みんなのシネマレビュー
池田屋DIYさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 366
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

321.  陰陽師 野村萬斎がすごい。あの腹の底から響いてくるような声や、しなやかな身のこなし、役のイメージとピッタリ一致する雰囲気。本物の「役者」というものを見た気がする。市川新之助にも見習ってもらいたい。4点(2003-09-06 13:05:34)

322.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 「携帯忠臣蔵」以外は覚えてない。それにしてもこの話ってあの国連の職員(?)が歴史を操作しちゃってるんじゃないだろうか?4点(2003-08-23 15:47:59)

323.  フランケンウィニー(1984) 誰かがもう書いてたけど、ほんとなんで最後生き返らせたんだろう。あと、主人公の少年はネヴァーエンディングストーリーの子と同一人物でしょうか。4点(2003-07-19 15:53:30)

324.  マジェスティック(2001) ジム・キャリーのシリアスな演技に、個人的に違和感を覚えた。内容もそれほど。4点(2003-03-09 16:42:40)

325.  エコール 《ネタバレ》  ガチロリコンの俺が眠気との格闘を強いられたくらい淡々としたストーリー。唯一評価できる点はビアンカ役の子かなぁ。ものすごく大人びて見える瞬間があるかと思ったら噴水のシーンでは子供に見えたりと、イメージが一定しないところがこの映画のテーマを体現してると思った。[DVD(字幕)] 3点(2010-12-02 22:24:09)

326.  紀元前1万年 《ネタバレ》  劇場公開時に映画館で観賞。今になって思い出そうとしてみても、マツケンをシャープにしたような敵役と唐突にヒロインの身代わりになったバアさんぐらいしか印象に残ってない。映像は確かにすごかった(ピラミッド建造のシーンとか)けど、技術的に劣るはずの「グラディエーター」に出てきたコロッセオの方がよっぽど迫力と息を呑む美しさがあった。テレビでやっててももう一回観ようとは思わないだろうなぁ。[映画館(字幕)] 3点(2010-08-15 15:49:05)

327.  デビルマン ♪これは何だ 何だ 何だ これはデビル デビルマン 映画版  出来損ないの名を受けて お金を捨てて戦う映画 外タレサップも出番あり 仕事はキチンと選ぼうぜ やる気はあるのか主人公 CGレベルは中学生 悪夢の力 身につけた ・・・ごめんなさい。映画観る前からコメント考えてたクチです。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-07 11:46:55)(笑:2票)

328.  アンダー・サスピション 「ひねりを入れとくか……ん?収拾つかなくなっちゃった…………放置」そんな映画。[地上波(吹替)] 3点(2005-05-20 09:13:17)

329.  ストリートファイター(1994) 残木Fが素敵。ハリウッドは日本の財産を片っ端から叩き潰してくれますね。3点(2005-01-22 13:29:33)

330.  パルプ・フィクション 「編集、ちょっと工夫してみました」程度にしか思えない。3点(2004-12-29 13:39:14)

331.  どら平太 よく覚えてないけど、すごい退屈だったのと、出演されてる落語家の方の遺作だったっていうのは覚えている。3点(2004-12-11 08:06:17)

332.  ハウルの動く城 話がわけわからん。ストーリー展開に脈絡というものが存在しない。キャラクターは魅力的だった。あれだけ心配された木村拓哉は映画の中には存在しなかった。というより今回のキャスティングは大成功だったように思う。問題はそこじゃない。キャラたちはよくわかんないままに仲良くなって、泣いて、悩んで、お互いを好きになってる。なんか長い時間をかけて出来ていくものがあっという間に出来上がっていって、それが当たり前のように振舞う姿は疑問符の嵐だった。そこが最大の問題だった。 何度もスクリーンから目を離し、その脇に消火器が置いてあることに気づき、早く終わらないかな~なんて宮崎作品では一度も抱いたことのない感想がわいてきた。これ、「戦争」をテーマに加えてしまったことに原因があるんじゃないか。悲惨な状況を描いておきながら、なぜハウルとソフィーだけが嘆き、憤るのか。なぜあんなにも簡単に終わらせられる戦争だったのか。今の世界を見れば冗談で済まされないことは一目瞭然じゃないか。いままで人の力でどうにも出来ないテーマを選んで、あえて完璧な解法を示さず観客に問題提起してきたんじゃないのか。悲しくて仕方なかった。 そんな中で救われたのは、主役二人が抱き合うなか、ながれはじめた 主題歌。ものすごく感動した。谷川俊太郎はやはり偉大だった。♪涙の奥に ゆらぐ・・・3点(2004-11-21 19:03:10)(良:1票) 《改行有》

333.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 3年越しの想いが叶ってようやく観れた映画ですが、難しくてよく分からなかったです。星空の映像が出てくるたびに「またかよ・・・苦労してんなぁ・・・」と、こっちまで重い気分になってきます。3点(2004-11-10 22:09:20)

334.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 風の便りに聞くほど銃撃シーンは・・・シビれなかったなぁ~。ジョニー・デップは骸骨になってしまった。3点(2004-09-22 10:25:42)

335.  追憶(1973) 修行が足りなかった。3点(2004-03-25 19:26:05)(笑:1票)

336.  大統領の陰謀 ごめんなさい。登場人物の多さに頭が痛かったです(書類上の人物ばかり)。3点(2004-02-14 15:21:53)

337.  北京原人 Who are you? 笑うべきでしょうか。3点(2004-02-11 15:30:02)(笑:2票)

338.  ロード・オブ・ザ・リング ダメでした。映像のすごさは認めますが、話はダラダラと進んだ感じ。世界観も引き込まれるほど魅力的じゃなかったなぁ。ただイアン・マッケランのブレイクダンスは心に残った。3点(2004-02-09 17:48:34)(良:1票)

339.  おもひでぽろぽろ 面白く、ない!!3点(2003-11-24 01:25:20)

340.  バトル・ロワイアル やっぱり原作と比べると・・・、って台詞が口をついて出てしまう。原作の一人一人の心情描写はすごいって言うか、凄まじすぎるので、映画が余計薄っぺらく感じる。3点(2003-11-09 15:46:48)

030.82%
130.82%
2143.83%
3226.01%
4174.64%
57019.13%
65414.75%
76818.58%
85314.48%
9277.38%
10359.56%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS