みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 778
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

21.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 いや~、マッドでした。レビューでの高評価に惹かれて映画館に足を運びましたが期待は裏切られませんでした。まさに怒涛のマッドなアクション映画でした。それでいて出演者の好演も目立っていました。シャーリーズ・セロンは丸坊主でもやっぱりあの目ヂカラ、きれいですねぇ。マックスも最初は柱に拘束されて輸血袋でどうなるかと思いましたが、シャーリーズ・セロンが瀕死で見ているだけで痛くなるようなシーンでも落ち着いて自らの血を輸血して生命を救うところなんて、男からみてもカッコイイです。そして最後のエンディング、マックスは一人群衆の中に紛れて去っていく、後味の良いマッドなエンディングでした。しばらくは「マッド」が一人流行語になりそうです。[映画館(字幕)] 8点(2015-06-27 23:45:05)(良:1票)

22.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 ミステリーかと思ってましたが早々にネタバレがあり、実はその後がこの映画の本番でした。どうやって物語が着地するのかと思いました。ベン・アフレックはこの映画でいい味出してますね。エイミー役の女性も適役だと思います。他のレビューで女性の怖い部分等々書かれていますが、自分としては単純によく練られた映画として楽しみました。面白かったです。[映画館(字幕)] 8点(2015-01-04 21:19:13)

23.  とらわれて夏 《ネタバレ》 ネタバレ含みます。ストーリーと出演者の演技が良かったです。ストーリーについては少し無理がある部分もありましたが、それでも映画全体の方向はしっかりしていました。物語が進むうちに、これはハッピーエンドはないんだろうなって予想し、その通りの悲しい結末になってしまったけど、実は映画はそこで終わりませんでした。映画の中で象徴的な存在のピーチパイが数十年後にまた彼らをつなぎ合わせ、最終的には幸せな結末へ導くというエンディングにちょっとうるっと来ました。[映画館(字幕)] 8点(2014-05-01 20:05:12)(良:1票)

24.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 とても後味の良い映画でした。結末がハッピーでなくても良い映画はたくさんありますが、やっぱり後味が良いとなんか気持ちいいですよね。この映画はそんな映画でした。25番目のネガ、おそらくウォルター絡みの写真かなとは思ってましたが「あぁ、このシーンだったのか」と思わずうるっと来ました。音楽も良く、映画ってやっぱりいいなと改めて思えるような映画でした。蛇足ですが、映画館の前から3列目の席を予約し、前には誰も座っていない状態だったので、大スクリーンでウォルターの冒険を堪能できました。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-19 21:22:50)(良:1票)

25.  アルゴ 《ネタバレ》 最初に観たときはそこまで面白いと思いませんでしたが、今回BSでやっていたのを再度観てみたら面白かったです。大使館に身を寄せているアメリカ人たちの緊迫感がよく伝わりました。空港での脱出シーンの一連の流れは緊迫感がありますね。特に最後の空港の関門で、ずっと作戦に反対していた男がアラビア語で前面に出て活躍するシーンは見ごたえがありました。[地上波(字幕)] 8点(2013-11-24 22:25:23)

26.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 見ごたえありました。マヤは主人公ではあるけれど、彼女を中心に物語が進むというよりも、物語の一部に彼女がいるという感じでした。最後のアジトへの突入ミッション、実際の突入の様子を見ているようで迫力がありました。 ただ、いくらステルス機能付きのヘリでもさすがにアジトへの上空ではうるさいのでは?陸路で潜入して引き上げる時にヘリの方が現実的と思ったのは自分だけでしょうか。[映画館(字幕)] 8点(2013-03-19 22:43:54)

27.  レ・ミゼラブル(2012) ヒュージャックマン、ラッセルクロウ、アンハサウェイ、彼らの演技・歌共に素晴らしかったです。ミュージカルではあるけれど、久々に「映画館で映画を観た」と思えるような充実感がありました。本編が終了した時、控え目ながらも自然と会場から拍手が沸きました。そしてエンドロール中に「Les Misérables」と表示された時にもまた拍手が沸きました。自分も拍手しました。映画館で拍手が沸く、初めての経験でしたがそれが自然に思えるような映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2012-12-22 20:02:29)(良:1票)

28.  ヘルプ 心がつなぐストーリー シリアスなテーマにも関わらず、物語が暗い雰囲気にならないのは、ミニーなど出演者の人間的な強さと明るさのおかげかなと思いました。映画の中でいくつもうまい伏線があって、それによって映画館にいくつもの笑いを生まれました。自分は一番前の座席で観ていたのですが、思わず笑ってしまうシーンでは後ろからもたくさんの笑い声が聞こえました。ヒューマンドラマなのでもちろん家のテレビで観ても面白いかと思いますが、大きなスクリーンで見ず知らずの観客たちと笑いながら、時にはグスッと鼻を啜りながら観れる、この映画にはそんな素晴らしさがあります。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-09 12:36:32)(良:1票)

29.  キック・アス 《ネタバレ》 ニコラスケイジ本当にはまり役。30万ドルで購入したロケットマンはかなりイカシテル。そして最後はやっぱりあのバズーカ、すっきりしました。主人公の面構えも最初と最後では全然違う、成長したな![映画館(字幕)] 8点(2011-02-01 10:26:43)(良:1票)

30.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 初日、観てきました。3D自体はそこまで強調させれてなかった気がしますが、逆にいえばそれだけ物語と溶け込んでいるような自然なうまさなのかなって思いました。ストーリー自体は、これまでのSF作品とは異色をなす世界観で惹きこまれました。完全に普段の生活から切り離されました。エンディング間近の攻防も迫力があったし、とても面白かったです。でも、あの父さんの最後の技(?)はすごかった(笑)。完全体といわれる「アイソー」の女の子が現世界に来て、今後の世界はどうなってしまうんだろって思いました。 もしや続編あり??[映画館(字幕)] 8点(2010-12-17 17:44:27)

31.  マイ・インターン 《ネタバレ》 視聴前は、コメディ映画を想像していましたが、それだけに留まらない面白さがありました。色々な意味で先輩であるデニーロが奮闘する経営者であるアンハサウェイを経営的視点でも人としても支える設定は面白かったです。街並みもきれいで、娯楽としての映画だと思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-10 08:45:17)(良:1票)

32.  紙の月 《ネタバレ》 NHKドラマシリーズで観て面白かった作品ですが、映画でもさすが宮沢りえ、面白いです。不正をしている最中の効果音、なんかこちらもドキドキしてしまいますし、ヒモ男がどんどんダメ男になっていくのもうまく描けています。テレビをつければ毎日のように新たな芸能人が出てきているような時代ですが、その中でもオーラを持ちづづける宮沢りえのような女優はやはり何かが特別なような気がします。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-30 15:55:57)

33.  レッド・スパロー 《ネタバレ》 まさにジェニファー・ローレンスのための映画でしたね。とはいえ周りを固める俳優陣も重厚で見ごたえがありました。終盤のネイトの拷問に加担した時はどうなるんだろうと思いましたが隙をついて暗殺者をぶん殴ってくれてホッとしました。[インターネット(字幕)] 7点(2024-02-13 13:03:53)

34.  コリーニ事件 《ネタバレ》 真相があったうえで更にその先の真相もあり、見ごたえがありました。子供時代のコリーニがかわいそうでなりません。最後のコリーニ親子の映像にグッときました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-19 09:38:48)

35.  エベレスト 3D 最近登山系を連続して観ていますが、これも面白いですね。一歩間違えれば命を失うという過酷な世界に、それでも登らずにはいられないというある意味中毒性があるように感じますね。出演者も豪華で、見ごたえがあります。[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-08 08:19:04)

36.  ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像 《ネタバレ》 謎の絵画を巡ってじいちゃんと孫が調査していく部分などは見ごたえがありました。孫は今時な感じで機転も利いて商売人に確かに向いてそうだと思いました。じいちゃんは娘も金に困っているのをわかっていても金を貸してもらおうとするなど、娘に愛想を尽かされても仕方ないですね。ただ、予想していなかった終わり方でラストディールはハッピーエンドではなかったですが、映画としてはよくできていたと思いました。物語とは異なりますがフィンランドはかもめ食堂も含め、なんだかいつも天気がどんよりしてますね。。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-09 12:41:31)

37.  黒い司法 0%からの奇跡 《ネタバレ》 わかりやすい展開で良い映画だと思いました。ただ、少しあっさりしていたような気がしました。なぜこの状況でジョニーDが有罪?って思いますが、その当時のアメリカの一部の州ではそれがまかり通ってしまっていたのかもしれないと思うと怖いです。[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-27 08:44:19)

38.  JUNK HEAD 《ネタバレ》 映画の作製方法もすごいですが、物語自体も引き込まれます。続編も早く観たいです。早くというのは難しいかもしれませんが。[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-24 08:04:45)

39.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 基本コメディー、でも結構スプラッターです。あの二人組がいい奴感が出ていて面白かったです。男はやっぱり自信が大切なんだなぁって思ったりもしました。[インターネット(字幕)] 7点(2022-02-21 12:45:18)

40.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 ファストフード店に限らず、世の中のチェーン展開している店にも当てはまる内容だと思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-15 08:50:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS