みんなのシネマレビュー
ぽぽ.netさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 89
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  ゴースト/ニューヨークの幻 物語は良くできていて、退屈しません。でもこの映画は「泣けるか、泣けないか?」で評価するのが本筋のようで僕は泣けませんでした。6点(2003-09-15 03:37:50)

22.  ショコラ(2000) 題材のチョコが色々な問題を解決するための秘密道具なんですが、ちょっと効能が便利すぎて物語にしまりがない。でも映像はきれいだし、音楽も良い感じ、物語も暖かめ、なので時間つぶしにはなるし、ユルイのが好きな方にはオススメですね。6点(2003-09-15 03:32:19)

23.  ヤンヤン 夏の想い出 ヤンヤンの大人びた態度や家族全体の再生ストーリーがなんだか説教臭く感じられてちょと苦手。そう考えるとタイトルさえも計算づくな気がしてきて…、でもそういう部分が鼻につかなければじんとくる映画なのでは?オレはダメだけど。5点(2003-09-15 03:16:34)

24.  クイルズ 映像グロいし、物語暗いし、登場キャラ濃ゆいしで見所たっぷりの映画でした。こういう倒錯しっぱなしの映画はやはり引きつけられちゃうんですが、そういう感覚は悪趣味なのかもしれません。7点(2003-09-15 03:03:46)

25.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 これが実話ベースでなかったら、物凄くご都合主義な映画。物語の主役級の人間が突然交通事故を起こすなんて!現実の持つ力って物語を超えてしまうなぁ…。そう考えると町の人々もタイタンズが勝っていったからこそ黒人混合チームを受け入れていったわけで。映画そのものはあまり面白くないんですが、実話ならではの教唆を含んでいる、ということで。6点(2003-09-14 22:25:51)

26.  トレーニング デイ うぅんん?ラスト近くがちょっと痛い。物語を見ていてデンゼルの役割だって必要じゃん!とある程度納得していたのに、なんで蜂の巣なの?結局、勧善懲悪ラストにしたいならデンゼルのキャラ濃すぎる。というわけでどうしてもオチが気に入りません。5点(2003-09-14 05:57:34)

27.  ドラゴンヘッド ブッキーは転び続け、SAYAKAは泣き続けるストーリーは意味もなく漫画をただ単になぞっていきます。びっくりしたのは映画のラストシーンがそのままCMに使われているところ。ラストをCMに使わなければいけないほど見せ場がないのか?と妙に納得。何を撮りたかったのかなぁ??僕には理解できませんでした。3点(2003-09-02 00:20:00)(良:1票)

28.  世界中がアイ・ラヴ・ユー 幸せの空気を感じます。スノッブさは鼻につくけれど、マイナス要因になるまではいきません。見終わった後人に親切な気分になれる映画ってとても貴重だと思うのです。8点(2003-08-26 21:24:00)

29.  風の谷のナウシカ 思いこみの強さも度をすぎると清らかな雰囲気を与えるものだ!と感心。偽善とか言っている余裕ないの、どんどん無鉄砲に突っ込んじゃうから。だから凄いとしか言えない。オウムの癒しのシーンは音楽と映像がベストマッチした名作ですね。黄金の草原は考えてみると昆虫の触手だし、ていうとゴキブリのアレとも一緒なんだよ…。ショック。8点(2003-08-26 21:07:53)

30.  ホーホケキョ となりの山田くん いしいひさいちの持っている「ほんわかに仕込んだ毒」が抜けてしまい、そのかわり懐古的説教臭さが仕込まれた感じの作品。結局退屈さが残ってしまったわけですが、素材も表現技法も好きなので好意的に点数をつけてみました。エンターテイメント性、これがないんですよね、きっと。4点(2003-08-26 20:55:23)

31.  レオン(1994) 《ネタバレ》 主人公が死ぬ必然性は見えないなぁ、ラストで一応殺しておくってのは物語の陳腐さを感じさせます。でもそれ以外では全体のストイックさやキャラクターの過剰さ、などなど楽しめるところが満載です。死にオチが気にならなければ結構楽しめる作品では?6点(2003-08-26 20:46:37)

32.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 王道娯楽映画を地で行っていて、なおかつ3人の「アタシ達、イケてるでしょ「?」光線が絶えずでていて気持ち良い。(嫌いな人がいるかも)ところでドリューはイケてはいるが可愛くはないよような…。6点(2003-08-26 20:36:30)

33.  メリーに首ったけ 自分はおゲフィン万歳!なので楽しめました。過剰な下品もキャメロンの存在感で軽めに救えているのかもです。6点(2003-08-26 20:23:33)

34.  10日間で男を上手にフル方法 バカにしがちなラブコメですが、前半の「男を上手にフル方法のくだり」は案外面白かったです。でも後半のラブモードから一気にベタベタモードに下がり、どうにもこうにもつらかったです。脇役のキャラを見ている限り、色々な仕掛けはできていた筈ですがやる気はあるものの、諸事情からハリウッドの定番から抜け出しきれなかった…そんな勘繰りもしてみたり。5点(2003-08-26 20:07:33)(良:1票)

35.  ホワイトアウト(2000) ダムって題材は魅力あるものなんだろうけれど映像化できていないですねぇ。突っ込まざるを得ないストーリー展開も作った本人達は気づいていないんだろうなぁ…。いっそのこと外人に作ってもらった方が面白く作れるんではないの?4点(2003-08-18 00:55:47)

36.  ボーイズ・ドント・クライ テーマが重い上にラストが悲惨。実話だっていうことを知ってよりショック。性同一性障害者の問題提起を狙いとしているならこれは成功しているでしょう。そんだけイヤなラストです。一緒にしちゃいかんかもだけどセクシャルマイノリティって生き物は都市に生かされているって話は本当だな、としみじみ。6点(2003-08-18 00:46:28)

37.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ずっと不愉快な主人公。何しろ世界中の全ての不幸を背負って生きていてしょうがないという思いこみのママ終わるのです。物語展開も意図的に不幸に不幸に持っていかれ、主人公はバカな選択をし続けます。それは可哀想ではなく哀れなお話です、全く感情移入できません。ビヨーク好きならいいですが。3点(2003-08-18 00:22:06)

38.  プリティ・プリンセス いい人だらけのシンデレラストーリー、って書くと陳腐なんですが、ディズニーの底力か?最後まで楽しく観れてしまうんです。決して記憶には残らないけれど気分転換にはもってこいなんじゃいなでしょうか?7点(2003-08-17 23:57:44)

39.  ウォーターボーイズ いつの間にかシンクロができてしまう話の流れには納得いかないのですが、ドタバタコメディとしては面白かった。でもねぇ主演俳優達の演技力の無さは考えモノでしょう、竹中直人の過剰さも目に余ったし。そこらが話の不自然感を増長したのかも?6点(2003-08-16 18:10:41)

40.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 色々とある後ろ向きな材料にヘドヴィグが半ば諦めながらも卑屈にもならずふんばって生きている。そういう映画です。ラストの展開には強引さを感じましたが、別にハッピーエンドでもないのでムカつきはなかったです。見る人を選ぶとは思いますがヘドヴィグに共感できれば面白いですよ。8点(2003-08-16 05:38:06)

000.00%
100.00%
222.25%
3910.11%
41213.48%
52224.72%
62022.47%
71314.61%
8910.11%
922.25%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS