|
プロフィール |
コメント数 |
4073 |
性別 |
男性 |
年齢 |
5歳 |
自己紹介 |
山猫は眠らないはいつまで続くのだ。 また見ないとな、うん。 |
|
3741. 007/消されたライセンス
なかなかの出来。相変わらずのアクションシーンは感激。9点(2003-01-05 12:53:49)
3742. ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
ちょっと長すぎ。4点(2003-01-05 12:43:01)
3743. アウト・オブ・サイト
うむむ。なぁんか静かだなぁ。ジェニロペとクルーニーの共演シーンが少なかったように感じる。わざわざソダーバーグがエルモア・レナードの原作を映画化したってのに微妙に印象が薄い。まぁ、普通な。[地上波(吹替)] 4点(2003-01-05 12:41:15)
3744. ホワイトアウト(2000)
こんなに簡単にテロリストに占領されていいのかとさりげに思う。佐藤浩市はなぜヘリコプターが墜落してもなぜ死ななかったのか。おかしいだろ。普通死ぬだろ。ラストのヘリの中のシーンで、寝ている織田裕二が異様に雨上がり決死隊の宮迫に見えて仕方がなかった。5点(2003-01-05 12:02:56)
3745. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ
なんかジェームズボンドがどうでもよきなってきた・。5点(2003-01-03 19:20:50)
3746. 007/ゴールデンアイ
オープニングはいつも通りだな。戦車で町を爆走してるのは笑った。7点(2003-01-03 19:18:47)
3747. 007/ロシアより愛をこめて
シリーズ最高傑作!!って書いてあったけど・・・・。最初の1時間はあんまり面白くなかったなぁ。ロバートショーは強かったけど、イマイチだったなあ。面白かったのはラストの30分かな。6点(2003-01-03 19:17:08)
3748. 鳥(1963)
鳥怖すぎ。こんなのいたら、日本潰れちゃうよ。6点(2002-12-31 22:34:39)
3749. 知りすぎていた男
いつものヒッチコック映画とはちょっと違う感じがした。スリルがなかったような気がした。でも、話が進むにつれてその魅力に取り付かれちゃったなぁ。8点(2002-12-31 22:33:18)
3750. ナチュラル・ボーン・キラーズ
なかなかの出来だった。史上最悪のカップルだということになんか惹かれたなぁ。7点(2002-12-31 14:05:17)
3751. エイリアン2
エイリアンではこれが一番好き。リプリー最強!ってな感じがするね。10点(2002-12-31 13:35:47)
3752. ドリヴン
気分スッキリ。5点(2002-12-30 18:33:06)(笑:1票)
3753. 追撃者(2000)
すんません、途中から話訳わからんです。ミッキー・ロークが出てるから「ロッキーvs猫パンチ」が見れるかと思ったけど・・一方の殴り合いだけかぃ。しょぼったらしい役しやがって(笑)やけに筋肉アピールしてるスタローンは体がでかいだけにスーツは似合わんよ。やけに豪華な出演陣だしオリジナルでジャック・カーターを演じたマイケル・ケイン(あっさり死ぬけど)も出てるけど、脚本が悪いせいか、監督の力量がないせいか、全然面白くなかった。ラストも結構訳わからんのでちょっとご立腹でした。[DVD(字幕)] 3点(2002-12-30 18:32:42)
3754. 暗殺者
バンデラスはこの頃はまだ悪役を演じる立場だったのね。スタローンの動きが鈍いこと鈍いこと。みててアチャーってなりました。5点(2002-12-30 18:31:58)
3755. コップランド
スタローンのいつもの微妙なアクションシーンがなくて、安心して見れた。脇もロバートデニーロやハーベイカイテルなど、名スターが固めてるから結構よかったね。7点(2002-12-30 18:31:31)
3756. サイコ(1960)
衝撃的だった。9点(2002-12-29 20:37:47)
3757. プロジェクトA2/史上最大の標的
ジャッキーだからこそ、ヒットした映画だね。7点(2002-12-27 19:45:45)
3758. スリー・キングス
結構B級映画に近いね。4点(2002-12-27 19:43:44)
3759. ライオンハート
肉体派っていうことが、初めて分かった映画。5点(2002-12-27 17:56:19)
3760. ダブル・インパクト
レプリカントのオリジナル(?)5点(2002-12-27 17:54:09)
0 | 88 | 2.16% |
|
1 | 189 | 4.64% |
|
2 | 273 | 6.70% |
|
3 | 416 | 10.21% |
|
4 | 552 | 13.55% |
|
5 | 858 | 21.07% |
|
6 | 725 | 17.80% |
|
7 | 486 | 11.93% |
|
8 | 276 | 6.78% |
|
9 | 142 | 3.49% |
|
10 | 68 | 1.67% |
|
|
|