みんなのシネマレビュー
BAMBIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 160
性別 男性
年齢 38歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 渡辺謙さんも小雪さんも最高ですね。トムクルーズはちょっと偽善的で嫌だったな。最後、死なないし、村に帰るし。しかし、これほんとにアメリカ映画?7点(2003-12-16 11:50:59)

22.  ロード・トゥ・パーディション ゴッド・ファーザーの下手な物まねって感じ。ジュード・ロウの禿に5点5点(2003-11-26 16:12:28)

23.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 予告編でもあったラストのスミス戦を見て思った・・・・・・・・・「これドラゴンボールやん!!」 ドラゴンボールが世界に与えた衝撃は、日本人の想像をはるかに超えていたのだった・・・。 6点(2003-11-16 18:40:41)(笑:1票) 《改行有》

24.  リトル・ダンサー おやじのかっこよさに涙。8点(2003-11-06 15:37:06)

25.  ドニー・ダーコ 7点(2003-10-31 22:34:14)

26.  レッド・ドラゴン(2002) エドワートノートンはレイフファインズ、アンソニーホプキンスに比べて影がうすいように感じた。原作に非常に忠実でよかったです。8点(2003-10-22 18:11:47)

27.  チェンジング・レーン 映画にする必要がない テレビドラマで充分。ベンアフレックがうざかった2点(2003-10-21 13:28:12)《改行有》

28.  バトル・ロワイアル 社会的なメッセージはいらんかった 8点(2003-10-21 13:26:38)《改行有》

29.  シックス・デイ 7点(2003-10-21 13:23:24)

30.  オーシャンズ11 5点(2003-10-21 13:21:21)

31.  レインディア・ゲーム 6点(2003-10-21 13:20:26)

32.  パーフェクト ストーム 映像だけで全く内容の伴ってない作品0点(2003-10-21 13:19:39)

33.  ジュラシック・パークIII 3点(2003-10-21 13:16:48)

34.  エクソシスト ディレクターズカット版 昔はうけたのかもしれんが、全然怖くない。 1点(2003-10-21 13:16:04)《改行有》

35.  インビジブル(2000) 4点(2003-10-21 13:13:24)

36.  マレーナ 主人公の少年の妄想に爆笑。 モニカベルッチは本当にきれい6点(2003-10-20 13:52:37)《改行有》

37.  チョコレート(2001) 8点(2003-10-20 13:37:58)

38.  パニック・ルーム ジョディが出てるから見た 5点(2003-10-20 13:33:30)《改行有》

39.  M:I-2 1は結構面白かったので、少し期待していたのですが・・・・。 ぜんぜんだめです。 トムクルーズによるトムクルーズファンのためのトムクルーズの映画 0点(2003-10-20 13:31:29)《改行有》

40.  キル・ビル Vol.1(日本版) あらゆる映画のごった煮。 特にヤクザ、チャンバラ映画の影響をものすごく受けている。 こんな自分のための映画を撮らしてもらえちゃうなんて、タランティーノは幸せなやつ。 すごく楽しかったのだが、青葉屋での斬りあいの場面の所々で、何故BGMを流さないシーンがあるのか?「暴れん坊将軍」のように、半ば音楽が主体の斬りあいを、見慣れた自分には違和感があった。 全体的に選曲が不満。 あと、下手な日本語も日本人としてはつらいところ。 8点(2003-10-18 20:10:26)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS