みんなのシネマレビュー
紅蓮天国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

361.  十三人の刺客(1963) 緊張感が滲み出ている前半も良いが、やはり何と言っても日本映画史に残るラストの死闘である。「今の時代、白刃で立ち会うことなど無い」なんて台詞、東映の時代劇では聞いた事無い。この「十三人の刺客」は東映時代劇の特徴であり、またどれも似通っていた踊りのような殺陣を廃し、黒澤映画にも匹敵するリアルで壮絶な戦いを魅せてくれる。それでいて画面に千恵蔵さんが映れば、東映時代劇伝統の重厚な空気が流れる。そう、この作品はリアリズムと様式化された動きのブレンド具合が絶妙なのだ。 命を投げ打って戦う刺客たちもいいが、馬鹿な殿様を守る内田良平さん演ずる鬼頭半兵衛が抜群にカッコいい。彼だって殿の無能さには気付いており、それを守る事が世の中にとってマイナスばかりだとは分かっているはずである。それでも自分の意思を捨て、主君のために命を投げ出すのが侍という存在。彼の背中に悲しき武士道を見た。8点(2003-10-13 20:54:58)(良:2票)

362.  斬る(1968) 侍を辞めたヤクザと侍になりたい百姓がお家騒動に巻き込まれる、っていうストーリーは面白いと思うが、いかんせんテンポが良くない。仲代達矢の淡々と喋るヤクザは面白いけど、2時間引きつけられるまでの魅力は感じなかった。最後の爽快感も無いし、自分はあまり楽しめませんでした。 5点(2003-10-13 20:51:39)

363.  トーチソング・トリロジー いい声ですね。人生が刻まれているというか8点(2003-10-13 20:50:14)(良:1票)

364.  VERSUS/ヴァーサス 監督のやりたいことを全部やっているから面白い。この映画の予告編はとてつもないカッコ良さ。衝撃走ります。8点(2003-10-13 20:47:40)

365.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> ヴェルディとかスーパーマリオとか、世代的にヒット。小学生だったのは5年前。たった5年だけど、哀愁ってものは感じるのであります。8点(2003-10-13 20:45:30)

366.  あずみ 大人数で刀を突きつけあう場面、「男たちの挽歌」や「レザボア・ドッグス」の日本刀バージョンって感じで感動してしまった。5点(2003-10-13 20:45:09)

367.  青い春 え、カッコ悪いんすけど。2点(2003-10-13 20:41:37)

368.  アザーズ 《ネタバレ》 ばらし方が絶妙。えっ?!ってなって、あっ!!ってなる。ここんとこはオチを深読みしすぎて驚かない映画が多かったけど、新鮮な驚きでした。7点(2003-10-13 20:41:15)

369.  スワロウテイル 現実と虚構。日常と幻想。光と影。愛と殺人。騒音と音楽。男と女。そもそも、映画には本来ジャンルなど存在しない、そんなものは後から付けられたものだ。映画という世界の闇鍋的作品。不規則で雑多な絵の具により描かれた物語は、岩井俊二という才能によりオレンジ色の空へ飛び立つ。8点(2003-10-13 20:40:07)

370.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 平行した時間軸を飛行機のエンジンが行きかう。パラレルワールドの日常。6点(2003-10-13 20:38:12)

371.  ガタカ いや、愛の結晶として生まれたいよ7点(2003-10-13 20:37:31)

372.  マトリックス 銃撃戦。飛び散るのは血飛沫でなく、金色の薬莢。響きゆく金属音、どこまでもスタイリッシュ。そしてデジタルな物語の中、根底に流れるのは真っ直ぐな愛。これが俺たちの時代の映画だ。9点(2003-10-13 20:37:11)

373.  マトリックス リローデッド リローデッドからレボリューションズへの半年間。謎と興奮、期待に満ちた長い日々。リアルタイムで味わえた幸せへ...。9点(2003-10-13 20:36:53)

374.  ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー チーズを食べにロケットを作って月へ行く。休日に。いいね、こういうの。ただシリーズ全体から見ればずどんと落ちるのは否めない6点(2003-10-13 20:35:47)

375.  ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ! ペンギンの汗が良いね8点(2003-10-13 20:34:42)

376.  トリコロール/赤の愛 ラストシーンが無条件に好き7点(2003-10-13 20:33:47)

377.  二重スパイ もうラストはバレバレ6点(2003-10-13 20:32:19)

378.  ソラリス ずっとソラリスの海に浮かんでいたい。オリジナルよりもこっちを支持する。短いから。7点(2003-10-13 20:29:39)

379.  SF サムライ・フィクション この監督の「ピース」って何なんですかね。血が出なきゃ平和なんでしょうか。だって、実際は血が出るでしょ。暴力はごまかせばそれでいいんすか?って思ったが、結構面白い。6点(2003-10-13 20:27:36)

380.  イルマーレ(2000) 韓国って津波とかこないのかな。かなりスリリングな家だと思う 8点(2003-10-13 11:56:42)(笑:2票)

010.22%
140.89%
292.00%
3153.33%
4224.88%
5439.53%
68017.74%
713229.27%
811525.50%
9265.76%
1040.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS