みんなのシネマレビュー
いざ、ベガスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
年齢 40歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

21.  サウンド・オブ・ミュージック 素晴らしいという言葉では足りないくらいの素晴らしさ。10点(2004-02-04 21:17:59)

22.  フル・フロンタル やっぱりブラピはハンサムだなぁ…って感想しかない。トム&クルーズ様、激しく同感です。2点(2004-02-04 21:04:59)

23.  テープ 全編モーテルの薄暗い部屋だけ。その中でユマ・サーマンがひときわ美しく華やかだった。ちょっとお腹の出た旦那さんの演技も面白かったし、センスを感じます。5点(2004-01-30 23:29:19)

24.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 後味も悪くないし、爽やかな感動という感じ。何か神秘的な雰囲気のする映画だった。6点(2004-01-30 23:23:42)

25.  25時(2002) スパイク・リー監督のNYに対する強いメッセージというか愛が感じられた。ちょうど1ヶ月ほど前に私自身がNYに行って、グラウンド・ゼロを見てきたのでこの映画はとても衝撃的だった。エドワード・ノートンの演技はいうまでもなく素晴らしいというか圧巻でした。9点(2004-01-30 23:18:49)

26.  シービスケット いい映画でしたが、アカデミー賞最有力と宣伝するほどではないと思います。やっぱり最後は気持ちよくゴールして欲しかったけど、その前にエンドロール。あれれ?って感じでした。でも、クリス・クーパーの演技だけでも見る価値あると思います。決して前には出ないけど、素晴らしい演技でした。6点(2004-01-30 18:05:28)

27.  ブロウ 自伝モノはだいたい途中で少し寝る私ですが、これは最後まで起きてました。演技と音楽のおかげでしょうか。「娘が生まれて変わった」ジョニー・デップが何かで言っていましたが、ユングと一緒ですね。あのでっぷりしたお腹なんか気合の入りようを感じます。9点(2004-01-25 01:05:11)

28.  タイムライン 全く期待しないで、時間つぶしにくらいの気持ちで見に行ったけど普通におもしろかった!突っ込みどころは多々あるものの、爽やかだし、わかりやすいし気に入りました。7点(2004-01-25 00:32:42)

29.  ミスティック・リバー 3人の俳優の演技はもちろん素晴らしかったが、ローラ・リニーがかなりよかった、最後のパレードでの目がとても印象的。暗い気持ちで映画館を出たが、その後考えれば考えるほど面白い、この映画。「ミスティック・リバー」っていい題名つけたなと思う。7点(2004-01-25 00:19:02)

30.  スチュアート・リトル2 モンティが飼ってる猫にそっくりなので、この点数。モンティ最高!!8点(2004-01-23 13:53:57)

31.  リクルート 理解はしましたが、なんか糸が絡まりすぎて解けなかったような感じです。最後どんでん返しを詰め込みすぎです。以前のA・パチーノのサスペンス映画のようにいかなかったのが残念です。主役2人の演技に4点です。4点(2004-01-21 22:15:21)

32.  半落ち 話はいいのに、不完全燃焼です。いろんな登場人物の物語をいろいろと入れすぎたせいか、肝心の主人公の話が薄くなってしまったように思います。ちょっと脇役まで豪華にしすぎたんじゃないでしょうか。4点(2004-01-21 22:09:18)

33.  チャーリーと14人のキッズ 単純に楽しめた。北狐さまも言ってますが、予告編でやってたほど、子供たちの個性は出てませんでした。個人的にセレブ少女を楽しみにしていたので残念。フェスティバルのシーンの虫がすっっっっごい気持ち悪かったので-1点。6点(2004-01-07 20:26:02)

34.  コール みなさんの言うとおりでした。最初は結構「これはヒットかも!?」と思いながら見ていたけど、あの大爆発は浮きすぎでした。もっと「静」のあるサスペンスだと思っていたのに、派手に騒いだアクションになってしまいました。演技はみんな熱演だったので、もったいない。ラブ姐さんが出てくるのは知らなかったので、ちょっとうれしかった☆5点(2004-01-07 20:19:40)

35.  シティ・オブ・ゴッド 撮り方がめちゃめちゃうまい!!これは見るべきだわ。 10点(2003-12-30 01:57:27)

36.  ファインディング・ニモ これは本編よりも予告編がよかった!予告編ではくらげのシーンで見るたび泣いてしまったので、かなり楽しみにしていたけど本編は意外と普通だった。 「エサ!エサ!」がおもしろかったな。 六本木のバージンシネマで見たので、椅子の良さと映画の海の音が心地よくてすやすやいってしまった。5点(2003-12-27 00:29:51)《改行有》

37.  ラスト サムライ 公開前はなんでトム・クルーズがよろい着るの!?と全然期待していなかったけど、おもしろかった。渡辺謙の鎧姿は絵巻に出てくるようにかっこよかったし、ものすごい存在感。真田広之の演技も素晴らしいと思ったが、出番とセリフが少なくて完全に脇役になってしまった、もったいない。 トム・クルーズが出る映画で最後でがっかりさせられたのは、これで3回目です。[映画館(字幕)] 6点(2003-12-10 16:53:57)

38.  A.I. ジュ-ドのロボット、誰かください!!「雨に唄えば」の中の「singin' in the rain」でジーン・ケリーが踊った振りが一瞬あった。「雨に唄えば」は大好きな映画で、それを大好きなジュードが踊ったなんてちょっとうれしかった。ジャンク・フェアのところとかギリアムが作ったらどうなるのかなぁと考えました。 8点(2003-12-05 23:07:50)

39.  女はみんな生きている フランス映画でこんなに笑ったのは初めてかもしれません。あんなに殴られて歩くのにも時間かかったのに、記憶はしっかり全部残ってるのはちょっと不思議、まぁ当たり所がよかったのでしょう。どうしょもない夫の演技が最高でした。音楽もスタイリッシュでよかった。これはまた見たい作品です。9点(2003-12-04 16:45:05)

40.  すべては愛のために(2003) アンジー渾身の一作。実生活でもUNHCRの親善大使をしている彼女にとっては特別な作品だろうと思う、それが演技にしっかり表れていてどんどん引き込まれる。映像も迫力があり、2時間があっという間だった。ただ、題名にもあるようにこれはあくまでラブ・ストーリーだということを忘れてはならない。それを忘れちゃうと不満が残るかも。オール・バックでタンクトップを着たシーンはどうしてもララ・クラフトに見えた。6点(2003-12-04 16:39:54)

010.55%
131.66%
242.21%
3158.29%
4116.08%
52916.02%
62714.92%
73619.89%
82815.47%
9137.18%
10147.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS