みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  告発 《ネタバレ》 世間では「感動作」として捉えられてる本作。前半は「これは俺にとっては感動というより法廷エンターテイメントかな」って思ってたけど(冒頭陳述のシーンとか、グレン副所長とかとの言い争いのシーンとか、良いシーンはあったんですけど)後半のヘンリーが「有罪にして欲しい」って頼む辺りから自分の中にも「感動作」としての重みが出てきた。当然の事だけど、俺は刑務所に入った事も独房に入った事も虐待された事もない。だけども、K・ベーコンの見事としか言い様の無い演技で、その全てを受け、苦しみ苦しみ苦しみぬいたたヘンリーの痛みは十分に伝わってきた(実話と思うと余計に残酷・・。)C・スレーターとK・ベーコンのコンビも非常にいい。ラスト、ヘンリーがどうして独房の中で死んだのか自分には分からなかったけども、基本的にはいい映画でした。それにしても、友情って本当に素晴らしいよな、と。ジェームスとヘンリーは、会ったのはたった一回だけだったにしても、その絆は何よりも深いものがあり、今でも永遠の友情で結ばれているのだろう。8点(2004-07-22 20:10:17)

22.  ウィズ・ユー 映画の内容に関しては特に期待してなかったけど、期待以上に良かったし、感動しました。ケビン・ベーコンも、メアリー・スチュアート・マスターソンも、それぞれのキャラクターに感情移入し、心の葛藤とか苦悩とかを上手く演じていて良かったけど、俺的に一番の見所はやっぱり、エヴァン・レイチェル・ウッド!!可愛くて、思わず愛嬌を感じてしまうだけでなく、きちんと演技している。こんなに凄い子役が今までいましたか?(いた?あ、そう)彼女は俺の【ベスト・アクトレス】の一人に認定ですね。ただ内容は確かに良い話ではあったけど、一番描かれていなければならないはずの【ハリエットとリッキーの絆】が中途半端に思えて仕方がないと思うのは自分だけでしょうか?あとねえ、感動的なシーンの後で、あんなギャグみたいなシーン入れるんじゃないよ。まあ映画の内容は思ったよりも良かったのでいいか。{追伸}この映画のビデオジャケットに写っているエヴァンは、マジで可愛い!!というかジャケットの彼女は、まさに俺の外国人女性のタイプですね(本気で)もし、私の(外国人における)女性のタイプが知りたい人は(いねーよ!!)是非この映画のジャケットをちぇきら!8点(2004-05-09 21:29:54)

23.  トイ・ストーリー2 このシリーズは、ディズニーアニメ映画史にその名を残すべき傑作です。前に一回ビデオで見て、今回改めてテレビで見てみたのだけれど、やっぱり面白かった。前作もそうだけど、ディズニー・ピクサーのCGアニメ映画は『しょせんガキが見るようなお子ちゃまアニメ』と割り切ってコケに出来ないくらい面白いのが本当に良いですよね。8点(2004-04-29 20:26:15)

24.  ジュマンジ 一番最初にこの映画を見たときは(小学校1年生!)もうそりゃあ兄と二人で大爆笑で、今見たら何もおかしくないシーンでも大笑いしてました。そんで、6年振りに改めて見てみたら、爆笑しなかったけど(当たり前)楽しめましたね。ロビン・ウィリアムスはやっぱりこういう役がよく似合うと思う。”ゲームに書かれた事が、現実に”なんて、非現実が過ぎんだよ!なんて言われそうだけども、もともと映画なんて非現実のかたまりで出来た映像みたいなもので、現実味がありすぎる映画なんて、豪華キャストで作った再現VTRに過ぎないんですから。中身の方も良いけれど、やっぱり決め手はキルスティン・ダンスト!!『インタビュー・ウィズ・バンパイア』の時は何とも思わなかったけど、この映画ではう~~~~ん良いじゃん可愛いじゃん美人じゃん!!つーか、ちょっとタイプです(今はともかく・・・。汗)点数・・・・・・映画8点・・。だけどテレビ朝日のお陰でどうも違和感が残ったから7点+キルスティン・ダンスト1点=8点です。8点(2004-04-07 22:52:18)

25.  パラサイト モンスター映画の、それも感染ものでは、作品の完成度は抜群に高いと思います。何と言ったってモンスターに感染した後の周囲の人たちの変貌ぶりなんかモロ怖い!そのおかげで恐怖感がアップし、そのうちに「ダ~~~~!!イヤだ~~~~!!絶対感染したくね~~~~~!!」とか「逃げろイライジャーーー!逃げろジョシュゥー!」とか思ってしまい、退屈な時間が本当に少ない。キャストに関しても、まだ若いイライジャ・ウッドやジョシュ・ハートネットも良いけれど、どうしても私はデライラ=ジョーダナ・ブリュースターに目が行ってしまう(笑)この映画で半分彼女のファンになりました。そういえば小さい頃見て、かなりこの映画に恐怖した覚えがあるなあ・・・。点数・・・・こういう感染→変貌っていう感じのホラー映画は未だ怖いけど、かなり好きです。8点献上します。 しかし・・・・。実はこの映画、今日で実に3回目の鑑賞です。やっぱり面白かったけど、何なんだ!?このバカ丸出しのカットの方法は!!!!何で疑ってたスタンがあんなに唐突に信じたのか、とか、何でいきなりドラッグ吸ってんだ、とか、説明ついてなくてストーリーのつながりがまるでありゃしないシーンがいっぱいあるじゃないっ。ビデオ版や前回の放送では、スタンが実際にエイリアンと化して指から糸みたいなのがヴァ~!って出てくる先生を見るシーンとか、感染してないか確かめる為に全員ドラッグ吸うシーンとかが入ってるのに!あのさあテレ朝、ストーリー関係ないシーンでも見所はいっぱいあるのよ。時間短くしなけりゃいけなかったとしてもアンタラがカットしたのはどれも必要なシーンばかりだろっ!ったく何考えてんだか・・・・・。「エイリアン2」だけはバカカットをして欲しくないもんです。8点(2004-01-25 23:25:08)

26.  ジム・キャリーのエースにおまかせ 《ネタバレ》 これを見る直前に見た前作がそれ程でも無かったので期待しないで見たら(本当に!)意外や意外の、意外!すごく面白かったです。まず冒頭から面白い!アライグマ(なのか?)を救出しに崖を登るシーン→アライグマを崖下に落としてしまうシーンまで、とことん「クリフハンガー」のパロディです。さらにその後はチベットで修行してるなんてところもまたパロディ!そして野菜を目、口、鼻に突っ込んだり(良い子はマネしない事ね)気絶させたジジイを肩にのせて暴走したりと前作より格段にパワーアップしたジムらしいパフォーマンス、最高です!(映写機でオフザケするシーンではドリンク吹きました)ユニークな周りのアフリカ人たちもまた面白い。とにかく評判が良くないみたいですが、脚本も良いバランスが取れていてコメディ映画としての完成度はかなり高いでしょうね。点数・・・・・「3」を作るなら私は是非是非この路線で行って欲しいと思います。点数?8点!{追伸}エースベンチュラのアニメってちょっと見てみたいですね。CD-ROM限定とか言わずにビデオ化して欲しいもんです。8点(2004-01-19 21:02:26)

27.  評決のとき 作品的には面白くない事はないけど、2時間30分とふざけてんのか!?と言う位無駄に長いから、あんまり高得点は付けられません。ですが、主人公の弁護士役のマシュー・マコノヒー(この時、まだ新人だったらしいです)の格好よさと言ったら!ちなみに私はこの映画でこの人に強~~~~~~~~く強~~~~~~~~く憧れて、将来弁護士になる夢を抱きました。しかし、この映画以来彼は「こういう職業に就いて、こういう感じの人になりたい」と思わせるキャラを一つも演じていませんね(特に「サラマンダー」映画的にも駄作だし、マシューも汚い)それに父親役のサミュエル・L・ジャクソンやお手伝いのサンドラ・ブロック(結構好きです)もなかなか良い味を出してました。点数は映画自体5点+マシューの格好よさに奮発して3点=これまた奮発して、8点あげます!8点(2004-01-11 20:24:10)

28.  スターシップ・トゥルーパーズ 昆虫マニアは見ましょう![DVD(吹替)] 8点(2003-10-20 19:33:56)

29.  ウォーターワールド あれっ、みなさん評価が低いんですね。私は凄く面白かったです。何か「マッドマックス」を見てないせいか別に海洋版のそれだとか思わなかったし、K・コスナーが格好いいです。デニス・ホッパーは悪役ばかりやっているせいかハマってたし(笑)ヒロインも有名な人じゃないけどなかなかハマってるなと思いました。それにしてもあの爆発シーンには完敗!!いつか録画したいと思うのでまた地上波で(テレ東以外で)放送して欲しい映画です。あと大塚芳忠さんの吹替えもハマってた気がします。酷評だらけですが私は全体的な出来から見て8点にします。 8点(2003-10-14 22:39:38)

30.  エイリアン3 ここでの酷評ぶりと、皆さんのレビューを読んだ限りではご存知の方はあまりいないみたいですが、前作「2」のエンドロールの後、「カチャカチャ、ベチベチッ」という、フェイス・ハガーの歩く音が密かに聞こえます。意味深な字幕が表示されているところから、ただの飾りだとも考えにくく、この「3」のオープニングでリプリー以外全員死ぬというシナリオはフィンチャー監督がこの映画の為に考えたシナリオではなく、「2」の時点でジェームズ・キャメロン監督が考えていたものと思われます。皆様フィンチャー監督をかなり酷評されていますが、決して彼に非はないでしょう。監督はあくまでエンドロール後の「音」を利用して自分なりに物語を作った、それまでなんですから。むしろ、オープニングを「1」と同じような雰囲気を漂わせた映像にしたり、「音」を利用したりT2オチを使ったりと、彼は前作前々作の監督へのオマージュを入れており、かなり熱心に本作に取り組んでおります。いろいろ書きましたが、この映画自体は「2」のウォルター・ヒルが脚本を担当しただけあり、2よりは戦闘の仕方が派手ではないにしても興奮のバトルシーンが繰り広げられ、見た後には爽快感溢れ、かなりボリュームのある作品に仕上がったなと思いました。個人的には結構好きですよ、この映画。8点(2003-09-21 11:54:31)(良:2票)

31.  エイリアン4 このシリーズでは4が三番目に好きです。初め見たときはそうも思いませんでしたが、改めて見たときそう思いました。ジャン・ピエール・ジュネ独特の映像美はこのシリーズに合ってないとは思いますがそれでも5~6人?で脱出しようとするストーリーはかなりスリリングだと思いますし、今までのリプリーのイメージを覆すような冷静さもまた格好いいなと思いました。また『クロウ/飛翔伝説』で悪役やってたマイケル・ウィンコットが出演してたのにはちょっと驚きましたし、初め見たときウィノナがアンドロイドだというオチに驚きました。いろいろありますが、この映画は全体的になかなかいい出来なので8点です!8点(2003-09-15 19:49:54)

32.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 辛口評もありますしインディジョーンズに似ているという意見も分からなくはないですが個人的にはこっちの方が好きですね。娯楽映画として楽しめるしSFXも凄い。あと2では結構綺麗だったヒロイン(レイチェル・ワイズ)が1では髪型のせいで綺麗に感じられませんでした。それにしても、あのスカラベは気持ち悪い。8点(2003-08-07 18:54:36)

33.  クロウ/飛翔伝説 ホラーともSFとも取れる映画ですが、これはやはり間違いなくヒーロー・アクション映画でしょう。アクションは普通のアクション映画にあるようなカンフーや銃撃戦、そして爆発シーンなどですが、それを差し引いてもエリックのあのクールさと不死身の体、そして次々に復讐していくさまが実に見事で、面白さをかなり引き立てていたと思います。何でブランドンは死んでしまったんだ・・・・・。どうせ続編を作るなら、無名の俳優なんかよりブランドンの方が断然良かった・・・・。8点(2003-07-20 19:20:53)(良:1票)

34.  ダイ・ハード3 確かに「1」や「2」とは少々違ったテイストの作品になっているけど、爆弾解除や爆発のスリルに加え、ウィリス&ジャクソンの凸凹コンビの掛け合いなど、コメディ要素もプラスされ、作品のボリュームは十分にあると思います。ただラストバトルがイマイチ盛り上がらなかったのは残念ですね。でも映画は面白いから、まあ良しとしよう!8点(2003-06-21 19:24:01)(良:1票)

35.  デスペラード 90年代を代表するガンアクションの傑作のひとつ。サルマ・ハエックも本作でブレイクしたのが頷けるほど綺麗でした。必見![ビデオ(字幕)] 8点(2003-06-21 19:10:00)

36.  ダイ・ハード2 マックレーェェェン!!もう炎の中に飛び込むのは辞めなさい。(その少ない)髪の毛が燃えちゃうじゃないか!8点(2003-06-21 18:59:40)

37.  イレイザー(1996) この映画って平均点低いですね~。僕は好きです。ド派手なアクションと過激な銃撃戦はまさに『シュワちゃん節』!!そういえばあのスーパーガンが発射され弾道がはっきり見えるシーンはマシンガン撮影なんだろうか?だとしたらもっと有名になってもいいはずなんだけどな~8点(2003-06-07 20:27:00)

38.  デイライト スタローン主演の映画の中では文句なしに大好きです。まず前半の爆発シーンが本当に凄い!(本当にトンネルがあんな大爆発を起こしたら、すごい事になるだろうな。。。)後半からはスタローンの大活躍でサバイバル&ヒューマンチックな作品に仕上がっていて、まさにグイグイと引き込まれていくような面白さでした。余談ですがスタローンの実の息子・セージが出演しているという話だけど、どこにいんの?8点(2003-06-07 20:23:24)

39.  ミッション:インポッシブル 2を見に行く前(はるか前!)予習として見て、それから1年くらい後にTVにて再見しましたが、やはり何度見ても面白い映画です。アクションは明らかに2が勝っていますが、名シーンである宙ぶらりんシーンでもトムの格好よさが充分に生きています。ラストのトムvsボイドの対決もいいし、密かに出演している(まさか出ているとは思わなかった)ジャン・レノもいいです。点数はどうしようかな・・。と迷いましたが、2とセットで8点に致します。8点(2003-06-04 20:35:38)

40.  マトリックス 前半は、仮想現実が何やらと説明的な部分が多くてかなり退屈したんですが、後半からはキアヌの格好いいアクションシーンが満載でとても良い映画だと思いました。当時はあの弾丸をよけるシーンが話題になりましたが、個人的には突入する際のキアヌの格好よすぎる銃撃戦シーンが好きです(リローデッドでは無くて非常に残念!)逆に話題になった弾よけシーンは、半分バカバカしかったです(好きな方ごめんなさい!)点数・・・・・・後の2作に比べると劣るかな。という訳で格好良すぎる銃撃戦シーンに8点献上です。8点(2003-06-01 20:54:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS