みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

361.  メトロ42 《ネタバレ》 なかなか悲惨なパニック映像を撮り上げていらっしゃいましたね ロシア産。 そして地下鉄構内という暗い場所でありながら、観てるこちら側に暗さによるストレスを全く感じさせない上手く当てられた照明。そして全然違和感無かったCGの使い方、よく出来た見易いパニック映画であったと思います。 だが、人間的な質において、我れ先にと逃げまくるロシア人の気質が日本人の気質と全く合わないですよね これ。 不倫女房にしてもそう(旦那と娘ほっぱらかしてなにしようってんだ) 自己中が皮を被ってるかのような不倫相手にしてもそう(どう見たって傲慢ちきの塊だし) 寡黙で負け犬根性拭いきれない旦那にしたってそう(せめて娘にくらい好きになってもらえるようなコミュニケーションとろうよ)、だとか、まあこれでロシア人を好きになれってのは難しいでしょうね。だからかなり良かった映像面に反して人間的ドラマな部分については大した評価は与えられない 好きではない。  評価の良さは地下鉄パニック、イコール、正統なパニック映画であるとしての評価です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-30 23:50:35)(良:1票) 《改行有》

362.  クライムダウン 《ネタバレ》 ひっそりとした小鳥さえずる山中で 5~6人の少ない登場人物と断崖絶壁を永遠のテーマに大緊迫の中で進んでゆくもんだと予想していた中で、 まさかとんでもなかった 結局100人以上は出てきた。数えきれないほどにわらわらと。 予想に反する出演者の多さに まだまだ自分もアマちゃんなんだな 読みが甘いなと痛感してしまったという次第。 後半、山から下りてきたところは、リオのサンバか青森か 派手な祭りやってござったですね  前半あんだけピリピリさせてもらった緊迫感というのは一体どこへやら。  だが個々の死に方を思い返してみるとかなり不公平。(で実はおもしろかったりしたりする)  まず最初に山岳リーダーであり、主演なのかなと思われたロブって 急に一瞬にして死んだ。 だけども、少女のダミーを抱いて囮となって走って撃たれて死んだ脇役のおっさんアレックス⇒ 2発も胸板貫通したのになかなか死なない(えっとなぜ オイオイ) そして威勢のよさとは裏腹に大した活躍もなくあっさり撃たれてあっさりリタイヤしたイギリス警官 あんたもあんただ あんだけ撃たれてなぜ死なない? しかもまだちゃんと死んでないのに画面が変わってしまったし(っコトは実は死んでないって可能性だって有りってコトだよな、オイオイ) ってそう考えてみると銃をやたらめったらぶっ放すことしか脳が無かった凶悪犯のあの二人、 まだまだ腕が未熟だったんだな アマちゃんなんだな 詰めが甘いんだよなーとかって思ってみたりもした。けど二人死んですっきり 悪はキライ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-18 23:21:28)(良:1票) 《改行有》

363.  マイ・ファニー・レディ 《ネタバレ》 話をドタバタ劇へと発展させてしまった空気の読めなかった人間が約一名、そうだよ 空港とかデパートでとか彼との再会を喜びピーチクパーチクお口が止まらなかったあの女(笑)まったく空気の読めなさったらありゃしない 感謝の気持ちが台無しだ。オーエンかわいそうったらありゃしない でもオーエン、そんなやたらめったらあっちこっちで大金ばら蒔いてさ、そりゃ嫁さん大魔人のように怒って当たり前、それ以前に嫁さん憐れだろうよ 子供たちだってかわいそうだろうよ その愛、家族に対して注ぐもんじゃないのか えっ違うか? 違わないだろ だからそのへんコメディになっていないからさぁ~(笑)まったく顔と同じで呑気なお人よの~[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-16 21:01:39)(笑:1票) (良:1票)

364.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 《ネタバレ》 ザ・ファイナルだからと話を引き締めようという狙いで笑いの要素を徹底排除したかのような暗い世界のお話で。 だけどその中でウシジマ君の中坊時代を演じた彼は山田孝之の芝居を相当見て勉強して研究して役に挑んでいたのでしょうね。身なり、表情、歩き方、食べ方とほとんど全てのシーンにおいて完璧だと思えてしまいましたが、そのせいあってか話が幼稚にならず かなり引き締まったものとなっていました。糞のような人間が多く蔓延る世界の話の中で唯一清々しさを感じる役どころとなっていました。彼の演技はすごく評価したい。だけど逆に竹本クンの清々しさは嘘っぽくて評価出来ない あれでは実際生きてゆけない。結局どちらにしても後味悪く終わってしまうこのシリーズ ファイナルになってくれてよかった もう弱者が苦しまみれになって喘ぐ淀んだ世界の話なんて好き好んでまでは見たくない。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-12 20:10:04)《改行有》

365.  ゾンビ・ガール 《ネタバレ》 そりゃオリヴィアのほうがいいだろよ  でもエヴリンちょっと可哀想になってきたぞよ ちゃんと別れてたんならともかく実際のところはまだ別れていなかったんだからさ でもこれエヴリンとオリヴィアの配役替えてやってみたらどうだろよ オリヴィアだったら例え腐れゾンビになったとしてもきっとかわいさ抜けきれないんじゃないのか  だったらいっそ続編なんぞが見てみたい!  オリヴィアゾンビで見てみたい! ピチピチ肌のオリヴィアゾンビで見てみたい! ムチムチボディーのオリヴィアゾンビで見てみたい! 2014年からもう三年経過してます だったらそろそろ続編やっても良い頃なんじゃないかなあ  いかがでしょうか 監督のジョー・ダンテさん。 グレムリンは続編やったじゃないかよ だったらこれも続編やって! も一度オリヴィア使って オリヴィアを![CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-10 20:29:07)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

366.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 染谷将太 嫌いな役柄の時もあるが 今回この役よかった。まさか かなりの地味君で。 だけど一番衝撃的な一日を過ごしたのは彼じゃないか 妹の件については、どうもご愁傷さまでした。 でも今カノの件についてはよくあることだろうに だから別になんってことないだろ 次を探しな ドンマイだ。 でも店長の立場でありながら、結局はストレス溜めて 客にキレて 仕事ほっぱらかしてその場から走り去っていくなんざ そんなまるで子供じゃないか  子供のくせしてエロ男エロ女の巣窟に勤めていたのか なんてことだよ けしからんことだ。    さてと、飯でも食うかな 焼き魚は ひとり一匹づつ食べたいな  [DVD(邦画)] 7点(2017-09-16 23:39:07)《改行有》

367.  UFO 侵略 《ネタバレ》 いざ上空にUFO現れたとしても何も出来ない地球人 あわてふためく地球人。 宇宙人からしたら地球人なんて蟻のようなもの。天空からじっと観察されて弄ばれて いざ攻撃仕掛けられて万事休すな地球人。これ意外とリアルぽかったんじゃないかな 悪くなかったんじゃないかと思います。 しかしあれです  メインキャストたちの死ぬ順番、 これまったく予測を外してしまった。これ絶対に死んでく順番当てられんやつやん 難しいやつやん 絶対に誰も当たりやしないですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-15 21:53:38)《改行有》

368.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 車内に流れ出したドライブミュージックが (一曲目から)ワン・チャンのダンスホール・デイズとか (二曲目に)キム・カーンズのベティ・デイビスの瞳とか もろに嬉しいエイティーズミュージックであって掴みは良い。 だけど尋常じゃないほどよそ見運転の激しいママが怖い。 だからね、ほーら 見てみ 言わんこっちゃない よそ見しすぎなんだて ちゃんと前見ず、真横向き向きピーチクパーチクお喋りに夢中になってちゃそりゃ事故るでしょうよ 自損で済んでよかったと思わなきゃならんね あれじゃロバとか羊とか急に飛び出して来たとしても絶対によけれやせんだろ ハンドル握っとるんだったらもっと真面目に運転やってよ 見てるこっちはハナからドキドキもんだったですよ まさに恐怖ホラー。 ほんと怖かったんだてママの運転、あれでは御臨終になってしまったのもやむ無しだあ。 総評:愉しくもあり、切なくもあり、ユニークなシナリオでしたが、一応これはジャンル:ホラー。でもビリーの登場よりも、明らかにママの運転のほうが怖かったことは これ事実。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-07 18:33:47)《改行有》

369.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 ジルが死んだ。 これはある意味素敵な終わり方だったと思える。 なぜならそれは、ジグソウ最大の失態であり、自業自得であって 最愛の人ジルを余計な変態趣向の世界に巻き込み、結果 そんな最愛の人を守りきれずに無駄に死に至らしめてしまったというその悲しき重罪。言葉悪く申せば、ざまみろジグソウ なにしとるんやジグソウ 死ぬなら悪の根元お前がも一度死ねやと思わされてしまった結末に、バッドエンドというか、グッドエンドと言ってしまいたくなってしまえたそのラストエンドに後味の悪さどころか清々しささえ感じてしまった。そんな素敵なグッドエンドであった。 しかし後味悪いのはジグソウの嘘つきだ。なぜなら、一作目において ゴードン医師に言い放った例の台詞(GAME OVER!)綺麗に決まったつもりだったが なんや今さら意味違ってますやん 言い換えるならあれってゴードン医師に対してカチンコ持って(ハイ!GAME STARTよ!)のほが正解だったんじゃないのか 後付けの障害となってしまったんじゃないかね あの台詞! てなわけで、生前生後に好き勝手をやらかしてしまったあのジジイ(とは言っても設定年齢:52歳) その彼と素軽に7年7作コンスタントに続いたこの作品には敬意を表したいと思います。我が愛するコメディホラー、チャイルド・プレイの現状6作を軽く数で抜き去ってしまったという事実になんやらチクショーという思ひが少し有り。 そして、、、 やはり終わりじゃなかった第8弾(原題:jigsaw)、全米公開2017年10月27日ですと。 出来れば続編ではなく新規リフレッシュスタートであってほしい。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-06 22:20:46)(良:2票) 《改行有》

370.  THE WAVE/ザ・ウェイブ 《ネタバレ》 どうしたノルウェー 津波は何処行った? 引き波は? 津波はやって来るだけが恐怖ではないんです。そんなこと当然のはずでわかっているだろうことなのに、なのに引き波の恐怖が全く描かれていないという。津波に呑まれた人の多くが車が建物が陸にそこらへんに軽く散らばり残っているという 残念で仕方がないです 真面目に作られた品位の高い仮想ディザスタームービーであると津波到来の瞬間までは思っていたのに(泣) それまでのリアリティーさが丸崩れ。残念でしたよホントに なんであんなことにした? だが、恐怖のシーンは確かにありました。車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた女性、同じくバスの車内で逆さ宙吊りになって亡くなっていた多くの遺体、それはとても痛々しかったです かなり酷い描写です ディザスタームービーにホラーな要素は求めていませんが、あまりに酷く恐ろしいシーンが脳裏に焼き付きましたし それにちょいと涙した。 そして地下フィルター手前で逃げ遅れて波に呑まれた女性、目の前で流されていった女性 (勇敢で人思いの心優しきいいオバサン、だけども逃げ足のろい) ここでもジワッと涙してしまった 計、涙二回。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-31 21:13:10)《改行有》

371.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 最終的にA級戦犯として捕らえられた人物さえも粗悪に映し出す事なく、あくまで両国互いの姿と行動を紳士的に撮り進められた点については(感謝したいとまではいいませんが) 良心的に捉えさせてもらいたく思います。 過去の凌ぎ合いや遺恨はあれど、今の現状、アメリカが日本人の事をこれほど丁寧に穏やかに描いてくれていることについて、すごく意外であったりしました。 ただ気になる点としては、冒頭のナレーションでヒロシマへ原爆投下した際のキノコ雲を映し出し、日本が降伏したのは8月6日と言っていましたが、その3日後の8月9日、ナガサキへ行った二度目の原爆投下については一切触れず語られませんでした。そこはいかに受け止めるべきだかと思えてしまった。米国が起こした派手な過ちは一度ではなかったのですから二度に及んでいたのですから そこ端折ってしまう? と思えてしまいましたよ そしてその後、天皇裕仁による例の玉音放送により国民が終戦を知らされた事についても触れられていない そこ端折る? など思えてしまいましたが そこは映画というエンターテイメント!  時間の問題、その他いろいろ仕方がないかなという思いもあります。だったらいっそ、そろそろ我々日本人目線で描かれる終戦エンペラー それを見てみたい気がする いつになるのだろう 可能性としてはかなり難しいのだろうが 僅かながらにでも期待してみたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-24 18:55:24)《改行有》

372.  GAMBA ガンバと仲間たち 《ネタバレ》 ちょっと待て 神田沙也加が素っ裸じゃないか 誰かお願い 彼女に衣服をまとわせてあげて。 なんかハズカシくて凝視できない 見てられない.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-19 17:11:27)《改行有》

373.  コップ・カー 《ネタバレ》 パトカー1台と子供2人と死体とベーコンと、あとはオッサンもう1名追加して あとは銃と白い粉だけで撮れてしまっている作品。 あとはそこに好奇心が旺盛な通りすがりのオバサン1名追加して(笑) とても安上がりで出来てしまっている作品、でもこれでも一応ジャンルはハリウッド映画ですですし。 そんな安っぽさがとてもケヴィン・ベーコンに似合ってる作品(良い意味で。) でも走り姿がダサ過ぎやしないかベーコンくん フットルース世代の終焉を見せられたかのような気がする。ダサダサだ。(^w^)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-01 18:55:39)(笑:1票) 《改行有》

374.  7500(2014) 《ネタバレ》 暗すぎなんじゃて なんで電気つけないんだよ? コラァ!とか その死体、横にして寝かせてやんなよ コラァ!とか  言い逃げしてくコト可能なんですが そこはグッと我慢。 いろんな人間模様とか、いつ何時何が起こるのだろうかというゾクゾク感と期待感 そこは正直楽しめた。 だけども結果があれです 思う存分に肩すかし。 あの男の正体こそ興味の的になっていたのですが、その後男は姿を現すことなく退場。 結果、 ホラー ではありませんでしたね。 結果的にはパニック&サスペンスにとどまり何も出てこずに終わってしまうという オチに全てを頼りきってしまったハードサスペンス。 ゾンビが出てくることなくエイリアンも出てこない そこはすごく評価いたしますが、結局何も出てくることがなかったことに肩すかし。 そこで思うコト一点、あのラストにするならば、全ての乗客が死亡していたということでなく、 パイロットが不在のまま、燃料が尽きて墜落するまでの逃避行、僅かな生存者が過ごす絶望的な数時間というのをを見せてくれて終わったほうがより恐怖感を得られたんじゃないかなと思えました。そうすることによって高貴でスリリングなハードサスペンスに成り得たんじゃないかと思えたのですよねぇ いや、惜しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-29 17:48:23)(良:1票) 《改行有》

375.  フライト 《ネタバレ》 一度鑑賞しただけでは気付かれない方もおられたかもしれませんが、彼のアルコール摂取量は昨晩の残り香だったとかそんなあまいものではない  彼は離陸後に乗客にスピーチをしている最中に こっそりウオッカを手に取り片手でカクテルを作っていたのですよ そしてそれを操縦席へと持ち込み(飲酒のシーンこそありませんでしたが、確実に飲酒。)その後、フライト中であるのにまさかの睡眠。 結果、機長たるものが、たった52分間のフライトの中で26分間も寝ていたという事実。  しかもそれはうたた寝などという同情すべきものではない  彼は目隠しまでして真剣に寝入ってしまっていたという大失態。 なので結果が機械の故障による墜落であろうがシステムの故障による墜落であろうがそれはそれで これはこれ。 彼は人道的処罰を受けるべきである人間。 不愉快極まりない人間であって何らかの成敗を受けて当然の人間。呆れてモノが言えないとはこの事であろうというもの。愚行。 だが、見終えて数時間経ってみて思えたこと今、ウィトカー機長がどうのこうのとかはもうどうでもよくなってしまった。 日本の航空会社がまさかあのようなパイロットを雇い、正義感と使命感を持たないパイロットが空を飛ぶといことが無いよう願い信じるだけであり  とりあえずは、自分が米国民でなくてよかったとだけ思えた。そしてとにかく怖いよ 飛行機はということだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-18 23:12:25)(良:3票) 《改行有》

376.  過激派オペラ 《ネタバレ》 女の園であり 未知の世界であり 異次元の世界であるので キャッキャキャッキャと愉快に楽しく それでいて陰ではチュッパチュッパとくんずほぐれつの絡みも見ていて飽きずに眺めていれたというか明らかに客観的に観れた。 だけど、釣った魚に餌をあげないあのリーダー 最低女の姿に幻滅いたしました あれじゃ他の劇団員がかわいそう  おとなしかった工藤ちゃんなんて なんであれから7kgなんて一体どう痩せるのさ? そんなん言うんだったら自分が7kg身に付けおチチを大きくせいっちゅ話だよなあ まったくな~ あんな個人的感情入りまくりで他の人間に当たりまくるリーダーが頭をやってたんでは見ていて辛いよ そんなこっちゃ劇団危うしもしょうがないってなもんだよ まったくな~[DVD(邦画)] 7点(2017-06-15 22:48:39)《改行有》

377.  ペット 檻の中の乙女 《ネタバレ》 邦題適当、乙女じゃのうてビッチじゃないか ビッチをなぜに乙女と表して売り出すんだ 悪質だ。でもそのビッチが一応美人さんではあるからまあ文句は言うまい よしといたしましょう。他に、辻褄合わない事多きでに呆気に取られ愕然な感じはいたしましたが まあそれもついでによしといたしましょう。だけどコラ主人公の男!ちゃんと職務を全うしてくれ 犬がかわいそうだろ ちゃんとお犬さんたちの面倒見てやってくれよな メスを閉じ込めかわいがるのもいいがアンタの仕事相手はお犬さんだろ ちゃんとお犬さんたちに構ってやってくれ[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-12 20:56:19)

378.  変態小説家 《ネタバレ》 初見にて一生懸命鑑賞した時には今イチだなと感じられましたが、なんとなく二度目をBGMの如く流し始め見始めたら意外とオモシロかったことに気付いた。(幻想とか妄想の相手に対して殺人鬼の如くナイフを振り回すとこだとか 手にへばり付いたナイフが離れなくなってしまってその後エトセトラになってしまったとこだとか ^^;)・・・ まあいろいろだ。でも、これ今回字幕で鑑賞したのですが、これひじょうに語り口調のセリフが多いので もしも鑑賞が字幕ではなく吹き替えだったならば、自分的にはもっと盛大に楽しめたんだろうなあとか思えてしまったのでそこは惜しく感じてしまった はあ残念でした。 タイトルについては、きっと恋愛小説家にあやかって付けられたのであろうということは きっと100人中で75人は分かること。( ←自己調べ)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-10 21:38:24)《改行有》

379.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 さてと、新ゴジラ、真ゴジラ、神ゴジラ、信ゴジラ、進ゴジラ、侵ゴジラ、審ゴジラ、針ゴジラ、辛ゴジラ、震ゴジラ、寢ゴジラ、と どれが正解なんかあたしゃスタッフじゃないから知らんけど どうやら見終えて思うにこれが正解だったんじゃないのかと、寢ゴジラ。[DVD(邦画)] 7点(2017-04-24 21:48:44)

380.  愛するとき、愛されるとき 《ネタバレ》 晶エリーのほうはというと、 イコール大沢佑香であり、イコールなんでも有りの現役バリバリのAV女優のお方なので このお方の話は一切ナシということで 論外で。 だがしかし、エザワミドリさん 過去には小林製薬のCMやら天才!志村どうぶつ園などで見かけることもあったほどの清純派タレントさんであったはずのに  今回かなり思い切ってしまいましたね~ ビックリいたしましたよ 大沢佑香と同じことをやってしまうだなんて 野外ロケで青空の下、思い切りよく全裸まっぱの露出とは。 今回体を張ったことが今後のプラスとなっていくとよいのですが、さてと どうなのでしょう  応援したくなってしまうのですが、あんまし安売りして堕落してってほしくないです そんな希望。   ストーリーについては、愛するとき、愛されるときとか そんな大層なタイトル付いていますが おこがましいにもほどがあるといった印象。   あの二人の真柄において まさか愛とか恋とか使える真柄ではないでしょ しょうもねえし、有り得ねぇ~  ただ現代社会において実際には有り得てそうな世界のお話なんですよね だからどうした しゃらくせぇし うげげげげ~[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-01 19:55:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS