みんなのシネマレビュー |
|
21. 隣のヒットマン チャンドラーかわいい~!!ほんとキャラがフレンズのチャンドラーとかぶっててサイコーでした。声もおなじだったし。マシュー・ペリーのキュートな魅力が満載でした★[地上波(吹替)] 7点(2005-06-17 19:20:30) 22. 69 sixty nine 69年に生まれてない私にとっては学生運動とかあまりになじみが無くてちょっと分からない部分もあったけど、青春を謳歌している感じでうらやましかったです。なんかさわやかだな~。それにしてもあのオチは・・。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-17 19:17:16) 23. フォーガットン 正直言って予告編の方が面白かったです。まさかあのオチはないだろうと思ってたのにそのまさかだったので激しく残念です!いきなり人が飛んでいくのにもびびりました。[映画館(字幕)] 3点(2005-06-17 19:13:21) 24. 交渉人 真下正義 踊るシリーズというより、踊るの雰囲気を残した別物といった感じがしました。犯人が見つかってからがあまりにあっけなかったけど、事件解決までのプロセスは楽しめました!(踊るシリーズはいつもそうだけど)[映画館(字幕)] 7点(2005-06-17 19:08:49) 25. デンジャラス・ビューティー 普通に楽しめました。なにも考えずに見れるのがよいですね。サンドラがきれいでした。[地上波(吹替)] 6点(2005-06-17 19:02:58) 26. 隣人は静かに笑う 題名からしてストーカーものかと思っていたら違ってびっくりでした。あのラストはやるせなさすぎです。[地上波(吹替)] 5点(2005-06-17 18:59:57) 27. キングダム・オブ・ヘブン 背景知識が全く無い歴史映画初心者の私には、難しかったです。誰が敵で誰が味方なのか途中でわからなくなったもんな~。[映画館(字幕)] 4点(2005-06-17 18:56:39) 28. 最後の恋のはじめ方 主役二人の恋愛よりもアルバートとアレグラの恋愛がステキでした![映画館(字幕)] 6点(2005-06-17 18:53:33) 29. 電車男 私も掲示板のまとめサイトを見ていたのですが、アドバイスや意見など住人達と電車男の掛け合いが面白いと思っていたので、映画でうまく表現できるのかな~と心配してましたが大丈夫でした!住人達の励ましを受けながら成長していく電車男、そしてそんな電車男に影響されて変わっていく住人達、両方に感動してしまいました。山田君の秋葉ヲタも見た目といいしゃべり方といいはまってました!![映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 18:50:58) 30. 息子の部屋 予告編のイメージと全然ちがうのでちょっとだまされた気がするけど、これはこれで淡々としててしみじみしちゃいました。6点(2005-02-09 21:56:53) 31. カンフーハッスル はちゃめちゃでハッスルしてました!サッカーシーン以外見せ場が無かった少林サッカーよりも好きかも。つっこみどころ満載だけどそんなこと気にしてちゃダメですね、この映画は!2回目見る気にはならないけど。6点(2005-01-08 16:25:25) 32. スパイダーマン2 前半の青春映画テイストも後半のアクション全開な場面も楽しめました。普段はうじうじなよなよしているところが好感持てます。ハリウッド映画で一番面白いシリーズものかも。7点(2004-12-14 13:42:28) 33. 純愛中毒 ラストのオチにはゾッとしました。こわ~。「純愛」じゃすまされないって!7点(2004-12-14 13:31:27) 34. 僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 宣伝どおり泣けました。ラスト30分は泣きどうしです。「猟奇的な彼女」の前作ともいえるようなストーリーでした。ラストのオチもあんな感じだし。ただこのエピソードはいるのかな?と思えるような、思わせぶりなわりに結局何もないエピソードが気になりました。(新しくコンビを組んだ警官の告白とか)「猟奇的~」や「ラブストーリー」の方が私好みだけど、これもなかなか良かったです。この監督の運命や奇跡を信じる感性はとても好感持てます。8点(2004-12-14 13:28:36) 35. 誰にでも秘密がある 《ネタバレ》 イ・ビョンホンのジゴロぶりが素敵でした。三姉妹それぞれの性格にあわせて、口説き方を変えるところがうまい!堂々と三またかけっちゃてても悪びれなくて開き直ってるところが素敵★こんな男に引っかかっちゃうのもわかる気がします。公開日の劇場はやっぱりおば様率が高くてイ・ビョンホンがなにかするごとにどっと笑いが起きてちょっと面白かったです。7点(2004-12-09 20:46:00) 36. アメリカン・ラプソディ 実話みたいですが、まだ若いのにすごい壮絶な経験をしていると思いました。あの時代にはそこまでめずらしいことではないのかな?!スカーレット・ヨハンソンの出演シーンが思ったより短くてちょっと拍子抜けでした。6点(2004-12-09 20:37:41) 37. ロスト・イン・トランスレーション 日本人としてはちょっと違和感のある描写もあったけど、東京ってこんなところかもと共感できるところもありました。日本人はいかにも「外国人から見た日本人像」だったけど。愛のことばはないけれど、惹かれあっていく二人がリアルでした。7点(2004-12-09 20:27:54) 38. 閉ざされた森 兵士の顔と名前が全然一致しなくてストーリーに置いてかれた感じになってしまいました。悔しくてもう一回見たけどやっぱり顔と名前が覚えられなかったです。5点(2004-12-09 20:18:12) 39. コール 私的にはけっこう楽しめました。確かに犯人たちがまぬけだったけど。それにしてもコートニー・ラブ顔変わったなあ。はじめそっくりさんかと思いました。6点(2004-12-09 20:14:35) 40. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 大都会のビル群の中を飛行機がすり抜けるシーンが圧巻でした。最先端のCG技術を駆使しているのにどこかレトロで懐かしい映像がきれいでした。5点(2004-12-09 20:07:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS