みんなのシネマレビュー
Bridgetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

21.  バッファロー'66 ある種のKing of ダメ男が、マリアに出会う話。私のマリアは今何処?9点(2003-10-03 02:01:06)

22.  憎しみ いっ、痛い、痛すぎる。このどうしようもない閉塞感、それなのにそれでも生きている(死んでいない)っていうのを、ヴァンサンの目が微妙に離れてるのが象徴しているみたい。カソビッツ、映画撮らないのかなぁ。6点(2003-10-03 01:47:30)

23.  トーチソング・トリロジー 私も愛に生きたい。でもそれを身をもって実践しているかどうかが、大きな違いなのね。傷つくこともある、でも求めなければ与えられない。強いです。私はまだまだ修行が足りません。7点(2003-10-03 01:43:03)

24.  フェリスはある朝突然に く~っ、なんか懐かしいなぁ。私もよくずる休みしたけど、こんな巧妙な策を練らなくても、うちの親は『学校よりやりたいことがあれば休め』な人でした(怒られそう。ごめんなさい)。どこも高校生なんてこんなもんだよね。みんな思ってたよりも子どもで、思ってたよりも大人で。でも1番子どもなのはフェリスなんじゃないかな。5点(2003-10-03 01:32:23)

25.  完全犯罪クラブ あらら。これはまぁなんと言ったらいいのでしょうか。どうせだったら、サンドラか高校生かどっちかの心理に重点を置けばよかったのに。50+50=10ぐらの印象しかありません。マイケル・ピット、次に期待します。2点(2003-10-03 01:26:55)

26.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 いやいや、もうなだっていいんです。とにかくジョニー・デップがいてくれれば。というよりも、この人じゃなかったらこの映画、どうなっちゃったんでしょう。オーランドは…。ちょっと将来が不安になりました。一番おもしろかったのは『ばかなのか頭がいいのか、わからん』というくだりの、ボートのシーン!!6点(2003-09-26 02:44:48)

27.  セイ・エニシング なんだかんだやってるうちに、だんだんずれずれになっていってしまったような…。ジョン・キューザック、変わらないですねぇ。5点(2003-09-26 02:41:16)

28.  マグノリア これは“愛と許し”の物語なのだろうか。曲がよかった。7点(2003-09-26 02:38:32)

29.  スティング う~ん、ステキだ~。古き良き時代にならないことを祈る。ポール・ニューマン、やっ、やらた…。7点(2003-09-26 02:35:48)

30.  バニラ・フォグ あっ、甘い、甘過ぎる…。あんなになっちゃう料理って、どんな味なのかなぁ。私が食に興味がないのがいけないんだわ、きっと。4点(2003-09-16 00:06:46)

31.  プリシラ(1994) 公開当時観たときは、単なるドラッグクィーンのロードムービーとしてもとても楽しめて、ほろっときて、すがすがしい気分になったのを思い出します(もちろんエンドロールの最後まで観て)。あれから何年? シドニーオリンピックの閉会式にもプリシラバス登場してましたが、また観直してみたら、この映画がなぜオーストラリア産なのかということが、遅ればせながらわかりました。オーストラリアも懐が深いですね。7点(2003-09-15 16:00:11)

32.  ピンポン えらく平均年齢の高い高校生だなぁ・・・。5点(2003-09-15 15:53:59)

33.  恋におちたシェイクスピア この映画の脚本を書くのは腕がなったのではないでしょうか? ホントはどうだったのかわかりませんが、シェイクスピアがジョセフぐらいいい男だったら、作風も作品も変わっちゃってただろうな。グウィネスは違和感ありませんが、さすがにアメリカ人俳優のシェイクスピアってのは、考えられない。細かいネタがちりばめられているので、やっぱり『ロミオとジュリエット』と『十二夜』は知ってたほうが楽しめるのでは。6点(2003-09-14 03:22:52)

34.  悪いことしましョ!(2000) エリザベス・ハーレイが楽しそうなんで、もうそれだけでいいです。この『ョ』がポイントですな。5点(2003-09-14 02:56:20)

35.  ジュエルに気をつけろ! 気をつけたくない…。2点(2003-09-14 02:50:46)

36.  ハートブレイカー(2001) いや、シガニーのロシアなまりには笑えた。う~ん、私もこんな親娘に生まれたかったな。周りは迷惑だと思うけど。あっ、本人もツライか。じゃぁ、やっぱり今のままでいいや。お気楽極楽。意外に楽しめました。5点(2003-09-14 02:49:34)

37.  アメリ とてもオシャレできれいだ。でもダマされちゃいかん、アメリは至上最強のフシギちゃん。彼女にはれるのは、『恋する惑星』のフェイ・ウォンぐらいか。あのダイナマイトバディ&私なんでも知ってんのよなマナザシを忘れないでね。でも最後のバイクに乗ってるところは、それだけでよかったな~。もっとみたかった。カソビッツは映画撮らないのかなぁ。6点(2003-09-14 02:43:29)

38.  あなたのために アメリカスって名前、すごいよね~。それが全てを表してるのかしら。アシュレイ・ジャドは、最近このテの役が多いような気がするけど、ハマります。5点(2003-09-14 02:29:32)

39.  シャンプー台のむこうに ベタです。ベタなんだけど、死んじゃうって(生きてる)って、1番大切なことなんだと思う。まぁこの映画がそれを訴えていたかと言うと、そうではないのかもしれませんが。この家族は心がちょっと軽くなって、イギリスの片田舎だけじゃなくて、世界のあらゆるところでこんな人たちが生きているのですね。6点(2003-09-14 02:26:38)

40.  9か月 むっか~しに見た『結婚の条件』は許せたけど、これは許せん。ヒューには甘い私ですが、これはちょっといただけないなぁ。3点(2003-09-14 02:15:25)

000.00%
110.69%
274.86%
3106.94%
41711.81%
53625.00%
62416.67%
72114.58%
81510.42%
985.56%
1053.47%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS