みんなのシネマレビュー
かもすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  アダプテーション 《ネタバレ》 面白かったですよ。最後の方で、バタバタ人が死ぬところは、何となく「ファーゴ」みたいだし。とってつけたようなプチ・ハッピーエンドも、個人的にはちょっと感動。7点(2005-03-19 23:27:34)

22.  アメリ ちょっと、想像したのよりぶっ飛んだ感じだったけど、それもまた良しというとこか。その辺のバランスが絶妙かも。7点(2004-01-07 23:04:25)

23.  ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ 《ネタバレ》 後で聞いたら、一種のスキャンダル映画というか、お昼のワイドショー的な内容(少なくともイギリスでは)ということですが、そんなことはまったく感じさせない真面目なつくりになってます。ラストには感動しました。例え、あんな人生が待っているとしても、それでも「心配することはない」という台詞に救われます。7点(2004-01-03 12:36:51)

24.  ファーゴ 驚くほどずさんな犯罪を妙にまじめに描いた映画。無意味に人が死んでいきます。あ~、人の命の軽さよ。マイナスの意味で突き抜けてるというか底が抜けてる。なかなかの趣です。でも、バーバーの方が好きかな。 7点(2004-01-03 11:54:30)

25.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち おお、皆さんの評価が高くて嬉しいです。面白かったです。なんか、ジョニー・ディップの胡散臭いキャラが良い味出してます。唯一の難点は、主人公の女性が個人的には好みじゃなかったことかな。ちなみに、「ザ・リング」をとった監督さんの作品だったんですね。7点(2004-01-02 23:38:14)

26.  ザ・リング うん、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。邦画のあの妙に暗い画面と松嶋奈々子さんが苦手ということもあって、私としては、断然、こちらの方がお勧めです。まあ、見比べるのも一興かと。点数は、「シベリア超特急」を見た直後に見たということで、ちょっと甘いかも。 7点(2004-01-02 20:37:56)

27.  ディナーラッシュ 《ネタバレ》 楽しく見ました。映像は洒落てるし、料理もうまそう。登場人物も適度にデフォルメされてて気持ちよい。よく考えると、ストーリーは薄い気もするが、雰囲気で最後まで楽しめます。落ちはちょっと唐突だけど、まあ良いかなと。 7点(2003-12-23 23:16:31)

28.  グース 現代を舞台に、そこそこリアルに描いて、自然保護的な主張なども垣間見られますが、本質的にはファンタジーだと思います。そう思ってみるととても楽しいです。他の方も書いているけど、グースが飛ぶシーンは美しい。動物好きなので、+0.5点してみました。7点(2003-12-14 10:02:19)

29.  ロード・トゥ・パーディション トムハンクスの無表情ぶり、ポールニューマンの老いぼれ振り、ジュードローの変態ぶりが心地よい。派手な撃合いはないけど、映像は綺麗。ラストは、予定調和的。なかなかの逸品。7点(2003-12-14 09:44:26)

30.  チャイニーズ・ディナー なかなか面白かった。最初は、柳葉氏、なんか、迫力不足でミスキャストと思ったが、ストーリーが進むにつれて乗ってきた。IZAMは、気持ち悪さは抜群?だが、別のキャストの方が良いかも。ラストは、まああんなもんでしょうか。7点(2003-12-07 22:05:21)

31.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ちょっと普通の中世歴史物っぽいとこもあったけど、一作目よりはずっと楽しめた。とはいっても、フロドとエルフの親分のキャスティングには違和感が。イライジャは苦手だし、ヒューゴさん、あなたはどう見ても悪玉。エルフの射手は、なんか稲垣吾郎氏と妙に似てるし。。。。変な感想ですんません m(_ _)m7点(2003-12-07 09:46:37)

32.  セブン 確かに、グロいし暗いし。でも、よく出来た映画だと思いました。なんか、この位、衝撃が無いと何も感じなくなってきている自分がちょっと心配。でも、「ファイトクラブ」の方がもっと好きです。7点(2003-10-30 23:33:55)

33.  ストレンジャー・ザン・パラダイス なんの予備知識も無く見ました。面白かった。緩い雰囲気が心地よかったです。でも万人にお勧めというわけでもないし、楽しめるかどうか、こちらの心の余裕も問われそうなので-1点。7点(2003-10-30 01:17:17)

34.  ダーククリスタル この前、スカパーでやっていたので、本当に久しぶりに見ました。懐かしかった。でも、今見るとちょっとツライかな。スケクシスのデザインは秀逸。懐かしさで+0.5点。 7点(2003-10-30 00:16:24)

35.  ナインスゲート 《ネタバレ》 個人的にはかなりお気に入り。ヨーロッパっぽいシーンも多いし、テンポよいし、ジョニーディップの怪しげなところも嵌っているし、敵役が大橋巨○みたいで笑えるし、悪魔のお姉さんもなかなかの迫力。ラストも私としては問題なしです。7点(2003-10-28 23:00:43)

36.  木曜組曲 予備知識まったくなしにスカパーで見ましたが、なかなか面白かったです。舞台劇の雰囲気が。これはこれで良いのですが、別の女優さんでも見てみたい。7点(2003-10-26 22:10:27)

37.  学校の怪談4 私も好きですよ、この作品。主人公の女の子もよかったし。ほのぼのとするというか暖かくなります。まあ、大迫力の特殊効果など求めても仕方ないですしね。7点(2003-10-26 10:46:49)

38.  エイリアン4 なんか辛口の意見が多いなぁ。私は大変楽しめました。歴史に残る傑作とまではいかないけど、少なくとも制作費(どのくらいか知らないが)は無駄になっていないと思う。他のSF怪物映画に比べればかなり出色のできかと。7点(2003-10-26 10:24:01)

39.  リング(1998) なかなか緊張感があって、良かったのではないでしょうか。ただ、どちらか一つといえば、ハリウッド版「ザ・リング」の方が良かったと思う。6点(2004-01-02 20:41:04)

40.  あずみ 《ネタバレ》 意外と迫力はあった。上戸彩のフトモモも◎(まるっきりオヤジ状態)。でも、ストーリーは、納得できず。原作があるので仕方ないかもしれないが、なぜ殺さなければならないのか、全然わかりましぇ~ん。あと、爺も、たいがい悪人としか思えない。あんた、子供集めて何してんの?そんなわけで、あまりスカッとしなかったです。上戸彩のがんばりとフトモモに+1点献上。6点(2003-12-30 09:21:50)

022.53%
111.27%
233.80%
378.86%
4810.13%
578.86%
61316.46%
71924.05%
81113.92%
978.86%
1011.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS