みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

21.  ジャーヘッド 今までの反戦映画にはない切り口だとは思いましたが、かと言ってそれが面白いかと言われると微妙。FMJでもでてきた海兵隊の訓練宿舎は健在なのかな?[DVD(字幕)] 5点(2006-08-15 21:10:16)

22.  ロード・オブ・ウォー 最近見た映画の中では、かなり面白い部類に入ります。最終的には視聴者に考えさせはしますが、ボウリングフォーコロンバインより切り口は好きです。[DVD(字幕)] 8点(2006-07-01 21:57:43)

23.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリスト教に所縁が薄い日本人にはイマイチピンと来ない作品かもしれません。自分の場合は、見る前にテレビでやってた特番で、謎の部分のネタを仕入れてから見たので、予備知識があって楽しめました。日本人は多少予備知識を入れてみた方が面白いかも。つか、モナリザの謎に一切触れないしww[映画館(字幕)] 7点(2006-06-23 23:18:12)

24.  フライトプラン 穴だらけの計画が見事に成功しかける犯人ですが、罠を仕掛けた本人に見破られているし。。。なんじゃそれって感じですが、見てる時はそれなりに楽しかったですよ。普通の作品です。 [DVD(字幕)] 5点(2006-06-23 23:14:45)《改行有》

25.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 正直、香港映画だけど原作は一応読んでるし、車好きなので、恐いもの見たさと半々で吹き替えで見た。ある程度、原作の設定と世界観を生かしつつ、100分間と言うあまりに限られた時間にうまくまとめたと思う。それほど間延びするシーンも無いし、バトルは普通に迫力ありました。頭文字Dという題材を日本人が撮ったらこんなに上手く調理は出来ないと思います。下手なCGの部分は要らないのが惜しいと思いました。広東語では見てないので、そっちはそっちで気になりますw[DVD(吹替)] 7点(2006-02-25 20:53:14)

26.  ヒトラー 最期の12日間 面白いとは思うのですが、本編のほとんどがもう終戦間近で、終始追い詰められたヒトラーを延々と見せられるので、ちょっとシンドイです。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-25 20:42:54)

27.  ニューヨークの恋人(2001) 科学的なところはもうどうしようも無いですが、別にそんなのはどうでもよく、白馬の王子様の人間学が素敵でした。参考にしようっと!映画としては至極普通です。[地上波(吹替)] 6点(2006-02-18 17:04:23)

28.  アラモ(2004) 好きなジャンルなので、それなりに面白かったです。ヒーローを人間と描こうとするあまりか、登場人物が地味でした。[DVD(吹替)] 6点(2006-02-18 17:01:19)

29.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 クリントイーストウッドの最近の監督映画のテンションですね。彼の映画はいい意味でストレートだと思います。テーマが非常にわかりやすい。親子(家族)愛、生と死、これを踏まえた自殺とそれの手助けすることの倫理観(しかもキリスト教では特に大罪となるから。)への強烈なメッセージを受けました。私も多くのレビュアーの皆様と同様に予備知識なしで見た派なので、スポ根サクセスストーリーだと思っていたため、後半はすんごいショックを受けました^^;[DVD(吹替)] 7点(2006-02-18 10:41:17)

30.  エイリアン4 《ネタバレ》 予想外に面白かった!!3が期待はずれだったので、4をレンタルしなかったのですが、地上波で見てしまった_| ̄|○ なんでもアリなのに、世界観は保たれていてよかったです。しかし、人間を媒体にしなくても他の動物でエイリアンの養殖できるだろうに!w[地上波(吹替)] 7点(2006-02-16 22:15:08)《改行有》

31.  男たちの大和 YAMATO 期待値5くらいで見てたら、結構面白かったです。ただ、相変わらず日本映画はCGがしょぼく、戦闘シーンのカットがそれぞれ短すぎたのがマイナスです。反町隆史や中村獅童は好きな部類の役者さんなので彼らは良かった。現在のシーンとか余計な部分がちょっとなあ。評価には関係ないですが、有楽町の東映で見ました。お年寄りがたくさん見に来ており、彼らのトイレが近く、映画館の扉が良く開くなあと思いました。気が散りました(笑)[映画館(字幕)] 6点(2006-02-02 20:05:52)

32.  いま、会いにゆきます 日本映画を見直しました。普通に泣けたし、最後の紐解きも天晴れでした。そして、竹内結子は非の打ち所無し!!が、ただでは起きないのが日本映画のダメなところだ!なんだあのエンディングテーマ。おれんじれんじ!曲はいいかもしれないけど、映画にあまりにアンマッチ。ラップ部分。素朴な主人公たちのイメージとはあわなすぎです。エンドロールでドン引きしたのがもったいなさ過ぎる!![DVD(字幕)] 7点(2006-02-02 19:59:52)

33.  メンフィス・ベル(1990) 公開当時はかなり話題になりましたね。それから、高評価を聞くたびに見よう見ようと思って、やっと15年経って見ました。が、期待しすぎたのか、普通の印象に残らない映画の一つです。見てる時は面白いですが、、、自分が主人公たちと同年代くらいの時に見ていればまた評価も変わったかもしれません。飛行機は迫力ありましたね。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 19:55:32)

34.  西部戦線異状なし(1930) 多分今まで見た映画の中で一番古い映画ですが、やっぱ古すぎる映画は苦手です。テンポは悪いし、映像はグラグラで頭が痛くなる。そして同じような眠くなるシーンが多すぎて疲れます。別にストーリーをバカでもわかるように親切に作れと言うわけじゃないけど、私の映画の見方には合わないです。[DVD(字幕)] 2点(2006-01-09 21:40:55)

35.  28日後... 《ネタバレ》 ゾンビものってあんまり恐くないです。この映画もゾンビのスピードが速い分迫りくる恐ろしさはあるけど、厳密にゾンビじゃなくて感染者だから普通の人間の耐久性で、なたで切ったり銃で撃ったりすると特に粘り無く死ぬし、飢餓で弱るし・・・、う~んって感じですね。最後は「HELLO」じゃなくて「HELP」の方が文字数少なくてよかったんじゃない?(笑)[DVD(字幕)] 5点(2006-01-09 21:33:07)(笑:1票)

36.  宇宙戦争(2005) どこが戦争なのか全然わからん。かなりホラーチック。しかも、オチ。あれハッピーエンドっすか?しかし、スピルバーグのスピード感ある展開は結構好き。ジェットコースター的に結構面白かったですよ。期待しちゃダメです。[DVD(吹替)] 7点(2005-12-31 16:38:43)

37.  2001年宇宙の旅 ゆっくりとした宇宙船。映像はこれぞSFという感じ。見終わった後、製作年を見てびっくり。1968年って!当時の技術でこの遠心力での擬似重力や、無重力を撮ったのか・・・。映像やたらキレイだし・・・。1968年宇宙開発華やかしき頃、当時の2001年はこんなのだったのかと思う。もう5年も過ぎちゃいましたが。さて、内容ですが、ラスト訳がわからなくなってガッカリでした。別次元の映像と言っても思いっきり人間だし。しかも、訳がわからなくなってからがなげーーー。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-07 22:53:08)

38.  ブラックバード・ライジング 皆様のレビューのコメントと厳しい点数に笑いつつ、ほぼ同感。近年のイタリア軍が見れたのが救い(笑)[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 23:01:25)

39.  キングダム・オブ・ヘブン オーランドブルームは良い役者なんじゃないでしょうかね。どんな役もなかなかソツなくこなしていると思います。さて、歴史背景は全然勉強せずに見たのですが、わからなくても、なんとなく歴史で勉強したことと、説明がかったシーンの部分でストーリーはわかりやすいし、映像や戦闘シーンはリドリースコットです(笑)見て損はないと思います。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-16 20:46:49)

40.  トゥームレイダー アンジーがカッコイイだけの映画でした。あんな超強いロボット作れるくせに侵入防犯には疎いな(笑)[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-16 20:39:04)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS