みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  八日目 見る前は、「どーせ亜流レインマンだろ?」とか思ってたのですが、失礼しました・・・・・・この映画すごくいいよ!!面白いし、チョー泣ける。あのラテン歌手がオシャレで良い。『愛すれど心さびしく』を連想させるチョコレートのシーンなど笑える?場面などもあってとても楽しめました。9点(2003-10-12 20:48:42)

22.  ベティ・サイズモア あんまり期待してなかったけど、面白かった。こりゃ掘り出しものですよ!!ブリジット・ジョーンズより良かった。コメディだとおもったけど、微妙にサスペンスで意外でした。レニーかわいい!! 俺と結婚してくれ!(←アホ)9点(2003-10-12 20:42:12)

23.  ダイ・ハード 20世紀最高のアクション映画。2と3もそれなりに良いけどやっぱり1作目が一番おもしろい。ラストにブルース・ウィリスが銃口を吹く所なんかめっちゃ憧れる。私はこの映画に影響されて、タンクトップを買ってしまいました・・・・全然着てないけど。こんな凄いアクション映画は今後も生まれないんだろうなぁ~~小学生の時にゴールデン洋画劇場で見て以来(樋浦勉や野沢那智でなく、村野武範のヘタウマ吹き替えで)、『バック・トゥザ・フューチャー』の次に見た回数が多い映画。当時の流行歌でなく、趣のあるスタンダードナンバーで終わるラストも好き。9点(2003-07-11 22:42:30)

24.  ピンク・パンサー2(1975) ピンクパンサーシリーズで一番面白い!!ちょ~笑える~しかも敵役はトラップ大佐ですよね~9点(2003-07-10 22:38:28)

25.  2001年宇宙の旅 こういう映画をつまらないと言う輩に限り、こういう映画を面白いという人に対し「映画通ぶりやがって」とかいう評論を見かけるが、しょうがないじゃん、本当に面白いんだからさっ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2003-06-17 02:56:06)

26.  フレンチ・コネクション 二枚目じゃないのに、かっこいいジーン・ハックマン。カーチェイスシーンより、電車を乗ったり降りたりするシーンの方が好きです。「ブルース・ブラザース」のカーチェイスシーンってこれのパロディ? かなりむちゃな主人公だが、これが実在の人物というのだから驚く。妥協することを知らず、己の信念と正義感のために犯人を追いかける。まさに公務員の鏡である。税金を無駄に使い、だらだらと仕事をする公務員に見て欲しい、いや、見るべき映画だと思う。9点(2003-06-17 02:10:39)

27.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 これぞ、映画!!これぞ、ミュージカル!!万歳!!こんな映画を待ってました!!犯罪者が無罪になろうが、ストーリーが単純だろうが、面白いんだから許しましょ!!!映画は楽しけりゃ、それでいい!!って感じが凄く良い。そういうバカ騒ぎ加減が好きになれないって人もいるかもしれませんが、見終わった時に後味の悪い映画よりずっとマシですよ!!単純な脚本の弱さを感じさせない、ロブ・マーシャルの演出には恐れ入った!! それにしても説教臭い反戦映画やお涙頂戴的なヒューマンドラマではなく、見た後、毒にも薬にもならない、ただ楽しいだけのエンターテイメント映画がアカデミー作品賞を受賞するなんて、いい時代だなぁ~~ これをレンタルで見て、「つまらない」と言う人には同情する。これぞ是非劇場で見てもらいたい映画だ。いや、見るべきだ。9点(2003-06-14 23:57:00)《改行有》

28.  アラビアのロレンス 映画は娯楽だと思う。難解なストーリーや意味ありげなショット。そんなもの大嫌い。だけど、そんなものなくても映画は芸術になりえると、この映画を観て思った。[CS・衛星(字幕)] 9点(2003-06-14 23:49:25)

29.  ウィッカーマン(1973) 《ネタバレ》 見る前は、この映画がカルトと呼ばれるのは、てっきり今じゃ鑑賞が困難になったからだけだと思っていた。しかし、おっぱい・乱交・ゴキブリ…と、この変態っぷりはまさにカルト![ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-26 04:51:31)

30.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 セ、セガール!?テロリストに会う事無くいきなりかよ!てっきり翼にしがみついてて、あとあとライバックよろしく、暴れ回ってスーシェに触れさせることなく瞬殺すると思ったのに・・・まぁ、そうならなくてよかった(笑)それにしてもテレビ朝日、カットヒド過ぎ・・・・。映画自体はセガール映画(?)の中でもかなり上位の方ではないかと。[地上波(吹替)] 8点(2005-08-31 00:44:47)

31.  タンポポ 自分はラーメンが嫌いなのですが、見た後即効でお湯沸かしました(食べながらやっぱり後悔したけど) 一度でいいからあのエビのやつ、やってみたいな・・・(←変態)[DVD(字幕)] 8点(2005-08-14 11:29:25)

32.  48時間  「サウス・キャロライナ」や「アフリクション」みたいな繊細な役もいいけど、ニック・ノルティはやはりこーいう荒っぽいやさぐれ役が一番似合います。かっこいいな~。エディはこの時20そこそこらいいが、全然見えない・・・(「ホーンデッドマンション」の時の43歳も見えないけど) エディ・マーフィーが出てきていきなりコメディ色が強くなりますが、それまでは普通に極太の刑事映画ですね。意外に真面目な映画なんだな~。エディ=下條アトムの名吹替もあり、8点とさせていただきます。[地上波(吹替)] 8点(2005-07-20 23:28:01)

33.  Tommy/トミー クラプトンにエルトン・ジョンにティナ・ターナー、そしてザ・フー・・・・もうお腹いっぱい(汗) このイカレっぷりは「ロッキー・ホラー・ショー」どころではありませんな。「シャルブールの雨傘」並の全編、唄!唱!歌!もっと早くに見ておけば良かった・・・。(なんか俺の映画もこの映画並にイカレてるな) 個人的にはPIMBALL WIZARDのライブシーンがお気に入りです。人を選ぶ映画ですが、頭を空っぽにして観ることをお勧めします。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-09 19:08:39)

34.  ゆきゆきて、神軍 あのアメリカの左翼おデブが可愛く見えるくらい、この奥崎という人は凄いです。他人の家に土足で上がりこみ、気に食わないと、押し倒し、殴る!!そして開き直り、自分で自分を通報する。いや~なんか凄いものを見せられました気分です。いずれにせよ、こんな凄いドキュメンタリーは初めて見ました。今頃天国で、奥さんと仲良くやっているのだろうか・・・。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 01:27:20)

35.  ショウタイム 下の↓ザ・チャンバラさんやカシスさんが仰る通り、私にとってもエディ・マーフィーの声は下条'ウルルン'アトムです。下條アトムの声がエディ・マーフィーの顔にピッタリというよりも、エディ・マーフィーの顔が下條アトムの声にピッタリと言った方がいいくらいハマってると思います。 この人の吹き替えた「星の王子ニューヨークに行く」や「大逆転」なんか最高なんだけどな・・・。原語では対したことない台詞も下条アトムが喋るだけで10倍以上も面白くなるのが不思議です。以前まで映画通ぶって「映画は字幕」と決めていた時期、この組み合わせに出会い、映画を吹き替えで見るという、「字幕にはない楽しみ方」を見つけました。いわばエディ=下条は'恩人'みたいな組み合わせです(笑) 映画本編の方はそこそこですが、何度も見る気にはなれません。ですが、吹き替えも最高ですし、短い時間も○[DVD(吹替)] 8点(2005-05-02 00:58:34)(良:1票)

36.  デトロイト・ロック・シティ 《ネタバレ》 特にどうこうって話でもないし、全然期待すらしてなかったけどかなり面白かった。 ゲロシーンはだいぶヒキましたが。少年の設定が「あの頃ペニーレインと」と似てる気がしたけど、当時の時代背景を考えるとあのあいう親っていっぱいいたんだろうな。それから、シャノン・トゥイードが出ていて驚きました。相変わらずキレイですね~~。そりゃ、あんな人にちょっとでも弄られたら、すぐにイテまうて・・・。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-04-30 18:22:00)《改行有》

37.  少林寺三十六房 やっと見れた・・・・。色んなサイトで話題になってて、前から見たい見たいと思ってたけど、見たことない映画のDVDを買う余裕もなくほとんど諦めていたら、フラフラと入ったウチの近所のビデオ屋に入荷されてるじゃありませんか!?早速レンタルしましたが、面白い!!マジでクンフー(カンフー?)がやりたくなりました(笑) あんなキツイ修行はイヤだけど・・・・。 ちなみに日本独自の主題歌も入ってる吹替での鑑賞がお勧めです。[DVD(吹替)] 8点(2004-12-31 21:55:06)

38.  ターミネーター 自分の生まれた年に、こんなに面白い映画が公開されたなんて・・・・・信じられへん!(←わかる人だけわかってください)8点(2004-12-17 15:24:58)(笑:2票)

39.  ゼイリブ 《ネタバレ》 素直に面白かった。世間が宇宙人だったなんて怖すぎ!それにしてもプロレスシーン長すぎだっつーの!!最初は「シックスセンス」みたいに主人公も実は宇宙人だった!と思ってたんだけどハズれました。[地上波(字幕)] 8点(2004-11-15 07:59:46)

40.  仁義なき戦い 広島死闘篇 シリーズでは一番好きな作品です。「修羅雪姫」の時よりも梶芽衣子が美しい・・・。ストーリーは前作よりもずっと切なくなって、北大路欣也が泣かせます。それにしても成田三樹夫カッコ良すぎ!!個人的には刑事コロンボの○○シーンがショックだった・・・・(別にピーター・フォークが出てた訳じゃないですよ) ところで、犬の肉って美味いんでしょうか?8点(2004-11-01 16:57:03)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS