みんなのシネマレビュー
猿トビ茶漬けさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 基本的に怖がりな私には十分怖かったです。低コストで作ったのが逆に良かったのかもしれませんね、映像の乱れっぷりが怖さを引き立てています。しかし、ストーリーはちんぷんかんぷん、洋画によくありげなオチなし映画です。見終わった後は、「怖かった~」というよりは「なんじゃこりゃ~」という感じかな。3点(2004-04-11 22:07:28)

22.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 観るなら絶対映画館だと思います!やっぱり凄い迫力だよ。私的には三部作では一番良かったと思います。やっぱり主役のサムはいいよね、主人に理解されなくても一途についていくし、何より強いし、、、ってサムが主人公じゃないの?えぇ~!?映像美、音楽ともに10点、ストーリーは2とかぶっている噂もあるがよくまとまっているので6点、間とって8点というところで。(ちなみにサムに100点!)それにしてもこのシリーズで一番泣けるところはクリストファー・リーの扱いだと思う。。。8点(2004-04-01 02:28:15)(笑:2票)

23.  アレックス 観るならDVDをお勧めします。最初は遡りパターンで観て、そのあとで時系列パターンで見るとある程度理解できます。それにしてもイライラしまくる映画でした。最初は、いつまでたってもグルグル回り続けるカメラワークにイライラ。そのあとは、マルキュスが友人の制止を振り切って暴走しまくるところでイライラ。そのあとは、友人がマルキュスの制止を振り切って下トークを語り続けるところでイライラ。あ~イライラ。短気な人にはお勧めできませぬ!3点(2004-04-01 02:17:55)

24.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 こういうストーリーって主人公が大活躍して、脇役はホント脇役っていうのが多いですが、この映画はちゃんとキャラクターそれぞれにストーリーを持たせているのでどのキャラにも感情移入しやすいですね。その分長くなるのはしょうがないか。。でも相変わらず登場人物がものすごい多いので整理しないと大変なことになります。6点(2004-04-01 02:05:44)

25.  X-MEN2 キャラも増えて、1では明かされない謎が明らかになったり、3への伏線もありつつ今作もなかなか良かったです。ただ、2では悪役が出ちゃうんですよね~。1は悪役もその背景がしっかり描かれてたんだけど、今作ではそこが薄かったので、本当に悪VS正義になったところが少し残念。それにしてもハルベリー活躍しすぎ、それに免じてこの点数。7点(2003-10-25 13:12:19)

26.  ソードフィッシュ 話の頭に一番魅せばを持ってくるのはなかなか面白かったです。全体的なクールな感じもなかなか。DVDだけかもしれないけど、エンディングが何パターンか用意されてるのもイイね。ヒュージャックマンもいい感じ。ただ、ハルベリーの意味無いポロリ、ジョントラボルタが相変わらず太いのでこの点数。4点(2003-10-25 12:59:41)

27.  X-メン めちゃめちゃハマりました!誰もが一度は「こんな能力があればな~」っていうのが満載です。子供はもちろんのこと、大人も童心に返ることが出来る作品です。しかも、ストーリーや世界観もしっかりしてますし。9点(2003-10-25 12:55:32)

28.  ヴィドック 単細胞な私は見事にひかかってしまいました!演者にあんまり魅力的な人がいなくて残念ですが、それを補える映像美があります。時代風景や、鏡の映像は観ててグッときます。終盤意外は淡々と進んでいくので序盤でちゃんと人物相関を把握しておくことをお奨めします。あとは、深読みせずに素直な気持ちで観る、それなら8点あげてもいいんじゃない?私は5点ですが。5点(2003-10-18 11:02:08)

29.  ロード・オブ・ザ・リング 映像は圧巻!音楽もイイし。時間が長すぎるので途中で中だるみしてしまうのは目をつぶりましょう。わかりやすいストーリーなので家族で観るには最適!6点をあげたいところですが、出演者が以外に高齢(洋画なら普通かもしれないが)なので+1点で7点。それにしても魔法使いペアが80歳と70歳だなんて。。。森光子もビックリ。7点(2003-10-18 10:50:46)

30.  ドラゴンヘッド CG技術は凄いですね、日本の映画もここまで来たか~!!っていう感じ。それを体感したいなら観ても損はないと思います。ストーリーは原作自体が元々難解だったのを大衆向けにアレンジしているので、私は楽しめました。原作大好き!の方には設定が変わりすぎて受け付けないかもしれないですね。SAYAKAの演技は新人の割には頑張ってるんだけど、ブッキーがこけすぎ&はぐれすぎでこの点数。6点(2003-10-18 10:32:55)

31.  CUBE 《ネタバレ》 どこまでも続く閉塞間。場面は変わるが変わらない背景。こんな悪条件なのに、全く飽きずに見ていられるのは内容が面白いからでしょう。ただ、最初はみんながみんな猜疑心のかたまりだったのに、一人の悪を見出してからはそれ以外が全員善になってしまったのはいただけないかも。最初から最後まで全員が悪だったらもっと面白くなったのかな~。でもかなり面白かったので8点。8点(2003-09-16 17:07:50)

32.  HERO(2002) 今までアジア映画を敬遠しがちでしたが、コレは!!!!でした。なんといっても色彩がものすごいです。この映画は回想シーンが多いので、混乱しがちですが、場面によって紅、蒼、翠、白と使い分けてるので見ている方もちゃんと把握できます、憎い演出ですね。話自体はちょっと眩めな感じですが、ジェットリーがひたすら「英雄」的な映画なんだなと想像していた分、とてもいい意味で裏切られた作品でした。ただ、もうストーリーはもう少し面白くできたのかな~ってところで6点。ワイヤーアクション&芸術性はもちろん10点。で間とって8点。8点(2003-09-16 10:20:21)

000.00%
113.12%
213.12%
3412.50%
4515.62%
526.25%
6412.50%
7825.00%
8412.50%
939.38%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS