みんなのシネマレビュー
ぽぽ.netさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 89
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  カーラの結婚宣言 かわいらしいハンディキャップ映画。監督のハンディキャップを持っている人への愛情ある視点が感じられて、その視点を共有できただけでも価値があった。確かに可哀想だけど言うほどでもないよ、って感じでしょうか。7点(2003-06-22 02:46:54)

22.  グラディエーター ラッセルしぶくてマッチョで格好良いねぇ。なんかそんな感じ。ストーリーも映像もそんなに感じ入るトコロはなかったです。7点(2003-06-22 02:27:11)

23.  OUT(2002) 思った以上に楽しめた。ストーリーの変更部分に関しては原作を消化した上での変更で新しいOUTを発見できた感じで良かった。寛平がいなければ8点。7点(2003-06-19 01:14:52)

24.  es[エス](2001) 題材の持つ面白さが何よりの魅力。ファシズムとか群集心理みたいなものは狂気は本当に身近であるよ、と素直に思える作品。多少無茶なストーリー展開も題材の面白さを伝えるのが目的である映画だと考えれば全然OK!7点(2003-06-19 00:49:33)

25.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 健康診断のシーンで死ぬほど笑いました。もうちょっとストーリーを分かりやすくしてくれないかな、中途半端にストーリーを追っかけていてでも雑なので理解できない。2ぐらいからその傾向ありましたが。でもまぁ全体的に下ネタは面白かったので好評価です。6点(2003-09-24 01:04:10)

26.  学校 僕の苦手な西田敏行が100%の力を使って西田汁を振るいまくった映画、つまり暑苦しい。さらに邦江、彼の持つ貧乏臭い力を振り絞って貧乏汁を存分に振る舞ってくれます。さらに山田洋次の持つ下町風説教臭さ…完璧です。嫌いな人は受け付けない映画だろうなぁと思っていましたが存外にも最後まで見ました。あ、不良役の裕木奈江は安達祐美のビキニ写真を見ているような気まずさを感じました。6点(2003-09-24 00:01:33)

27.  少林サッカー 笑えるギャグと笑えないギャグがこう入り交じっていて評価しにくいんですが全体としては面白かった。「そんなんあるかよ」って不条理ギャグが微妙だったりはする。 サッカーの描写とかはもうちょと金をかけても良いんじゃないかな?キャプ翼とか参考にすればもっと大袈裟な映像が作れたはず。こういうのは多分次回作があるだろうから次回に期待。6点(2003-09-23 18:53:10)

28.  ペイ・フォワード/可能の王国 ペイ・フォワードっていう考え方は小恥ずかしいですが好きです。フォワードされ方もそんなにムリしていなくって好感が持てました。そういう風にちょこっとずつ変わっていくといいねっておとぎ話のようでいいのです。あ~ラストあ~~~、本当にコレにしたかったの?なんかバカな力学働いてないか?って思うラストです。あのラストは見なかったことにして6点6点(2003-09-23 18:12:47)

29.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 期間限定の恋愛、余命幾ばくもないヒロイン、人間味のないビジネスマンの人間性回復、全てがべたべたな要素で物語構成されているんですが、風景や微妙な会話で上品な感じに仕上がっています。ラストで良くある主人公が死んで盛り上がるシーンや弔い後日談シーンが出てこないのもあっさりいい感じ。ラスト不満な方はタイタニック風なそれが見たかったのかもしれませんが、そんなの最悪映画じゃないですか。6点(2003-09-23 16:54:13)(良:1票)

30.  ゴースト/ニューヨークの幻 物語は良くできていて、退屈しません。でもこの映画は「泣けるか、泣けないか?」で評価するのが本筋のようで僕は泣けませんでした。6点(2003-09-15 03:37:50)

31.  ショコラ(2000) 題材のチョコが色々な問題を解決するための秘密道具なんですが、ちょっと効能が便利すぎて物語にしまりがない。でも映像はきれいだし、音楽も良い感じ、物語も暖かめ、なので時間つぶしにはなるし、ユルイのが好きな方にはオススメですね。6点(2003-09-15 03:32:19)

32.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 これが実話ベースでなかったら、物凄くご都合主義な映画。物語の主役級の人間が突然交通事故を起こすなんて!現実の持つ力って物語を超えてしまうなぁ…。そう考えると町の人々もタイタンズが勝っていったからこそ黒人混合チームを受け入れていったわけで。映画そのものはあまり面白くないんですが、実話ならではの教唆を含んでいる、ということで。6点(2003-09-14 22:25:51)

33.  レオン(1994) 《ネタバレ》 主人公が死ぬ必然性は見えないなぁ、ラストで一応殺しておくってのは物語の陳腐さを感じさせます。でもそれ以外では全体のストイックさやキャラクターの過剰さ、などなど楽しめるところが満載です。死にオチが気にならなければ結構楽しめる作品では?6点(2003-08-26 20:46:37)

34.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 王道娯楽映画を地で行っていて、なおかつ3人の「アタシ達、イケてるでしょ「?」光線が絶えずでていて気持ち良い。(嫌いな人がいるかも)ところでドリューはイケてはいるが可愛くはないよような…。6点(2003-08-26 20:36:30)

35.  メリーに首ったけ 自分はおゲフィン万歳!なので楽しめました。過剰な下品もキャメロンの存在感で軽めに救えているのかもです。6点(2003-08-26 20:23:33)

36.  ボーイズ・ドント・クライ テーマが重い上にラストが悲惨。実話だっていうことを知ってよりショック。性同一性障害者の問題提起を狙いとしているならこれは成功しているでしょう。そんだけイヤなラストです。一緒にしちゃいかんかもだけどセクシャルマイノリティって生き物は都市に生かされているって話は本当だな、としみじみ。6点(2003-08-18 00:46:28)

37.  ウォーターボーイズ いつの間にかシンクロができてしまう話の流れには納得いかないのですが、ドタバタコメディとしては面白かった。でもねぇ主演俳優達の演技力の無さは考えモノでしょう、竹中直人の過剰さも目に余ったし。そこらが話の不自然感を増長したのかも?6点(2003-08-16 18:10:41)

38.  オープン・ユア・アイズ 《ネタバレ》 虚実交錯モノの割にはそんなに破綻しておらず、興味を持って最後まで楽しめました。でもやっぱりコールドスリープネタは古くて厳しいよねぇ。6点(2003-08-04 03:32:25)

39.  X-メン 2の超能力大決戦ノリに比べるとやっぱり弱い。ストーム以外格好良くないんだもの。6点(2003-08-04 03:05:54)

40.  E.T. おとぎ話としては夢があるんだけど小学校時代に見た時は本当に怖くて「ETキモイ、マジキモイ」と思いながら見た覚えがある。大人になってUSJ行ったら群体が居てチョーキモかった。6点(2003-08-04 02:53:56)

000.00%
100.00%
222.25%
3910.11%
41213.48%
52224.72%
62022.47%
71314.61%
8910.11%
922.25%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS