みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

361.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 最初から最後までずっとニューヨークなので旅してる感はない。 魔法動物はとても愛らしいのに物語に活かせてないのが残念。 勝手に持ち込んで、逃がして、街を破壊して、怪我人も出して、挙句の果てに魔法動物は悪くないとか言われても説得力がない。 確かに魔法動物は何も悪くなくて、無責任に持ち込んだのがすべての元凶だと思えた。 魔法動物愛護団体が騒ぎ出しそうなくらいの愚行です。 最終的には魔法動物とは関係ない魔法合戦になってしまってるのにも呆れ返る。 世界観だけは完璧に構築されてるので、もう少しマシな物語を用意すれば面白くなりそう。[DVD(吹替)] 5点(2017-05-14 17:27:36)《改行有》

362.  聖の青春 泣く映画かと思って心の準備を整えてたのに笑わせようとしてくるのが卑怯だね。 実話なのか、故人を想ってのフィクションなのかよくわからないけど、淡いロマンス的な描写は余計だった。 羽生さんが大好きなのはよく伝わって来て愛らしかったです。[DVD(邦画)] 7点(2017-05-10 16:58:19)《改行有》

363.  モーガン プロトタイプ L-9 《ネタバレ》 SFだけど妙に現実味のある世界観は面白い。 Lシリーズとか、ヘルシンキの二の舞とか、説明が無くてもなんだか理解できてしまう感覚も好き。 でも、そういった設定を活かし切れていないのが残念。 モーガンの幼少期の描写を増やして、もう少し好感の持てるキャラにした方が良かったのかも知れない。 冒頭のシーンからモーガン=怪物の印象が強くて、終盤の展開に意外性が無かった。 もう一方の主人公であるリー・ウェザースの設定もちょっと残念。 単なる無敵キャラになってしまっていて、ラストのオチも予想が付いた。 モーガンがエイミーを殺す展開、もしくはエイミーがモーガンを殺す展開なら衝撃的だったのかも知れないけど、無敵キャラが皆殺しにしただけの安っぽいアクション映画に成り下がってしまっている。 あと、モーガンのメイクはどう考えても逆効果。 もっと普通の女の子として描いた方がギャップを演出できただろうに。 巨匠の息子だからって才能があるとは限らないということでしょうか。[DVD(吹替)] 4点(2017-05-01 08:45:17)《改行有》

364.  ソング・オブ・ザ・シー 海のうた まるで絵本が動き出したかのような幻想的な世界観に癒されます。 物語は少し悲しい展開を辿るのだけど、キャラクターがそれぞれに愛らしくて温もりが感じられる。 アイルランド神話になぞらえた家族の絆の物語に心から感動しました。 何か悩み事が出来たときにまた見直してみたい心の治療薬のような作品です。 最新の映像技術を駆使した3DCGアニメが全盛の時代だけど、トム・ムーアはアニメの新たな可能性を切り開いたような気がします。 作品の端々にジブリを思わせるシーンがあり、その影響力の大きさに改めて感心するのだけど、一方で近年のジブリが本来の輝きを失っているような気がしてもどかしい。 逆にこういった良質の作品が刺激になって、また素晴らしい作品が生み出されると嬉しいんだけどね。[DVD(字幕)] 10点(2017-04-27 18:35:40)《改行有》

365.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 直訳すると、ゴネ女。 とにかくこの女の人生は不平・不満だらけ。 育ってきた環境がそうさせたのかと、ちょっと同情しそうになったけど、ここまで酷いと呆れ返る。 自分の思い通りにする為なら何でもやる。 どんな無理でも通して、道理を引っ込ませてしまう強引さには脱帽しました。 最終的には天罰が下ると期待して見てたけど、結局はゴネ得で終わってしまった。 どう考えても納得行かないけど、これより低い点数は付けられないオモシロさがあった。 あと、この作品は元になった事件があるらしいけど、実際は奥さんが亡くなってるのにこんなフィクション許されるんだろうか??? 遺族から訴えられるんじゃないかと心配してしまいます。[DVD(字幕)] 8点(2017-04-25 16:29:49)《改行有》

366.  42~世界を変えた男~ 本当はもっと大変だったんだろうけど、トントン拍子に話が進むので、いまいち大変さは伝わって来なかったかな。 それでも、チームメイトとの友情には泣かされたし、いい作品だと思います。 役者としての格が違い過ぎるので、ブランチ・リッキー物語になってしまってる部分もあるけど、それだけの功績があったのは確かだと思う。 あと、チャップマンのその後には笑わせてもらいました。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-19 15:31:04)(良:1票) 《改行有》

367.  ミッドナイト・イン・パリ 序盤はあまりにもつまらなくて眠たくなったけど、深夜零時を過ぎた途端に面白くなった。 ヘミングウェイやダリの人物像が想像通りで、万国共通のイメージなのかなと興味深かったです。 群像劇の場合、個々の登場人物の存在感が薄っぺらくなり勝ちだけど、この手法なら超個性的な群像劇が成立するんだなって感心しました。 当時を舞台にした伝記物だと時代考証がどうとか制約が厳しくなりそうだし、コメディの勢いで贅沢に豪華な登場人物を使い捨てしたのは正解だったと思う。 あと、これだけ好き勝手やっておきながら、ラストは綺麗にラブロマンスで締め括るところが上手いね。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-19 11:24:40)《改行有》

368.  ひまわりと子犬の7日間 《ネタバレ》 親子愛を描いた作品としては、そこそこ感動的だったと思う。 人間も犬も親子の絆は深くて強い。 終盤の展開でちょっと引っ掛かるのは、若林が理不尽に怒られたこと。 子犬だけでも助けられるなら、それはそれで1つの選択肢だったと思うよ。 あと、中谷美紀が虎視眈々と新しいお母さんの座を狙ってる感じが面白かった。 ラストでどさくさに紛れて捻じ込んでくるんじゃないかと期待してしまったよ。[DVD(邦画)] 6点(2017-03-27 17:28:28)《改行有》

369.  リトル・フォレスト 冬・春 相変わらず栽培して収穫して調理して食事するの繰り返しだけど、それがいい。 ちょっとした人間ドラマも織り交ぜて飽きさせない工夫もいい。 松岡茉優が大好物なので、出番が増えて嬉しかったです。 正直言って、デザートなんていらないから、そのまま2年目に突入してくれても良かった。 いっそ松岡茉優でシーズン2でも良かったです。 何らかのオチを付けたかったのかも知れないけど、円が螺旋になってくということで説得力があったのにね。[DVD(邦画)] 7点(2017-03-24 23:20:32)《改行有》

370.  映画立川談志 正直言って、この作品を映画として評価するのは難しい。 談志の芝浜は味わい深くて良かったけど、それなら古典落語名作選とかで充分。 高座以外のインタビューも支離滅裂で理解するのが難しい。 結局、落語とは何なのか、イリュージョンとは何なのか、さっぱりわからなかった。 それでも、観なきゃよかったとまでは思わなかったので、点数は少し甘くしておきます。[DVD(邦画)] 6点(2017-03-22 17:16:05)《改行有》

371.  エウロパ 固定カメラで構成された映像は斬新。 でも、直ぐに飽きてくる。 どうしても単調な構図になってしまうよね。 あと、この手の作品のオチに期待するのは酷だと思う。 人類の想像の限界を超えることが出来ないのなら、想像通りのオチを用意するという開き直りも潔し。[DVD(字幕)] 5点(2017-03-20 17:25:42)《改行有》

372.  白ゆき姫殺人事件 ミステリーとしては説得力に欠けるオチだったけど、構成が斬新で面白かった。 嘘の証言に踊らされるマスコミやネットの反応に対する描写が辛辣で良かった。 自分はそっち側の人間じゃないよって優越感に浸れる。 逆に真実の物語は心温まる展開で、ちょっと感動しましたよ。[DVD(邦画)] 8点(2017-03-14 18:36:27)《改行有》

373.  ピープルvsジョージ・ルーカス 僕も旧三部作原理主義者なので、ここに登場する人たちの熱い想いには共感しました。 大半が批判的な意見だったけど、根底には愛情があることが伝わって来て良かったです。 ファントム・メナス公開当時のことを思い出して、ちょっと切ない気分になりましたよ。 当時の僕はどんなレビューを書いたんだろうって読み返してみたら、この作品に登場する人たちとほぼ同じ。 でも、レビューに書いたことは実行できなかったけどね。 好きなんだから仕方ないよね。 あと、僕の場合は初見が吹き替えだったので、バージョンによって声優が違うという違和感にも悩まされ続けました。 特にC-3POは野沢那智じゃないと駄目なんです。[DVD(字幕)] 8点(2017-03-13 11:29:39)《改行有》

374.  マシンガン・プリーチャー 神すげーって感じの宗教色の強い作品かと思ったら、まったく逆の展開になってくのがリアル。 面白いという方向性の作品でないのは確かで、サムの行動を肯定も否定も出来ない。 こういった現実があるということを知るだけでも価値があると思いたい。[DVD(字幕)] 7点(2017-03-09 17:35:44)《改行有》

375.  天の茶助 余りにもつまんないシナリオが延々と続くもんだから、ちょっとした小ネタが妙に笑える。 普通はこれだけつまんないと見るのが苦痛なんだけど、大野いとの魅力で辛うじて見てられる。 斬新なだけでつまんない映画より、普通でいいからまともな映画が見たいです。 少なくともこのキャストなら普通に撮ればいい作品になりそうな気がする。[DVD(邦画)] 4点(2017-03-04 16:43:24)《改行有》

376.  ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー いつもTVシリーズでやってることを無駄に引き延ばしただけで、劇場版ならではの特別感はない。 キング・ジュリアンやモートの出番がほぼ皆無で、他のセントラルパーク動物園の仲間たちも登場しないので、寂しいとしか言い様がない。 代わりにノース・ウィンドとかいうスパイチームが登場するけど、いまいちキャラが立ってなかった。[DVD(吹替)] 4点(2017-03-03 18:44:25)《改行有》

377.  ピクセル(2015) ストーリーとかが凝ってるわけでもなく、80年代のアーケードゲームが懐かしいというだけが魅力の作品。 なので、センチピードとか馴染みの薄いゲームが登場してもいまいち盛り上がらない。 でも、やっぱりパックマンとかドンキーコングはテンションが上がったので、個人的には満足です。 あと、ゲームとは関係の無い大統領いじりが妙に面白かった。[DVD(吹替)] 7点(2017-03-03 14:38:26)《改行有》

378.  リトル・フォレスト 夏・秋 ジャンルとしてはグルメ作品なんだろうけど、食材を栽培して収穫するところから丁寧に描かれているので説得力がある。 ただ美味しそうというだけじゃなくて、何故その料理を作るのかという物語がちゃんとある。 派手な演出もなく、淡々と話は進むのだけど、飽きることなく作品の世界に没頭することが出来た。 まるで自分がそんな生活を送っているような気分で観賞させて頂きました。 それにしても、あまちゃん女優はあちこちで大活躍してますね。[DVD(邦画)] 8点(2017-03-01 21:12:06)《改行有》

379.  トイレのピエタ 主人公の人柄が好きになれず、どこに共感したらいいのかさっぱりわからない。 中盤でちょっと改心して、多少はまともな人間になりそうだったけど、最後まで好きにはなれなかった。 周りを固めるキャストがやたら豪華で、作品としてのクオリティは高かったように思う。 もうちょっと好感度の高いキャラ設定だったら、感動とか悲哀を感じたのかも知れない。 終盤はちょっと頑張ったけど、好感度の低さを覆すほどでは無かったです。 あと、JKの考えは浅はかで笑えた。 飛び込んだ時点でもうパンツ見えてるのにね。 それから、好感度ゼロの糞みたいな人間だけど、薬は飲ませてやってくれ。[DVD(邦画)] 5点(2017-02-25 08:12:11)《改行有》

380.  ヘルプ 心がつなぐストーリー 人種差別がテーマの割には深刻になり過ぎず、笑って泣ける爽快な作品でした。 エマ・ストーンが主演ということで気になってた作品だけど、そんなにがっつり主人公という感じではなくて、登場人物のバランスが取れてて良かった。 本の出版がメインストーリーなんだろうけど、ミニーとシーリアの関係性が微笑ましくて好感が持てました。 公民権運動や本の出版も素晴らしいことだけど、そういったこととは関係なく、ナチュラルに差別と無縁の繋がりが成立してたのが感動的でした。[DVD(吹替)] 8点(2017-02-19 13:55:11)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS