みんなのシネマレビュー
MSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 207
性別 男性
年齢 54歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

21.  ラスト・ブラッド アクションが多いので退屈はしないが、途中から最後どう閉めるんだろうと心配になった。案の定、よくわからない結末。話の意図もよく理解できず。[DVD(字幕)] 3点(2009-10-18 11:38:32)

22.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 先にあらすじを見ていたので、話しが進むにつれて悲しい結末がくると思うと、切なさがこみ上げてきました。 簡単にまとまるものではないが、人間は本来は自分の意思がありそれを他人が抑圧すべきものではないと感じた。[DVD(字幕)] 8点(2009-08-16 20:45:21)《改行有》

23.  グッドナイト&グッドラック ネタに新鮮味がなく途中であきた。モノクロ映像は雰囲気抜群でよかったが。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-16 09:56:30)

24.  フェイク あらすじを知って見ていたせいか、ジョニー・デップがアルパチーノとの絆に悩んでいるのがそれほど強く感じなかった。アルパチーノの最後はよかった。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 01:26:48)

25.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 楽しいは楽しい。しかし突っ込みどころも多い。なぜ、魔法をもっと便利に使わない。校長はハリー・ポッターを一緒に連れていったがハリーは力になっていない。敵の攻撃がゆるすぎる。。。皆、大人になったせいかロマンスも増えて普通のドラマっぽくもなってる。[映画館(字幕)] 5点(2009-07-26 00:42:10)

26.  時計じかけのオレンジ 過激なミュージカル映画という感じがします。かなりの奇作です。変な映画といえばそれだけですが、何か惹きつけられるセンスのよさが光っています。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 00:32:15)

27.  理想の恋人.com ストーリーの新規性や工夫が全くない。何もかも想定内で進む話でつまらない。[DVD(字幕)] 2点(2009-07-15 00:13:23)

28.  アイアンマン アメコミも食傷気味?つまらなくはないが、期待を超えるものはなかった。話の展開もなんとなく読めるし、映像もいまさら驚くものもない。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-14 19:25:42)

29.  ジョニー・イングリッシュ おばか映画で大笑いと期待して借りたがそこまで大笑いできる映画ではなかった。[DVD(吹替)] 4点(2009-06-14 19:18:55)

30.  ダ・ヴィンチ・コード 原作を読んでいたから、なんか分かった感じもするがやっぱり分かりにくい。映画化の難しい作品だと思うがもっと作りようがあろうに、と思った。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-17 13:51:48)

31.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》 前作に続きテンポがよく楽しい会話のやりとりがよかった。最後の二人がどうなるかが見所であったが、そこで映画終了。あまりこういう終わり方は好きではないが、この映画に限っては一番いい終わり方をしたと思う。[DVD(字幕)] 9点(2009-05-11 21:52:51)

32.  誰も知らない(2004) これが実際の事件を題材にしていたことは後からネットで調べて分かった。話はとても悲しい内容である。自分も一人の息子を持つ親であるがあんなに小さい子供を置き去りにするということが考えられない。親にこれからなる人、あるいはすでに子供がいる人には一度見て欲しい。見ると子供には親が必要であり、自分には育てる責任があるということを感じることができると思う。[DVD(邦画)] 8点(2009-05-06 19:18:52)

33.  恋人までの距離(ディスタンス) 登場人物はほぼ二人。ずっと場面を変えて会話が続いていく。その会話の内容がところどころとても現実的であったりして、なんか昔が懐かしくもなる。こんな恋愛若いころできれば楽しかったのにと思わせてくれる映画だと思う。[DVD(字幕)] 10点(2009-05-04 15:36:31)

34.  象の背中 べたべたな映画ですね。この映画を作品や質の面から見るといまいちかもしれませんが、純粋に娯楽として見る分にはいいと思います。泣かせるために作った映画だと思うのでそれで十分だと思います。[地上波(邦画)] 6点(2009-05-04 12:44:14)

35.  ホテル・ルワンダ ルワンダの大量虐殺の話はなんとなく知っていたが、改めて映画で見ると悲惨である。ただ、映画ではポールの人間性や家族愛をクローズアップしすぎていて、背景の民族間の紛争の悲惨さが薄れている感じがする。[DVD(吹替)] 7点(2009-04-29 19:21:39)

36.  相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 僕の浅はかな想像の犯人と違っていたのでよかった。どきどき、はらはらする場面はまったくないが、落ち着いて楽しめる。[映画館(邦画)] 6点(2009-04-28 19:27:41)

37.  銀色のシーズン 《ネタバレ》 田中麗奈の婚約者が死んでいたというところは少し気になる設定であった。もう少しその辺りをからめた展開にすると面白みが出たのではないかと思う。[地上波(邦画)] 5点(2009-02-15 12:40:03)

38.  007/リビング・デイライツ ティモシー・ダルトン主演の007を見たのは初めて。割とかっこよく、歴代見てきた007では個人的には一番好きです。20年以上前の作品ということで古臭さもありますがストーリーの作りは最近の007よりしっかりしてると思った。[地上波(吹替)] 7点(2009-01-23 00:49:56)

39.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 ただのSFアクションかと思いきや、、、割と感動させられる映画だった。ロボットがしっかりと優しい心を持っているのである。人間と善良ロボットが力を合わせて悪いロボットを命がけで倒すというだけであるがなんか泣けます。言うまでもなくVFXは「すごい!」です。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-04 19:42:12)

40.  ブラッド・ダイヤモンド とても完成度の高い映画。大きなテーマはアフリカのダイヤをめぐる闇社会、内戦であり見ごたえがある。それと並行してアーチャーの善と悪の心の迷いを細かく描写されているのがすごい。こういう社会問題をとりあげる映画というのは、暗さと重さがどうしても前面に出勝ちでありがこれは見事映画としての作品、商品性を実現していて感心させられる。[DVD(字幕)] 10点(2009-01-04 12:49:00)(良:1票)

000.00%
141.93%
241.93%
373.38%
4167.73%
54119.81%
63617.39%
74923.67%
82411.59%
9167.73%
10104.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS