい内容(笑)前作とだいぶ路線がズレちゃってる分期待はずれ。見所もよくわからなかったし4点(2001-03-06 02:57:55) 328. 学校 この作品は現在の学校問題を取り上げてるんじゃなくて、いろんな事情で「学びたい」人たちが集まったアットホームなドラマだと思うんですけど…。確かに全体的に古いけど懐かしくもある演出でほのぼのさせられた。イノさんが死んだ時は…(号泣)7点(2001-03-06 02:56:03) 329. 踊る大捜査線 THE MOVIE なぜか高速バスの中で観ました(笑)TV版は観てないのでシリーズ初体験だけど、小ネタもしっかりできてるし、盛り上がるトコはしっかり盛り上がってるしいいんじゃないでしょうか。全体的なメリハリがなかったのが気になったけど6点(2001-03-06 02:45:31) 330. フローレス 観た後はただ、R・デ・ニーロとP・S・ホフマンの好演が光っててラストはハートウォーミングで好感だっただけの作品だとおもってたけど、【ぶんばぐん】さんのコメントを読んで“なるほど”と納得した。…まだまだ観方が甘いようです(笑)7点(2001-03-04 00:46:32) 331. ブラッド・シンプル 作品自体が古いのでストーリーは若干ありきたりだけど、それでも観客をひきつける演出が光ってるのはさすがコーエン兄弟だと思う。後半はセリフが少なくてムードで盛り上げようとしているが、個人的には退屈だったんでマイナス6点(2001-03-02 02:31:10) 332. リプレイスメント 【トミー・リー】さんの言う通り、まさにアメフト版「メジャー・リーグ」。安直なキャラもいい意味で観やすいし、BGMもすんなりマッチしている。日本人スモウレスラーがあまりにもデフォルメされてておもしろすぎ(笑)6点(2001-03-02 02:21:16) 333. ヒート アル・パチーノとロバート・デ・ニーロとの共演ってことで少なからずの期待があっただけに、思ってたより普通のアクションで残念。3時間という長さもどんどん切れたと思う(特にサブキャラの家族まで掘り下げなくても…)市街地での銃撃戦はおもしろかったし、主役も好みということで+2点(笑)6点(2001-02-28 02:27:40) 334. 奇人たちの晩餐会 いたってシンプルなつくりなんだけど、笑えるところはしっかり笑える。ただネタはコントみたいでベタベタだし、キャラのバカさ加減にあきれたり不快感を覚えるかも。けどモチベーションは最後まで保ってるし、全体にシニカルなムードがして個人的にはかなりお気に入りのコメディ。確かこれをスピルバーグがリメイクするって話を聞いたけどホントかなぁ8点(2001-02-25 23:01:45) 335. 無問題(モウマンタイ) ストーリーはB級だし、ひとつひとつのシーンがブツブツと切られている感じがしてまとまっていない印象。ドタバタのエンターテイメントとしてもアクションが少なくて物足りない。岡村隆史の演技は頑張ってると思うし、中国人役の子もかわいかったけど(笑)3点(2001-02-19 00:38:58) 336. アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ 「でっかいケーキ(厳密にはギリシャ特有の民族料理・ムサカ)が人を襲う映画」ってどんなんだろうと思って観たら…、そのまんま(笑)ストーリーはシリアスなのかコメディなのかわからないけど、UFOとか映像はかなりチャチ。エンターテイメント的にはそれでOKなんだろうけど、これに「ギリシャで最高のキャスト・スタッフが結集!」って書いてあるのを見ると、どうしても閉口してしまう。でもほんとおバカだから嫌いではないんだけど(笑)3点(2001-02-17 03:12:09) 337. キッド(2000) オチがあまりにもファンタジックで感情移入できないし、感動も薄い。音楽や演出はさすがにディズニーらしいクオリティを保ってるし、それぞれのキャラにも好感が持てる。しかし“現在の自分に問題があるのは過去のせいだ”とするのはただの現実逃避だとしか思えない…けど、まだ娯楽要素が多い分観れるかな5点(2001-02-15 02:48:48) 338. ゼイ・イート・ドッグス これはハリウッドでのリメイクが決定したらしいだけど、なにより秀逸なのは脚本。いい意味で「映画」のようなストーリーだし、笑いありバイオレンスありで全然飽きさせない。兄弟の暴走っぷりもグッド。ラストはなかなかそそられるつくりになっていて、モチベーションを保った終わり方になっていて好感。ただリメイク版がちょっと心配…(笑)8点(2001-02-14 02:24:58) 339. シックス・ストリング・サムライ このアクションはほんとアホです(笑)車で逃げてるのに遅くて、悪者が走って追いついたりしてます。ストーリーもかなり思想的に偏ってます(笑)それでもなんかアツい!!主人公がなんでギターと刀持って闘う!?それでも好き!(爆)決してオススメをするわけではないけど、僕は個人的に好きな作品です。…続編作ってくれないかなぁ…(笑)4点(2001-02-11 04:38:03) 340. バーシティ・ブルース 「スポーツもの」として観た(観てしまった)けど、熱い作品だったと思います(笑)ストーリーとかBGMの選曲はベタだったけど決してつまらないわけではないし、アメフトの試合シーンもハマれる映像と構成になってたと思う。やはりジョン・ボイトの鬼コーチっぷりはお見事。彼がいなかったら作品は締まってなかったと思う7点(2001-02-09 01:47:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS