|
プロフィール |
コメント数 |
4073 |
性別 |
男性 |
年齢 |
5歳 |
自己紹介 |
山猫は眠らないはいつまで続くのだ。 また見ないとな、うん。 |
|
3801. ブロークン・アロー
なんでこんなにもジョントラボルタって悪役が似合うんだろうねぇ。今ってクリスチャンスレーターってなにしてる?6点(2002-12-20 22:34:58)
3802. シャドー(1994)
最近アメコミの映画化って多いよね。5点(2002-12-20 22:33:59)
3803. ラッシュアワー
これって字幕で見たら眠たくなるだけじゃん。5点(2002-12-20 22:32:00)
3804. ロッキー
文句なし。スタローンが体を張った演技には脱帽です。10点(2002-12-20 22:30:26)
3805. ライジング・サン(1993)
ストーリーがなんかよく分からなかった。3点(2002-12-20 22:29:26)
3806. 合衆国最後の日
すごくよかったです!バートランカスターは国民のために頑張ったと思います。バートヤングはロッキーシリーズ以外で初めて見ました。ラストのシーンは大統領があまりにも悲しい終わり方をしたのが少しショックだった。エンドクレジットで流れてたBGMもなんか切なく感じるものだったし。まあ言える事はほんとに軍隊はバカだよ。大統領を殺したら元も子もないよ。せっかく頑張ってたのに。こういうのってリメイクされないのかなあ。結構見たいような気もするけどなぁ。9点(2002-12-20 20:11:23)
3807. リーサル・ウェポン2/炎の約束
ジョーペッシがいい味出してるね。早口トークも懐かしかったし。8点(2002-12-20 20:04:43)
3808. リーサル・ウェポン
結構暗かったね。まあいいけど。おもしろかったから。7点(2002-12-20 20:03:54)
3809. ロスト・イン・スペース
微妙。5点(2002-12-20 20:03:22)
3810. フォーリング・ダウン
よかったね~マイケルダグラスのキレっぷり。ロバードデュバルもなかなかの演技だったしね。ラストのマイケルダグラスは何で水鉄砲だったのかなあ。9点(2002-12-20 20:02:41)
3811. 暴走機関車
最後どうなったの!?気になる!6点(2002-12-20 20:00:38)
3812. マーキュリー・ライジング
子供に暗号がバレるなんてよほどアメリカ政府も落ちたもんだね。2点(2002-12-20 19:59:36)
3813. 家なき子(1994)
こんな始まり方でいいのか!0点(2002-12-20 19:58:29)
3814. 漂流教室
なんでこんな映画作ったの?大林さん!答えて!0点(2002-12-20 19:57:42)
3815. リーサル・ウェポン4
オープニングで火炎放射器をもってバカなことをしてるやるには少々ウケた。ダニーグローバーがかわいそうに見えたよ。メルギブソンもちょっとやり過ぎ?まあジェットリーの「本物」のカンフーが見れたからまあいいか。ジェットリーと酔拳2の頃のジャッキーチェンはどっちが強いんだろうなあ。8点(2002-12-20 19:56:23)
3816. ハード・トゥ・キル
セガールがまだ初々しい頃か。あんまり今と変わんないね。セガールにケンカ売ってる奴っていつ見てもバカだね。勝てるはずないのに。2点(2002-12-20 19:51:25)
3817. GTO
わざわざ映画化しなくてもよかったと思う。テレビドラマはテレビの中で終わらしとけばいい。そんな無茶しなくてもいいのに。なんでも映画化したらヒットするもんじゃないしねぇ。まあ「ナースのお仕事」よりかは劣るね。2点(2002-12-20 19:49:37)
3818. アトミック・トレイン<TVM>
オチが分かってても、ハラハラさせられました。テレビ映画にしてはまあまあのできだなぁ。ロブロウも落ちたもんだなぁ。6点(2002-12-20 19:46:43)
3819. シックス・デイ
まあ現実的なとこもあり空想的なとこもあり。クローンってこんなに精巧にできるんだねぇ。それにしても、ロバートデュバルは出なくてもよかったのでは?あと、シュワちゃんの1人2役は違和感があった。6点(2002-12-20 19:45:20)
3820. デイライト
スタローン映画にしては上出来かな。ありえる設定だし(多分)。まあ追撃者とかに比べたら1000倍マシだな。でもあのトンネルはあのあとどうなったんだろねぇ。8点(2002-12-20 19:42:52)
0 | 88 | 2.16% |
|
1 | 189 | 4.64% |
|
2 | 273 | 6.70% |
|
3 | 416 | 10.21% |
|
4 | 552 | 13.55% |
|
5 | 858 | 21.07% |
|
6 | 725 | 17.80% |
|
7 | 486 | 11.93% |
|
8 | 276 | 6.78% |
|
9 | 142 | 3.49% |
|
10 | 68 | 1.67% |
|
|
|