|
プロフィール |
コメント数 |
4961 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
3641. クロコダイル・ダンディー2
また妙な眼鏡の日本人が出てきたよー。5点(2003-03-07 00:07:12)
3642. 時の支配者
個人的には「ガンダーラ」よりも面白かったです。統一化の団体話はガンダーラにもでてきたような、、、。6点(2003-03-06 21:41:02)
3643. NAGISA なぎさ
まあまあよかったです。いいよな、、、あんなところで女の子にキスされてさ、、、でも死んじゃうなんてな、、、。6点(2003-03-06 21:31:02)
3644. アタック・オブ・キラートマト完璧版
超ド級のつまらない映画にさらに蛇足がつきました。0点(2003-03-06 21:27:17)
3645. アタック・オブ・ザ・キラートマト
超ド級のつまらなさ!0点(2003-03-06 21:25:43)
3646. アナライズ・ミー
いや面白かったよ。なかなか笑えた。ゴッドファーザーのパロディシーンもあります。7点(2003-03-06 21:20:12)
3647. 80日間世界一周
なぜかこの映画、見ていてハラハラしました。闘牛のシーンもインディアンのシーンも最後のシーンも。途中、日本描写がでてきますが、この時代にしてはとても忠実に描いていると思います。ただ最後の終わり方はどうも腑に落ちませんでした。7点(2003-03-06 00:49:54)
3648. ウディ・アレンのバナナ
うーむ。僕にはちょっと笑いのレベルが高かったようだ。5点(2003-03-06 00:46:31)
3649. サイコ(1998)
あの名作をリメイクだなんて、といろいろ言われた本作ですが、普通に見ればちゃんと面白いと思います。やはりシナリオがすばらしいため、どう撮っても基本的に面白いのでしょう。ですが本作はショットから音楽から、まさにリメイク元に忠実に似せているため、果たしてリメイクては何なんだ?と個人的に考えてしまいました。7点(2003-03-06 00:44:49)
3650. 007は二度死ぬ
忍者教室?日本人は胸毛がない?5点(2003-03-06 00:38:29)
3651. 13日の金曜日(1980)
記念すべき13日の金曜日の第一作目。ストーリーはいたってシンプルですが、一人になったら殺されると言う基本パターンはまさに原点そのもの。あんまり怖くなかったがその功績に7点差し上げよう。7点(2003-03-06 00:37:20)
3652. アニー・ホール
どうやったらこのような映像表現、ストーリー、会話が思い付くのでしょうか?面白い面白くないというより関心しました。6点(2003-03-06 00:34:06)
3653. カクテル
バーテンダーの話って以下にないですよね。でも実際にはバーテンダーそのもより、恋愛が中心の話ですね。あのカクテルさばきも練習したんだろうなぁ。トムの努力に6点。6点(2003-03-05 12:22:03)
3654. 死霊の盆踊り
語り手のおっさんカンペ読んでるよ!夜だったのに昼になっちゃったよ!意味不明な裸踊りが延々続けられるよ!ハリウッド史上最低の映画「死霊の盆踊り」に祝福あれ!そして何より、今はビッグな配給会社ギャガが最初に配給したのはこの作品だというその逸話に感動した!0点(2003-03-02 00:38:23)(良:1票)
3655. エネミー・オブ・アメリカ
やっぱ僕はトニー・スコットが苦手のようです。こういうこ難しいアクションは駄目みたいです。でもちゃんと最後にはこの映画の言いたい事を伝えてましたね。監視、、、、。5点(2003-03-01 23:17:51)
3656. 歓楽通り
どうもあの途中から出てくる殺し屋が強引に思う。最後無理矢理二人を死なせたくてああしたとしか思えない、、、。5点(2003-03-01 22:29:30)
3657. チキ・チキ・バン・バン
私たちの車はチキチキバンバン♪夢を乗せてはしるチキチキバンバン♪どこへ行くのもこの車で♪チキチキバンバンは私たちの友達♪見た事もないこの車♪前代未聞のこのマシーン♪どう表現しようこのスリル♪最高だ!まるで夢のよう!7点(2003-03-01 22:23:26)
3658. エクソシスト3(1990)
前半だけだとなんかホラーというより刑事サスペンスものって感じです。あのラスト以外は正直つまらんかったです。4点(2003-03-01 22:16:40)
3659. エクソシスト2
なんとなく深淵な感じはするのだが、話が全然理解できない。ウィンウィンいうあの電球を見ていたらあんなものが見えるのだろうか、、、、。エンリオ・モリコーネのラストの映画音楽も、なぜかまぬけに聞こえてくる。興行的に駄目だったのは、やはりあの前作の続編ということで、より一層ショッキングなものをのぞんでいた観客を明らかに裏切った内容で、結果ちっとも怖くないしろものになってしまったのが原因であろう。てんこ盛りのイナゴちゃん達に3点。3点(2003-03-01 22:13:36)
3660. 不思議の国のアリス/アリス・イン・ワンダーランド<TVM>
あの不思議な世界をなんとか実写化しようとがんばってるのはわかるんですが、しかしつまらない。なぜかワクワク感がない。やはりアニメの方がずっといいです。3点(2003-02-28 22:38:41)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 67 | 1.35% |
|
3 | 196 | 3.95% |
|
4 | 401 | 8.08% |
|
5 | 1199 | 24.17% |
|
6 | 1556 | 31.36% |
|
7 | 1088 | 21.93% |
|
8 | 310 | 6.25% |
|
9 | 79 | 1.59% |
|
10 | 18 | 0.36% |
|
|
|