みんなのシネマレビュー
やっぱトラボルタでしょうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 680
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

341.  ホーンテッドマンション(2003) DVDレンタルで観ました。女の子が生意気で顔もかわいくない。だけど愛情溢れる良い家族ですねえ。ラストも良かった。100分以内の映画は疲れなくていい。少しだけ癒されました。ただ再見すると点数はさがるでしょう。8点(2004-09-04 16:13:40)

342.  不法侵入 《ネタバレ》 ストーカーの役は演技力が問われますね。演じる役者によっては、平凡で単調な映画になったはず。奥さんの友達を殺し料理を作るシーンにはゾクッときた。レイ・リオッタはうまい。本物のサイコ野郎に見えた。惜しい・・・ラストに工夫が欲しかった。7点(2004-09-04 01:28:10)

343.  ジャッジメント・ナイト 巻き込まれ型パニックアクションですか。4人組が演技を含め、いまいちサエナくて敵のボスが一番存在感あるのが痛い。好きな俳優が出てないので話に期待したが普通かな。ラストにすごい仕掛けや謎でもあるのかと期待してたが終わっていた。5点(2004-09-03 17:49:51)

344.  キル・ビル Vol.1(日本版) 単なる復讐劇をふざけて面白くしただけ。単純だし真剣に観なくて良いので最後まで気楽に楽しめた。だが聞き取りずらい日本語とルーシーリューのドアップ固定はきついっす。7点(2004-09-02 16:39:07)

345.  奇跡の人(1962) とても力強いストレートな映画でした。ただ期待しすぎてしまったようです。4点(2004-09-01 17:05:31)

346.  エル・マリアッチ 全てがB級、だが俺の記憶には永久に残るだろう。あー面白かった8点(2004-08-30 00:19:38)

347.  アサシン(1993) 《ネタバレ》 好みでいえばブリジット・フォンダだが、この役は狂気的なアンヌ・パリローだと思う。「ニキータ」を観てしまった後だと衝撃度がどうしても下がる。愛人に変装する最後の任務と展開やエンディング等はこちらの方がいいが前半はリメイクとはいえ多少ヒネッてくれとも良いと思うが・・・全く同じじゃ飽きるぜダンナ!!4点(2004-08-29 15:24:13)

348.  アラバマ物語 《ネタバレ》 子役の自然な演技は好感持てますし、グレゴリー・ペックも好演ですが話はいまいちでした。被告が死んだと聞かされた場面と唾かけられた場面には感情が多少揺れたけど、「情婦」の様にどんでん返しを勝手に期待してたのでなにか物足りませんでした。5点(2004-08-26 23:57:32)

349.  オーシャン・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 レースまでの40分は退屈です。ヒロインはイケてません。(ずっと顔隠してて欲しかった)さらわれて助けに行く展開にはダレました。全く期待してなかったのに、あまりにつまらないので3点が妥当かと思いきやヒダルゴの演技力とゴール前直線シーン、ラストの馬群シーンには圧倒されまして+2点。5点(2004-08-26 15:02:09)(良:1票)

350.  シービスケット 映像や音楽、演出にキャスト(ウィリアム・H・メイシー最高!)、演技とどれを取っても平均点以上の良作だと思うが、なんか決め手に欠けた。それほど感動できなかったです。ラストは「遠い空の向こうに」みたいな登場人物の(馬も含めて)その後を流して欲しかったなあ。6点(2004-08-25 16:48:07)

351.  ニキータ 《ネタバレ》 つかみが良く出来ており一気に入り込めたが後半に行くにつれてダレてきた。何年もかけて訓練した設定のわりにはアクションが少ないのが残念。最後の任務で変装して進入は無理がある。あとラストは消化不良気味です。まあ全体としては、なかなか面白い作品ではあるので7点かな7点(2004-08-25 16:13:17)

352.  アタック・ナンバーハーフ ゲイとかレズ等の世界には全く関心がなく、なかなか入り込めなかったが、作品としてはベタだがテンポはまあまあ良く実話ということなので感想は可もなく不可もなくってとこで5点。ラストの音楽と選手達のその後が感じ良かったので+1。6点(2004-08-24 14:56:55)

353.  アラビアのロレンス 完全版 確かに大作なのは認めます。映像も音楽も素晴らしい。しかし自分には話がおもしろくない上に長い長すぎる。後半はどうでもよくなってきた。「アラビアのロレンス」・アラビアのロレンス・・アラビアのロレンス・・・暇つぶしに何度つぶやいたろう。こんなことは「エリン・ブロコビッチ」以来久々だ。これなら100分くらいの映画を2本観たほうが良かったと後悔しつつラクダに3点差し上げます。3点(2004-08-23 00:02:48)

354.  わが命つきるとも 《ネタバレ》 国王には変なオーラが出てた。ラストはショックですが「美しい者も醜い者も今は同じ全てあの世」6点(2004-08-20 15:19:05)

355.  コンフィデンス じっくり再見してみると、たいしたオチでもないのだが初見の段階だと展開の切り替えが早すぎて考える余裕をくれず、登場人物の整理も出来ないまま話がどんどん進んでしまう為に疲れてくる。なんか詐欺にあった気分だ。だけどホフマン(発声の強弱がうまい)とバーンズ(表情がいい)の演技が良かったので点数は高めです。7点(2004-08-18 05:23:50)

356.  デスペラード かっこいい映画です。展開に?なところもありますが、アクションシーンは良いです。もっと増やしてもらいたかった。タランとブシェはいい味だしてます。8点(2004-08-17 16:02:43)

357.  あなただけ今晩は モノクロの『アパートの鍵貸します』が凄く良かったので、あのコンビがカラーで観れると超期待しました。・・・んー途中までは脚本が見事なのとレモンの動きもコミカルで笑えたが後半は強引な展開が目立った。そのせいか長く感じ飽きてきました。2時間位でまとめて欲しかった。それと「アパートの鍵貸します」に比べ厚化粧のせいかマクレーンがあまり魅力なかったです。6点(2004-08-14 02:32:55)

358.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 視力がどんどん落ちていく苛立ちとか苦しみ、恐怖、将来への不安、自分は強度の弱視なので(手術もしました)よく解るつもりです。ラストの選択ですが、愛する息子に同じ苦労を味あわせたくない母親の気持ちが伝わり残酷ですが自分には後味は悪くありませんでした。プツプツ途切れる映像処理は嫌いですが後半は完全にストーリーに入り込み気にならなくなりました。あと主役の演技は完璧でした。点数は久々映画で心が激しく揺れたので満点です。10点(2004-08-13 15:47:55)

359.  トップ・シークレット コメディ映画は苦手なんですが、これは笑った。本当にアホくさくて、くだらないんですが、終始笑わせようという演出がビンビンこちらに伝わってきます。過剰な期待さえしなければ誰でも楽しめるお薦めの作品です。自分は留置場あたりからハマッた。9点(2004-08-10 14:27:33)

360.  “アイデンティティー” これぞ再見しがいのあるよくできた映画だと思う。特にキューザックの表情がいい、というかうまい。マイナスは女優陣の演技がオーバーすぎる(パリス役とジニー役)子役の演技もいまいちかな。8点(2004-08-09 14:39:42)

0142.05%
1375.43%
2355.13%
3547.92%
4385.57%
58312.17%
612117.74%
711516.86%
88712.76%
9649.38%
10344.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS