みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

341.  BLOOD THE LAST VAMPIRE なかなかよくできてる。クオリティはとても高く、アクションも迫力満点。工藤夕貴の声も見事にマッチしてましたな。 でもボリュームがイマイチですぐ終わっちゃうんだなー。残念。 6点(2004-03-11 00:47:16)《改行有》

342.  梟の城 うーむ、眠くなる。盛り上がるとこがないから退屈で退屈で。 この映画の見所って、どこなんでしょ?3点(2004-03-11 00:41:09)《改行有》

343.  ハンニバル(2001) 前作より明らかにパワーダウン。レクター博士は相変わらずいい味だしてるんだろうけど…シナリオがフツーに面白くない。特に怖くもないし、脳みそ食って…だからなんなん?って感じ。4点(2004-03-10 17:50:11)

344.  エネミー・ライン 最初の空中戦の迫力はなかなか。でもなぁ…一人のアメリカ人を助けるためなら敵兵何人でも殺していいっていうアメリカらしい考えがモロ出ててなんかヤダ。ま、アメリカ兵からしたら嬉しい話なんだろうけど。ラストももうひとつ。4点(2004-03-10 17:46:16)

345.  キス・オブ・ザ・ドラゴン ジェット・リーのアクションに期待してたんやけど「こんなもんっ?」って感じ。グリーンディステニーやクローサーとかに比べると確実に劣る。ストーリーもイマイチで…。4点(2004-03-10 17:34:34)

346.  陰陽師 雰囲気と設定はいいんやけど…迫力不足。アクションもやっぱりイマイチやし、伊藤英明と今井絵里子は残念ながら大根やし。お金かけてる映画なんだから、もうちょっと頑張って欲しいわなぁ。真田広之は良かった。4点(2004-03-10 17:29:57)

347.  さくや妖怪伝 わー、バカだぁ!松坂慶子をこんな風にしてしまう根性が凄い(笑)周りの方々もバカばっかりで、退屈する事無く結構楽しかった。妙に音楽が良かったような気がする。4点(2004-03-10 16:58:16)

348.  WATARIDORI わー綺麗だなぁ。すごいなぁ。鳥ってすごいなぁ…とは思うものの「映画」としてはどうなんだろう?確かに癒されるけど…合わない人は全く合わないよーな気が?6点(2004-03-10 16:52:13)

349.  八月のクリスマス(1998) そんなに古い映画じゃないのに古き良き日本を思い出してしまう雰囲気があります…良くも悪くも韓国らしい映画で。思いを伝えず抑えてるのがいい、という評価が多いみたいですが僕にはちょっと抑えすぎに感じました。惜しい。5点(2004-03-10 16:48:22)

350.  ギルバート・グレイプ ディカプリオの演技は凄いの一言。タイタニックはフロックではなかったみたいですな。でもそれ以外はあまり印象に残ってない…あっ、ジョニーデップはいい兄貴やねー。6点(2004-03-10 15:56:03)

351.  ノー・マンズ・ランド(2001) この救いようのない、やりきれない、そんなのアリかよってな感じの終わり方は…僕はダメでした。悲惨すぎます。5点(2004-03-10 15:16:26)

352.  太陽を盗んだ男 噂には聞いていたけど確かに面白いわ。テンポもよくて緊張感ありユーモアあり、よく出来ていました。ラストが少し無理あっただけに残念。7点(2004-03-10 14:54:34)

353.  洗濯機は俺にまかせろ 主人公が好演してますな、人のよさそうな兄ちゃんといいますかなんといいますか。年上の憧れの人に心奪われるってのもベタだけどイイ!確かに魅力的なんだわ、この人。めちゃくちゃおもしろい訳じゃないんやけど、こういう映画好きだな~。6点(2004-03-10 14:47:38)

354.  きみのためにできること 主人公が浮気(?)する人が全然魅力的じゃないのが致命的。絶対に故郷の彼女のほうがいいやん!って思いました。のんびりとした雰囲気、やりとりは好きなんだけど…。5点(2004-03-10 14:43:57)

355.  PARTY7 個性的な俳優を集めてるのに、なんか空回り。見てからそう時間はたってないのにほとんど記憶に残ってません。なんでだろう?4点(2004-03-10 14:42:29)

356.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 評価は高いみたいですが…思ったほどでは。2種類のエンディングを用意する意味がよくわからん。雰囲気は結構好きなんだけど消化不良ってな感じ。4点(2004-03-10 14:40:52)

357.  サイモン・バーチ いい映画なんだとは思うんだけど感動はなかったですな。サイモンの演技はどうやってるんだろう?ってのが気になってばかりで集中できず。6点(2004-03-10 14:36:50)

358.  トレーニング デイ デンゼルワシントンが好演してます。あたしゃ最後の方まで彼が悪人だとは思わなかったよ、さすがオスカー俳優って感じですな。6点(2004-03-10 14:35:35)

359.  Quartet/カルテット 良くも悪くも無難な青春映画に仕上がってます。ま、僕はこういう映画が結構好きなんでこの点数。久石譲さんの音楽が好きな人、もしくは桜井幸子ファンは間違いなく楽しめるでしょう。6点(2004-03-10 14:33:50)

360.  六月の蛇 黒沢あすかに尽きますな。彼女じゃなきゃここまで「エロス」を感じさせる1本にゃならなかったでしょう。いや、ほんと凄い迫力! 見終わった後、みょーに頭がボーっとしちゃったのは俺だけではあるまい(笑)7点(2004-03-10 12:59:07)《改行有》

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS