みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

361.  ユニバーサル・ソルジャー 久しぶりに見た正統派アクション!!ジャン・クロード・ヴァン・タムかっちょえぇぇぇぇ。最初にリターンズの方をみたんですけど、こっちから先に見ればよかったぁ。意外と小柄なヴァン・ダムですけど、きりりと引き締まっていてかっちょぇぇ。しばらく、ヴァン・ダム漬けになるかもぉ。8点(2001-01-16 00:51:52)

362.  バーティカル・リミット ここで「なぁんだ評判倒れかぁ」と覚悟していたので、期待しない分楽しめました。高所恐怖症な私がすざまじく怖いというワケでもなくハラハラしたので、普通の人には物足りないんじゃ・・とは思いました。あと!!時間の経過がよぉとわからんぞー。あと何時間といったり何日かかるっていったり、でも実際どんくらい時間がたってるのかじぇんじぇんわかりましぇーん。これがもうちっと上手いこといったら、もちっと面白かったんじゃ?7点(2001-01-16 00:49:32)

363.  インビジブル(2000) なんで、透明になったとたんにあのひ弱そうな天才科学者が、あんな俊敏でタフで化け物じみてくるんかぁっ、納得でけんぞぉっ。あと特撮でもCGでも見る人間にそれ以上のインパクトを与えなかったのは事実かな、と。・・・期待してなかったらあと+3点くらいしてもよかったんだけど。3点(2001-01-12 01:03:31)

364.  シーズ・オール・ザット 25年目のキスの方が好きかなぁ、比べると。なんか「おぉっ」という要素はなかったような・・・。不細工->きれぇのギャップもそこまでなかったし・・・。うん、そ。もとから彼女かわいいもん。5点(2001-01-12 00:51:37)

365.  レインディア・ゲーム あぁ確かに「どんでん返しのための映画」でしたね。でもそれにいまいち説得力がないというか・・・。「おう!!」と思ったのはあの、なんちゃらぱわー(でしたっけ?)とかいうおまじないの件くらい。悪女ぶりにはドキっとさせられましたけど、どっか「どこまで信じていいの、アンタ」的な空気があったから、ラストもまぁそこまでびっくりしなかった。はねられっぷりは見事!!6点(2001-01-10 00:28:10)

366.  バットマン・フォーエヴァー 最近、ふと手にして初めて最初からバットマンを観た。だって、キャストがすごかったんだもん。ドリュー・バリモアもでてるぅ~とか思ってコーフンしたのに、ドリューはチラっと、ほんのチラっと。切ない・・・。んで、びっくりしたのこの敵役さんって、衣装自前なのね。名前も自分でつけて「悪役でーす」って宣言すると敵になるのね・・・。それにかなりショーックをうけました。あと、皆さんおっしゃるとおり、ジム・キャリーすごいですね。あのテンポにはついていけなかったですけど、あの表現力って言うか体と表情の動きには脱帽します。6点(2001-01-10 00:15:52)

367.  タイタンA.E. ・・・タイターン、そんなに簡単に星を作るんかーいっ。と最後思い切りテレビに向かって叫びました。それまではドタバタ・ひやひや・ドキドキと、結構楽しんでいたりしたんですけどね。でも、アニメだすごい映像なのかもしれないけど、アニメの枠を越えたものではなかった。ってゆーか、あそこまで技術を傾けて語ることなのかしら、いままでどおりのアニメでも十分だったんじゃないだろうかと思いました。5点(2001-01-10 00:04:38)

368.  炎の少女チャーリー(1984) ドリュー・バリモアの子役時代のお話と聞いて、飛びついた1本。うぅぅぅう、なんてかわいらしいんだ、ドリュー!!今とはまた違う魅力炸裂だ、ドリュー!!でも口元のあたりと舌ったらずなしゃべり方は相変わらずでキュートだぜぃ、ドリュー!!ともう、大コーフンでした。ストーリーも、さほどチープさを感じさせず、どっぷりドリューにはまるのに十分!!じ、じつにかわいかったっす。」7点(2001-01-09 23:53:15)

369.  オペレーション・ノア<TVM> この手のパニックばっかしみてます。これは、爆弾処理のお話。ダイ・ハードみたいなアクションの中にエッセンスとして爆弾処理があるんじゃなくって、もう爆弾処理がメイン!!おまけに処理するのはこれが初仕事の女性研修生。解体する爆弾は伝説の爆弾魔が作成した最高レベルの爆弾っていう、なーんかビバ爆弾って感じのパニック・ムービ。片手間で観てたせいか、緊張感にいまいちシンクロしきれませんでしたけど、真剣にみたらかなりおもしろかったんじゃないでしょーか。と、いいかげんなコメント。へへ。6点(2001-01-09 23:49:35)

370.  フラッシュ・ポイント<TVM>(1999) パニックムービにはまってて、この手を連チャンしてみてます。これはなかなかお奨め。最後まで結構どきどき楽しめるし、最後もそれなりに納得でかっちょえぇ。かといって、「絶対みなきゃ」ってほどでもない。あまり期待しないでお好きな方は時間のあるときにビール片手にいかがでしょ。7点(2001-01-09 23:42:52)

371.  ディープ・コア2000 たいした期待もせず、パニックムービ見たさにレンタルした一本。これが意外とハマっていい感じ。火山・地震・パニックともりだくさんさん。最後の最後のキスシーンだけはあまりにもお決まりで恥ずかしくなったけど、あとはかなーり楽しめました。パニック好きにはお奨めでぇす。7点(2001-01-09 23:39:49)

372.  ベリー・バッド・ウェディング これはあまりにも、ベリー・バッド(笑)。ちょっとブラックすぎて笑えませ~ん。キャメロン・ディアスの元気でキレた女っぷりを見たかったのに、男同士のいさかいシーンばっか。ふつーに人がばんばん死んでいくし、がりがり切り刻んだり、殺してスッキリしてるし。生と死をバカにしすぎでしょ。ラストとかみててもうイヤんなりました。そう、最悪だぁぁぁ。3点(2001-01-09 23:34:15)

373.  13デイズ 私もキューバ危機なんて言葉でしか知らない部類なんですけど、これはすごい楽しめました。緊迫感をすごく感じました。相手側の出方を完全に(観客に)みせてないためか、こちら側の手が良と出るか非とでるか、かなりドキドキしました。ケネディ(兄)役も私的にはハマっていたように思います。彼が暗殺されたということ、それが国家自体が黒幕じゃないかとささやかれていることが、何か信じられるような気もするくらい、かなり見入ってしまいました。こんなに静かなのにどこかアクション(?パニック)を感じさせるのもさすがかな・・と。7点(2001-01-09 23:29:45)

374.  イグジステンズ え、えぐすぎて、ちょっと・・・。同じエグ系でも、エイリアンみたいなメタリックな感じはどっちかっていうと「スキ」方向に針がふれるんですが、これはどーも逆向きにいっちゃいました。ストーリー的にも悪くはないのかもしれないけど、うぅぅぅぅん。好きな人はきっとたまらなく好きだろうなぁと思うけど、私はちょっとパス。5点(2001-01-09 23:24:14)

375.  ナインスゲート Mrs.Sozeさん、同感です。あの、なんともいえないジョニー・デップの雰囲気がたまりません。シリアスなのにシリアスにはイマイチ浸りきれない、どこかコミカルな味は彼以外にはなかなか出せないんじゃないでしょーか。もう、ラスト近くで床が抜けて足をじたばたさせるシーンなんかツボにハマりまくりです。・・・ストーリ的にもスキですね。彼女とラストは最後までなぞなんですけど、ジョニー・デップのあの雰囲気にヤラレちゃっている私はなんか謎のまんまで終わっても、イッツ、ノープロブレムさぁって感じになっちゃいました。ジョニー好きの人にはイチもニもなくお奨めでっす。7点(2001-01-09 23:22:03)

376.  ダイナソー 1時間30分という短さもあるのでしょーが、いや、実にシンプルっつーか単純っつーか。期待していたファーストインパクトのCGも実にウソくさく、CGって面ではいかがなものかと・・・・。・・・ビデオでもいいんじゃない?6点(2001-01-09 23:17:19)

377.  シックス・デイ う~ん、楽しかったけど「こりゃ最高だじょ」とまではいかない。ネタはなんとなくバレていたし、そうであってもそうでなくてもよかったような気がする。でも、「クローン人間の是非は?」というのはちと考えさせられましたなぁ。あ、あとシンコードって、視覚だけから記憶だの感情だのってのまでコピーでけるのか、ぎもーん。6点(2000-12-10 22:45:19)

378.  タイタス どうも次元(?)の切り替わりが理解できなかったみたいですが、「舞台でぇす」という雰囲気が好きでした、あと映像と音楽。なんかイイ感じ。ん~、最終的なテーマはイマイチ理解できませんでしたけど、それはきっと私の思考不足なんだろうなぁ。7点(2000-12-10 22:42:01)

379.  NYPD15分署 なんだったんだ・・・・。アクションモノかと思ったら、チャイニーズマフィアっていうか任侠モノ(?ん?ちと違うかな)だったとわ・・・。チョウ・ユンファがイマイチ格好よくなかったわぁ。4点(2000-11-23 02:37:49)

380.  ミセス・ダウト でも、このキモチワルイ女装、結構スキだったりして・・・(^-^;)。え?ピアース・ブロスナンがでていたの?これに?またみてみようかな。5点(2000-11-23 02:31:56)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS