みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

321.  ニュースの天才 《ネタバレ》 面白かったですが、もっと描写を深くしたらもっと好みです。編集長へ拍手する意味がよくわからなかったです。ただ二つを重ねたかっただけのような…。[インターネット(字幕)] 5点(2009-06-19 22:09:31)

322.  ブルース・オールマイティ 面白かったですが、派手な演出をもう少し抑えればいいと思いました。顔芸ばかりなのはちょっと…。ぶっちゃけ、ライバルキャスターの演技が一番面白いです。もう真面目な演技でも笑えそうです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-19 22:07:57)《改行有》

323.  アビエイター 大作はどれも見ごたえがありますし、伝記もので評価が高いものはやはり楽しめます。しかし、小品の方が私は好きです。何となく肩に力が入って観るのはいまいちです。[地上波(字幕)] 4点(2009-06-19 22:04:51)

324.  ふたりの5つの分かれ路 別れに至ったちょっとした原因が積み重なっていたのが徐々にわかってきます。そして当たり前ですが、だんだん二人が幸せそうになっていくのが面白いです。[地上波(字幕)] 5点(2009-06-19 22:03:34)

325.  ネバーランド なんてことないのに引き込まれたのは、ファンタジックな描写とジョニー・デップの演技があったからだと思います。彼には、むしろこういう役が似合うと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-19 22:02:43)

326.  きみに読む物語 こういうド直球の恋愛映画って、まだアメリカにも残っていたんですね。そういう意味で感動しました。[地上波(字幕)] 7点(2009-06-19 22:00:39)

327.  カポーティ なかなか見ごたえがありました。しかしアカデミー会員ってのはいろんなものを評価するなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-19 22:00:03)

328.  戦場のアリア あまりの口パクっぷりに完全に興ざめ。存在感のある俳優もおらず、ただ名作風な映画でした。[地上波(字幕)] 4点(2009-06-19 21:58:40)

329.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 ロマンティックコメディは先が読めてしまうとダメなんですけど、こんなにベタな映画にもかかわらず先読みせずに結構楽しめました。マーク・ラファロは助演もいいですが、メインとして出てきても独特の味があっていいと思います。ラストは知らない人としてもう一回出会うのかと思っていましたが、ハリウッド的フィニッシュでしたね。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-19 21:56:55)

330.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 よかった。最初は女優に惚れているだけなのかと思ったがそうではなく、温かいまなざしだとわかった時に、善き人という意味がただの偏見ではないとわかりました。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-19 21:54:17)

331.  スノー・エンジェル サム・ロックウェルが別人みたいで驚きました。みんな好演してるんですが、内容がいまいち。リアルかといわれても、そうでもない感じ。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-19 21:50:17)

332.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで タイタニック感動した…涙、という人はノリノリで観に行くと失敗するでしょう。結構良かったですが、お勧めする人を選ぶ内容です。サム・メンデスって聞いたなぁって思って調べてみたら、妙に納得。観終わった感覚があの映画に似てましたから。最近のキャシー・ベイツはチョロっと出ていい演技しますねぇ。最後はゾッとしました。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-19 21:47:28)

333.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 よかったですが、それほどではなかったです。なんだか前にも観た感じがしますし、特に主演の演技が普通です。ティルダ・スウィントンだけがなぜか印象に残りました。ファンタジーとはいえもっとドラマチックにしてもいいのではと思います。印象的なエピソードも、若返っていきました、以外特になかったです。[映画館(字幕)] 5点(2009-06-19 21:46:34)

334.  ロスト・チルドレン 悪趣味な映像の連続ですが、なぜか嫌いにはなれず引き込まれます。子供と大人の境界線が全くなく、人物は奇妙な形をしているし。なんといってもあの少女の完成度の高さには驚きましたね。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-15 22:28:09)

335.  つぐない 観ていたのを思い出して慌てて投稿します。キーラ・ナイトレイのキャスティングがネックだったような気がします。文芸映画は好きなのですが、今回はいまいちでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-14 23:18:28)

336.  アルゴ探険隊の大冒険 迫力のある特撮と受難続きの冒険物語にわくわくさせられました。当時、いい大人たちがこういうアドベンチャーもので歓声をあげていたのを想像するとちょっと笑えます。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-14 15:42:34)

337.  イタリア的、恋愛マニュアル 群像劇といえば同時進行が多いですが、バトンタッチ形式で意外に新鮮でした。最初の方は若干いまいちでしたが、後半は結構好きです。最初のエピソードの女の子がすごい気になっているので、調べてみようかな。イタリアってのびのび恋愛しているイメージでしたが、案外悩んでいたりするものなんですね。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 00:19:34)

338.  歌え!ロレッタ 愛のために カントリーミュージックもさることながら、その土壌となるアメリカンカントリーの雰囲気が楽しめてかなり満足です。トミー・リー・ジョーンズもなかなかの好演です。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-12 23:08:16)

339.  エイリアン エイリアン誕生のシーンが鮮烈でしたね。あまり映さないのはよかったですが、もっとじわじわ迫ってくるような恐怖があれば最高です。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-12 23:00:25)

340.  フル・モンティ 未確認ですが、男子のシンクロナイズドスイミング映画の元ネタじゃないですかね。失業したおっさんたちという設定のおかげで応援したくなる気分になります。笑い物になったって気にしないという真剣さがあれば笑い物になんかならないんですよね。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-09 21:56:13)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS