|
プロフィール |
コメント数 |
4967 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
3781. プライベート・レッスン(1993)
なんかいかにも景気いい時の映画って感じ。SMAP若いねぇー!でっかいサングラスが時代を感じさせます。ストーリーの方は、、、、、。3点(2002-12-26 10:31:05)
3782. 釣りバカ日誌8
やっぱりでました合体!5点(2002-12-25 22:36:33)
3783. パラダイスの逃亡者
うーん、たまにちょっとくすっと笑う程度。別に感動はしなかったけどなぁ。5点(2002-12-25 15:24:50)
3784. サンタクロース
うーむ、さすがに子供向けすぎるなぁ、、、。空飛ぶサンタのシーンも今見ればちゃちいし、、、。3点(2002-12-25 13:44:22)
3785. 結婚ゲーム
主人公のおっさんすんげえ毛深いなぁー。4点(2002-12-25 13:41:22)
3786. ミーン・ストリート
どことなく明るい音楽が、どことなく悲しく聞こえてくる。ゴッドファーザーはマフィアを美化していると思い、この作品を作ったそうな。いやぁそれはそれはもう。暴力してますなぁ。6点(2002-12-24 13:41:17)
3787. 狼/男たちの挽歌・最終章
ベタベタなアクションにベタベタな音楽に歌、やっぱりジョン・ウー、スローモーション多用にちゃっかり鳩もでてくる。彼等の使う銃ははたして何発入るのか?連射の雨霰。5点(2002-12-24 13:39:02)(笑:1票)
3788. 至福のとき
《ネタバレ》 まぁ面白かった。最後の彼女のテープの内容が、いかにもお涙ちょうだいで、そんでもって終わり方が、おじさんは危篤で彼女はお父さんに会えるかわからず、え?終わっちゃった?て感じではあっけど、まぁ面白かった。7点(2002-12-23 20:40:41)
3789. ギャング・オブ・ニューヨーク
いやー、スコセッシの集大成ですねぇー、まさに大作でした。中身が濃いんでだいぶ疲れましたけど。でもなー、スコセッシの最高傑作ではありませんねぇ。人間感情の内面を表現する彼の作品の中で、これは大作のせいか大味な感じがしました。やたら戦ってばかりで、徹底的に暴力映画の極みって感じなので、とても万人浮けするとは思いませんし、人にもなかなか薦められない作品です。でも過去にはこんなことがあって、その上に今が成り立ってる、そんなことを思わせるラストはいい余韻でした。7点(2002-12-23 20:35:01)(良:1票)
3790. ザ・ファントム(ビリー・ゼイン主演)
これって結構インディージョーンズをパクってるよね。それにしても主人公のあのださい紫色のコスチュームはなんだ?4点(2002-12-22 23:00:42)
3791. 自由な女神たち(1997)
うーむ、、、何が面白いんだか、、、、。バージンがなんだかんだ、、、、音楽が印象的だったかな、、、。3点(2002-12-22 00:18:01)
3792. Mr.BOO!インベーダー作戦
Mr.ブーって初めて見たけど、、、、全然笑えない、、、、。なんじゃこりゃ、、、。2点(2002-12-21 23:15:42)
3793. ローラーボール(2001)
うわぁー、ぺらっぺらな映画だねぇー。なんでこんなつまらんスポーツに全世界が熱狂するかねぇー。スピード感はあるのに迫力が全然ない映像、なによりもいかんのはストーリー。面白くないでしょ、これじゃ。まあでも全ては金のために人を犠牲にして視聴率を上げるってのはよくないよねぇー。そのメッセージ性だけ共感したので3点入れといてあげようか。3点(2002-12-21 01:23:05)
3794. ザ・ハリケーン(1999)
ボクシングのファイトシーンがなぜモノクロなのか意図がわからない。これを見るとデンゼルワシントンがカメレオン俳優なんだなということがわかる。最初にハリケーンと少年が面会するシーンはよかった。6点(2002-12-20 23:37:11)
3795. ファースト・コンタクト/STAR TREK
うーむだめ。やっぱスタートレックって僕には合わないみたい。なんか話がなじめません。3点(2002-12-20 23:14:28)
3796. 地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM>
つまんねー!2点(2002-12-20 20:50:44)
3797. キッド(2000)
うーむ、ご都合で荒唐無稽な話って気もするが、、、、。別につまらなくはなかったけど、なんで子供の頃に大人の自分に出会ったことを忘れてるんだ?それに数年後の自分を見て前向きになるってのがどうも納得いかんなぁ。5点(2002-12-20 20:47:03)
3798. キャット・ピープル(1982)
何が言いたいんだろうなぁ、、、、。愛とはなんなのか?愛とは思いやりなのか?性欲なのか?そういうことなのかなぁ、、、、。うげっと思うシーンがいくつかありました。それにしても、でっかいぼかしがいっぱいでてきたなぁ、、、。5点(2002-12-20 20:43:30)
3799. 王立宇宙軍 オネアミスの翼
私の大好きなあの坂本龍一が音楽をやっているということで、ぜひ前々から見たいなと思っていた一本。実際見てみると、その世界感の完成度の高さ、キャラの人間味さに驚きます。古いもの新しいもの、いろんな文化がまざったようなそんな世界だなという印象を持ちます。オープニングのテーマ曲が好きです。6点(2002-12-17 22:42:16)
3800. レインディア・ゲーム
ベン・アフレックのサンタ姿とシャーリーズ・セロンのパイパイしか覚えてないな、、、、。5点(2002-12-16 22:01:30)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 67 | 1.35% |
|
3 | 196 | 3.95% |
|
4 | 404 | 8.13% |
|
5 | 1199 | 24.14% |
|
6 | 1558 | 31.37% |
|
7 | 1089 | 21.92% |
|
8 | 310 | 6.24% |
|
9 | 79 | 1.59% |
|
10 | 18 | 0.36% |
|
|
|