みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

321.  コーラス 人が踊ったり歌ったりする映画は好きなのでそれだけでつい高得点をつけてしまいそうになるが、この映画に関しては、それ以外の部分が中途半端すぎて消化不良。生徒たちの変化の様子をもう少し丁寧に描いてあるとよかったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-11 21:30:49)

322.  ホステージ 見終わった後にも何かすっきりしないものが残る。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-11 15:43:54)

323.  愛しのローズマリー ほかの人も書いているように、心のきれいな人は見た目が今までの自分の好みになるというのは映像の表現としてうまくないと感じた。アメリカ映画にありがちな、価値観押し付けが少しうっとうしい。[地上波(吹替)] 5点(2006-02-09 22:11:05)

324.  座頭市と用心棒 三十郎ファンはがっかりしてしまう内容。座頭市もシリーズのほかのものは好きなものが多いのだが、これは期待が大きかったのもあってか満足とはいえなかった。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-09 21:48:04)

325.  フライトプラン 《ネタバレ》 主人公としか会話していない登場人物は主人公の妄想、という法則を頭においてみていたのだがそういう話で中盤落ち着きそうになってその後まだ続いたのでよかった。犯罪の計画としては穴だらけで説明がつかない部分が多すぎるけれど、飛行機の内部がいろいろ見れたし、恋人と手をつないで見る映画としてはまあいいのかなと思った。[映画館(字幕)] 6点(2006-02-06 21:45:13)

326.  四日間の奇蹟 《ネタバレ》 ちおりの中身だけがまり子になるというところが話のポイントのはずなのに、映像上も石田ゆり子が登場しすぎ。混乱することはないけど、服まで変わるのはどうかと思った。原作を全体的に薄めた感じで、原作のほうがよかった。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-03 19:43:28)

327.  えびボクサー イギリス人とは笑いのセンスが違うんだと再確認できた。[地上波(字幕)] 3点(2006-02-01 15:02:51)

328.  博士の愛した数式 原作は淡々と話が進んでいく中にじんわり感じるところがたくさんあったのだが、映画はそれ以上に淡々と進んでいって、盛り上がるところがなかった。大人になったルートによる『数学』の説明も初めからわかる人にはわかるしわからない人にはわからない、なくてもいいようにかんじた。そもそも彼の回想とするには少し無理のある視点だったと思う。原作が好きで期待して行ったばかりに少しがっかりしてしまった。[映画館(字幕)] 4点(2006-01-29 22:47:59)

329.  海を飛ぶ夢 実際はいつも笑顔なのに、自分の想像の中だけでは笑顔でないのが印象的だった(笑顔についての説明は映画の中にあったが)。いろいろ考えさせられ、見た直後はもう二度と見なくていいやと思ったが、しばらくたつとまた見てもう一度考えてみたくなる。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-29 22:39:01)

330.  アイランド(2005) 確かに予告の作り方がもっとよければ映画を驚きながら楽しむことができたと思う。期待しないであまり深く考えないで見ればそこそこ面白い。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 22:34:08)

331.  下妻物語 そこそこ笑えるけど、終わってみると別にどうということもなかった。まあコメディだからいいのかもしれないが、映画館で見たら損した気分になったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-24 05:20:18)

332.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 殺人の手口、アリバイの崩し方などは今から見ればどこかで見たことのあるようなものだが、その間に入るドラマが、コロンボを独特のものにしているなあと改めて感じさせられた。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-22 12:20:46)

333.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> 途中まではコロンボの中でも面白いほうだったのだが、最後の追い詰めが肩透かしのような感じだった。結局のところ誘拐事件でどうして最初から殺人課が登場したのかという説明はなかったようだがそれでいいのだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-22 09:23:56)

334.  スター・ウォーズ<特別篇> 何度か見てやっとストーリーがわかってきた。はじめてみて最初に出るあらすじだけで話を理解することは僕にはできないようだ。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-20 18:12:56)

335.  東京タワー 登場人物の誰にも感情移入できない。人物もきれいとかかっこいいとか思えるような表現ではなかった。最後まで見れば何か感じるところもあるかと思って我慢したが無駄だった。強いてあげるならフラメンコのシーンはよかった、合間にあの男が映らなければ。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-20 00:49:18)

336.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> 《ネタバレ》 コロンボがレストランの席の配置からすべてを仕組んだというのは彼にしてはいつになく込み入った罠だったと思う。鮮やかな結末は見てよかった。[地上波(吹替)] 8点(2006-01-18 15:20:05)

337.  THE 有頂天ホテル 脚本に一年かけただけあって、登場人物・伏線の絡まり具合は見事だった。次々といろいろなことが起こっているのだが、気楽に見ていても難なくついていけて楽しい。日本の映画館でこれほど観客が笑っているのはあまりないのではないだろうか。ほかの人と一緒に笑う楽しさを味わうためには少し込んだ映画館に行ったほうがいいだろう。[映画館(字幕)] 8点(2006-01-16 21:09:23)(良:1票)

338.  めぐり逢い(1957) ラストは少しジーンと来たが、船の上の話が長すぎ、その後もたるんだ感じで話が進んでいったので、また見たいとは思わない。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-13 22:11:39)

339.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> ほかの方も書かれているとおり、最後の追い込みのねたがいまいち弱い感じがして、物足りなかった。[地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 23:01:14)

340.  モンキー・ビジネス ほんとにただのどたばた。マリリンモンローも役としてはそんなに目立っていないのにDVDのジャケットに一人載せるということは、作ったほうも何を売りにしていいのかわからなかったということなのではないかと思ってしまう。つぼにはまる人には面白いというのはわかる気がするがほとんどの人はそうではないのではないか。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-09 10:55:56)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS