みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536

341.  ホワイトアウト(2000) 佐藤浩市の悪役はナカナカよい。ファンなら見るべき。今後も悪役に挑戦して欲しい。6点(2003-12-30 23:26:14)

342.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 組織の良し悪し、警察の階層型組織とドロップアウトした連中によるネットワーク型組織の対比の構図はまずまず。さらにレインボーブリッジが封鎖できないのは警察の階層型(トップダウン)組織ではなく、交通行政の縦割り組織が原因で自分の組織の論理は他の組織の論理には通用しない等、組織論をテーマにしているのは題材としては面白い。ただし、結論が「上司がよけりゃ組織も悪くない!」じゃあまりにもプアー。6点(2003-12-29 04:34:20)

343.  レッド・プラネット まったく期待しないで見たら結構面白かった。6点(2003-12-22 19:43:25)

344.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 レッドフォードはリタイヤするから無茶できたのか?それともリタイヤするのにあえて無茶したのか?どっちなんでしょうか??? <追記>18年ぶりに再見。時制が行ったり来たりするので回想シーンも多く、リアルタイムな緊張感には欠けるものの、正義感のある若手と冷酷なベテラン上司との出会いと決裂、そして冷酷上司は引退間際に負い目と人情が出てしまって3000万の老後資金を使って一芝居うって部下を助けるというある意味キレイな話。ただし、政治的な観点というか時代背景を考慮して見た場合にレッドフォードの台詞にあった「善悪のわかりやすさ・わかりにくさ」というCIA当人のある種の「嘆き」が、冷戦終結後のスパイモノの混迷をいみじくも象徴しているようにも思えた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-12-22 05:12:09)《改行有》

345.  アフタースクール ストーリーは「こぢんまり」しているが、「どんでん返し」が好きな人にはいいのかも。教室という閉ざされた空間でしか生きてこなかった教師と、世間という開かれた?空間を知ったつもりでいる探偵との非難の応酬は興味深いものがあった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-09-20 14:20:36)

346.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 ギリギリで笑えるレベルではあるかな[地上波(吹替)] 5点(2023-08-02 22:56:38)

347.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 衣食住と身の安全が保障されている少女の置かれた状況がそんなに過酷だとも思えず、空想の世界に逃げ込んだという解釈には疑問がある。元々そういう「体質」だったとしか言いようがない。よって、現実と空想の世界がイマイチリンクしていない印象を受けた。大尉の方も軍人としての職務を果たしているだけで、当時としてはそんなに極悪非道という感じもしないし、ラストの弟の「連れ去り」もその必要性がわからず、これではワザワザ殺されるための「試練」でしかないような。そもそも死なないと「姫」にはなれず、両親の元へも行けないという設定で、「自己犠牲」と言ってしまえばそれまでなのかもしれないが。全体的な雰囲気や世界観は独特なものがあり心に残るものはあるんだが、どうも腑に落ちない部分がある。[地上波(字幕)] 5点(2023-08-02 13:30:51)

348.  リリィ、はちみつ色の秘密 《ネタバレ》 元はと言えば安易な結婚により夫も娘も不幸にした女の方に問題があるのにそれについての追及はなく、この作品は終始女目線で男が蔑ろにされている。若干暴力的ではあるものの、この時代としては特に問題があるとは思えないし、最終的には妻と娘に出ていかれた男があまりにも哀れ。女性や黒人の自由と自立がテーマと考えれば、それなりの作品ではあるんだろうが、偏りがあるのは否めない。[地上波(字幕)] 5点(2023-07-16 17:26:32)

349.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 思ってたほど酷くはない。もうちょっと心理学的かつ悲劇的なテイストで丁寧に描ければ面白くなったとは思う。[地上波(吹替)] 5点(2023-07-09 12:48:51)

350.  ディスタービア 《ネタバレ》 主人公の妄想というオチかと思ったんだが、なんのヒネリもなく「まんま」だったとは。ヒロインは結構魅力的かな。[地上波(吹替)] 5点(2023-06-18 16:25:37)

351.  インベージョン 追い詰められる美人には見応えはあるんだが、ボンドとは思えぬちょっとダサめなダニエル・クレイグがプルシェンコみたいで気になった。[地上波(吹替)] 5点(2023-06-07 16:59:37)

352.  転々 序盤の入り方は悪くないが、中盤以降はダレる。全体的な雰囲気も悪くはないんだが、主人公の成長が感じられないのが難点か。また、東京散歩とは言っても、歩いている場所が東西を行ったり来たりと滅茶苦茶なので所謂「ロードムービー」感もない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-06-05 11:44:17)

353.  長い散歩 「巡礼ならひとりでやればいい」これに尽きるかな。役者の演技は良いんだけど、ストーリーがね。芦田愛菜のドラマ『Mother』に似てるけど、こっちが先なんだね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-22 01:17:18)

354.  三文役者 殿山泰司はよく見る脇役という印象しかなかったが、こうやって生涯を辿る作品を見ると、生き様としてはいろいろと考えさせられるものがあるというか、「幸せとはなんなのか?」ということにまで思いは至る。実際にはもっといろんなことがあったんだろうが。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-07 16:48:21)

355.  ハンサム★スーツ 内容的には説教クサくて粗もあるが、谷原章介の演技は楽しめる。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-04-17 00:55:30)

356.  ファイナル・デスティネーション 「ツカミ」はよかったのだが、パターンが決まっているのでだんだんとマンネリ化してくる。終わり方もスッキリしない。[地上波(吹替)] 5点(2023-03-24 12:15:39)

357.  GOEMON 荒唐無稽ながらも、映像・脚本・役者等々各々それなりに頑張ってはいたのかなと。期待しないで見ればそれほどヒドイということもない。ただし、広末はミスキャストかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-02-21 16:22:31)

358.  ホステージ ダイハードをオマージュしすぎ![地上波(吹替)] 5点(2022-12-22 12:12:07)

359.  長江哀歌 いまや世界の「脅威」ともなった中国だが、そういうものは感じられずこの頃はまだそんなにパワーがなかったのかもしれない。ただし、現代でも都市と農村の格差というのは大きいわけで、こういう風景・風俗は残っているところもあるだろう。日本人の自分が見ても「この頃の中国はまあこんなもんだよね」という感想しかないのだが、本作は国際的に評価されたようで、それもある種の「オリエンタリズム」なのかなと思ったり。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-12-16 15:16:21)

360.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 ボディガードの仕事はあんまりしてなくて、誘拐されてからは単なる復讐劇。でもまあ、生きてるんだろうなとは思ったが、その通りだった。吹替ではあるがダコタ・ファニングの存在感はやはり光ものがあり、もうちょっと見たかったが出番が少なくて残念。尚、TV版で40分程度カットされたものを視聴。オリジナルはもっと出番があったのかもしれないが。[地上波(吹替)] 5点(2022-12-09 12:57:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS