みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 1733
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687

スポンサーリンク
341.  オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁 この映画ひどい。 製作陣は、8000m峰を理解しているのだろうか? ・デスゾーンと呼ばれる8000m峰(一歩を踏み出すのに何度も呼吸をしないといけないらしいですよ)で平地のごとく動くのは不可能だと思うよ。 ・そこにいるだけで命が危ない箇所で民間救助隊なんてありえないと思う。 ・酸素ボンベを持って登っているが、シェルパもいない少人数隊で多量の酸素ボンベを使う極地法なんてありえません。 ・1gで軽量化する必要がある8000m峰に拳銃、自動小銃を持っていくなんて正気の沙汰じゃない。 ・キャンプ用のテントにしか見えない外張りのないテントじゃ、生きられないと思います。 ・通話ができない携帯電話でモールス信号なんて無理じゃない? ・あんな脆い氷壁をダブルアックスで登るのは無理じゃない? ・さらに言えば、腹部を刺された人間がエベレストの頂上到達するのは、ほぼほぼ不可能です。 笹本稜平の『天空への回廊』でも読んだ方が良いと思います。[DVD(吹替)] 2点(2020-11-05 22:56:50)《改行有》

342.  TENET テネット クリストファー・ノーランらしい映画で面白いのですが、インセプションほどのインパクトはありません。 精神世界ならともかく、物理現象で支配されている世界で、物理現象を無視するような内容なのは、納得がいきませんでした(理系の性なのか?)。[映画館(字幕)] 6点(2020-10-26 21:58:33)《改行有》

343.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 メリル・ストリープの演技はさすがだと思いますが、話が発散して何を伝えたかったのかわからない。もう少しエピソードを絞ればよい映画になった?[DVD(字幕)] 5点(2020-10-26 21:49:07)

344.  ターミネーター:ニュー・フェイト ジェームズ・キャメロン製作による『ターミネーター2』の正統な続編と言われれば、期待しないわけない。 期待にたがわない作品だと思います。 ただし、今までの流れがなかったことになっているのは、如何なものかと思います。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-24 22:43:04)《改行有》

345.  記憶にございません! 面白いけど、ちょっと茶化し感が行き過ぎじゃないかと思うけどね・・・ 昔、新谷かおるの『エリア88』って漫画のシーンに下記のようなものがあったのを思い出した。 --- 大統領の息子が警護の傭兵にお父さんのやっている政治は正しいのかどうか聞いた場面があり、傭兵は、 「政治には二通りしかない」 「自分のためにする政治と他人のためにする政治だ。」 「政治に良い悪いはないんだ。」 「方法が適しているかいないかのどちらかでね」[DVD(邦画)] 5点(2020-10-24 21:58:53)《改行有》

346.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 漫画原作の実写映画を見て、納得がいったのは初めてじゃないかと思うぐらい良い出来です。 その一端には、日本版は吹き替えにして声優をアニメと同じにしているからだと思いますが、こういうやり方は珍しい?[DVD(吹替)] 7点(2020-10-24 21:27:33)《改行有》

347.  蜜蜂と遠雷 原作を読み、映画化されると聞いた時、「観客に音楽を聴く力がないと駄作になる」と思いました。 駄作とは言えないけど、音楽映画って感じはしないです。あまり成功している映画とは思えない。[DVD(邦画)] 4点(2020-10-24 21:23:08)《改行有》

348.  あの頃ペニー・レインと 単なるロードムービーだと思ったのは、私の感性がないためなのかなぁ? バンドやミュージシャンは、音楽で表現してもらいたいよね。[DVD(字幕)] 5点(2020-10-24 21:13:07)《改行有》

349.  閉鎖病棟-それぞれの朝- 帚木蓬生の『閉鎖病棟』ってこんな内容だっけ??? まぁ、これはこれで良い映画だと思います。 内容的には非常に暗いですが、明日に希望の持てるエンディングが私好みです。[DVD(邦画)] 7点(2020-09-19 21:56:09)《改行有》

350.  エンド・オブ・ステイツ 《ネタバレ》 爆発シーンなどの映像は迫力あるけど、ストーリーは大味だし、意外性のかけらもないです。 前作も見た記録がありましたが、ほぼ同じ内容が書いてありました・・・ どうでも良いことだが、現役の副大統領がロシアをフケープゴートにしたとなったら、国際的な評価はダダ下がりで回復できないんじゃないの? 俺なら病死ってことにしちゃうけどなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2020-09-12 19:50:04)《改行有》

351.  告発 どこまで事実なのかは知らないが、50年前ならあったことなのかもね。 ケヴィン・ベーコンの演技はすごいと思うが、あまり記憶に残らない映画です。[DVD(字幕)] 6点(2020-09-05 18:07:38)《改行有》

352.  よこがお 時間軸が入れ子になっているのはすぐに気が付いたが、なんかすっきりしない展開でした。[DVD(邦画)] 5点(2020-09-05 17:48:12)

353.  図書館戦争 THE LAST MISSION いくら弱装弾といえ死者はでるんじゃないのかなぁ。実写で観てしまうとなんか嘘くさく見えてしまう・・・[DVD(邦画)] 5点(2020-08-23 14:12:31)

354.  グリーンブック 人種問題は、60年近く経過しても余り状況は変わっていないのね・・・ 映画自体はさわやかなロードムービーです。[DVD(字幕)] 7点(2020-08-18 21:13:33)《改行有》

355.  新聞記者 モデルになってる望月衣塑子もあまり好きではないが、本作のコアである新設大学院大学による生物兵器開発が荒唐無稽すぎてついていけません。 エボラウィルス等の治療法が確立されていないウイルスを扱うためには、BSL-4が必要です。仮に兵器に使えるウイルスを開発できたとしても、運搬手段がなければ意味がないし(どこを標的にするかはともかく、中距離弾道ミサイル以上の射程が必要と思われるが、日本は保有していない)、秘密裏に生物兵器を開発できたとしても、保有していることを公表しなければ抑止力として意味がないし、生物兵器禁止条約を批准している日本が生物兵器を開発したと公表したら国際社会から袋叩き似合うだけでなく、国が立ち行かなくなると思うのだが・・・ 少なくとも日本の政治家は、そこまで馬鹿でないと思うのだが・・・ 更に言えば、内調が暗い部屋で手作業で情報操作を行う様子が描かれているが、AIを使うとにしたらどうかな?[DVD(邦画)] 3点(2020-08-17 16:25:11)《改行有》

356.  引っ越し大名! 松平直矩(及川光博)は、5回も国替えになっているのですね。 会社員でも5回の転勤はうんざりしますが、部下を連れての5回の国替えは可哀そうになります・・・ まぁ、普通に楽しめる作品です。[DVD(邦画)] 5点(2020-08-16 17:48:45)(良:1票) 《改行有》

357.  命みじかし、恋せよ乙女 似たタイトルの小説を読んだ気がしたけど、勘違いでした・・・ わけわからん内容だなぁと思いながら見ていたけど、茅ケ崎パートでやっと意味が解りました。[DVD(字幕)] 5点(2020-08-16 17:09:16)《改行有》

358.  楽園(2019) 《ネタバレ》 杉咲花と綾野剛の演技は、素晴らしいと思うけど、やりきれない思いで観るのが辛かった。 杉咲花が「私は生きる!」と宣言したシーンで救われたような気がしたのだが・・・[DVD(邦画)] 6点(2020-08-10 22:21:12)《改行有》

359.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 想定の範囲内の面白さです。しかし、トム・クルーズも頑張りますね。尊敬に値します。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-09 22:32:40)

360.  牙狼<GARO>神ノ牙-KAMINOKIBA- 何だかわからないうちに始まって、よく分からん終わり方をしてしまった。初見の人は、まったくわからないのでは? まぁ、ファン以外は観ることはないと思うが・・・ ジンガってのは、始祖にすら勝てると思っているのかね。[DVD(邦画)] 5点(2020-07-25 14:53:27)《改行有》

050.29%
1170.98%
2653.75%
31478.48%
438422.16%
548527.99%
631818.35%
722512.98%
8673.87%
9170.98%
1030.17%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS