みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  レッド・オクトーバーを追え! 出演者がとにかく渋くてかっこいい。冷静沈着、これは海底の密室である潜水艦乗りに必須であり、どんなときにも慌てたそぶりを見せない。それでいてふと見せるユーモアな一面や言葉に現れない男同士の意思の疎通。ラミウスがかっこいいのはもちろんだが、周りを固める役者人もすごい。ダラスの船長は一押し。ソナー担当の黒人のにいちゃんも陽気でいて渋い一面もあり。この映画、観る人によっては地味で面白くないと思われるかもしれないけれど、この映画の面白さがわかることが嬉しい。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-01-28 13:38:09)

22.  セブン 《ネタバレ》 気楽に見れる内容ではないけれど、ほとんど非の打ち所がない映画だと思います。ただあのエンディング、あのエンディングはやるせないです。。[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-24 22:08:58)

23.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 ジョーブラック、アンソニーホプキンス、スーザン共に素晴らしい演技です。特にアンソニーホプキンスは圧巻です。ブラビとビルが一緒に歩くシーンが何度かありますが印象的です。最後に二人が去っていくシーンは上質な音楽とあいまって何とも言えません。そして冒頭のコーヒーショップのシーン、2人とも魅力的ですね。あのブラビがいたから最後は悲しくも幸せな気分になれます。この2つのキャラクターを演じ分けたブラビ、さすがです。上映時間は長いですがどのシーンも映画に必要で長さを感じさせません。映画の長さもあって誰にでも進められる映画ではないかもしれませんが、大好きな映画です。[インターネット(字幕)] 10点(2017-10-28 10:55:16)

24.  目撃(1997) 《ネタバレ》 それなりに面白いのですが、ところどころ現実味のない部分があり、映画の魅力を下げてしまっているように思い、その点が残念でした。[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-06 17:20:55)

25.  バッファロー'66 《ネタバレ》 ずっと気になってましたがようやく観る機会がありました。今までたくさんの映画を観てきましたが、そのどの映画とも違う独特とした雰囲気で、映画というものの奥深さを感じました。あとあのエンディング、なんというかその空気感から悲惨なエンディングになりそうな臭いがプンプンしていてある意味覚悟を決めていたが、ところがどっこいあのハッピーエンド。バッドエンドでも良い映画はもちろんありますが、やっぱりハッピーエンドの方が観ていて嬉しいですね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-23 10:45:42)

26.  ウェディング・シンガー 《ネタバレ》 娯楽としての映画とはこういう作品を言うのだと思います。まさにハッピーエンド♪[インターネット(字幕)] 8点(2017-09-16 11:39:43)

27.  ビッグ・リボウスキ コーエンらしいっちゃらしく良い出来だと思うのですが、なんか見た後に観て良かったと思える内容ではなかったです。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-26 20:35:04)

28.  ペリカン文書 《ネタバレ》 長いですが楽しめました。ツッコミどころはありますがデンゼル・ワシントンの演技は良かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-26 20:33:51)

29.  心の旅 《ネタバレ》 こんな映画があったんだ、という気持ちです。ハリソンフォードがただ単に有名な役者ではないことが彼の演技からもわかります。ああいう笑い方・微笑み方ができるのは、男から見てもかっこいいなって思います。エンディングも良いですね、ドアを開けた妻に対するユーモアのあるセリフ、寄宿舎で娘に家に帰ろうというセリフ、夫婦と娘と犬一匹で家に帰るシーン、とても良い映画でした。[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-09 21:34:24)

30.  12モンキーズ 《ネタバレ》 久々に再度観ました。やっぱり面白いです。ただ、ブラッドピット親分の「12モンキーズ」の目的が動物園の動物を解放することが目的であれば、それが映画のタイトルとなってしまうのはちょっと肩透かし的な感じがしました。[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-07 08:22:40)

31.  CUBE これまで何回か観てますがやっぱり面白いですね。ところで「閉じ込められたすべての人には選ばれた理由がある」みたいなことでしたが冒頭に細切れになってしまったおじさんはいなくて良かったのでしょうか。。[DVD(字幕)] 9点(2017-06-04 19:17:20)

32.  シュリ 《ネタバレ》 公開当時、相当話題になりましたよね。韓国映画もちょこちょことDVDで観るようになって、じゃあ話題作ってことで借りてみました。禁断の恋というのは何となく伝わるのですがいかんせんそれ以外が。。。あの銃撃戦、走って逃げながら振り向いてあんな感じで撃って当たるもんでしょうか。。[DVD(字幕)] 4点(2017-03-12 08:35:24)

33.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 アメリカのアニメは絵がとっつきにくいと思ったりもしますがすぐに物語に集中できました。あのジャイアントはかわいいですね。エンディングでジャイアントが修理されるシーン、一見ハッピーエンドに思いますが、あの破壊兵器としての存在がある限り、また政府が出動する事には変わりないんだろうなって思いました。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-24 08:50:20)

34.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 最近立て続けに偶然ですが、人種問題が絡む映画を観てます。「ミシシッピー・バーニング」とか「アメリカン・ヒストリーX」とか。この作品における白人刑事はクソですね。なぜにそこまでデンゼルワシントンを落し入れようとするのでしょうか。理解が出来ません。映画の中のカナダの男女三人組、どういう間柄なのかはよくわかりませんが、なんとなく彼らの雰囲気が好きです。実際に彼らも実際に存在する人達であればどんな人なのか観てみたいです。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-14 08:21:06)

35.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 ずっと前からこの映画はレンタルショップでパッケージを観ていましたが、タイトルがいかにもという感じで手を出していませんでした。このたびここのレビューの高評価とレビュー数の多さからレンタルしてみました。すごい映画だなって思いました。映画を観始めた際は、デレクが刑務所出所後にさらに狂気に走るもんだとばかり思っていましたが、デレクの刑務所前と後の考えが180度変わる演技振りに見入ってしまいました。刑務所入所前のグループとの深いしがらみと中々決別できない苦悩と、兄を慕っていたがために弟にも影響を与えてしまった人種に対する考え方を何とか方向転換させようとする姿が印象的です。脇役を固める出演者も好演です。デレクの恋人役の偏った考え方の演じ方も怖いぐらいで、そして他の人の言うように刑務所内の黒人のダチがとても良いです。この黒人が刑期を終えて出所しデレクと再会するというシーンを観てみたかったなと思いますが、物語の中の現実世界ではそれを許さない結末となりました。[DVD(字幕)] 8点(2016-10-13 08:24:10)

36.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 評価が良かったのでDVDで観てみました。最初は登場人物が多くて少し混乱しましたが、途中からはうまく話しの流れを理解できました。色々な布石が徐々に融合して最後は一つにまとまる、という流れはどこかで観たことのあるような展開でしたが楽しめました。最後、あのライフルはどうなったんでしょうかね。お金に変えたら犯罪の証拠として捕まってしまうリスクもあるし、うーん、ちょっと気になります。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-05 08:30:34)

37.  マトリックス 《ネタバレ》 ずいぶん以前に観ていたけれどレビューしてなかったので。この映画は一見するとキアヌリーブスらの派手なアクションに目が行くが、やはり物語の世界観がすごい。映画の独特の雰囲気でもしかしたら見る人を選ぶかもしれませんが、一見の価値はあると思います。[DVD(字幕)] 8点(2016-05-02 08:20:01)

38.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 CS放送でやっていたのをたまたま観ました。最初は通常版かと思っていたのですが、要所要所で観たことのない場面が差し込まれていて、特別編だとわかりました。映画としての面白さは説明不要。もう何回も観ているけど見始めたら最後まで止めれません。特別編として追加されたシーンについてですが、個人的には通常版の方が好きです。シュワちゃんの頭からチップを取り出すシーン、うーん、あれは別になくても良いかと。とはいっても150分を超える映画を飽きさせずに見せる映画、やっぱり名作だと思います。[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-04-23 08:36:16)

39.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 PART1のワクワクドキドキはないけど、とても良い完結作だと思います。テレビでやっていても安心して観れます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-24 08:37:44)

40.  カリートの道 《ネタバレ》 カタギに戻ってこれまでとは違う人生を歩もうとしても、彼のこれまで積み重ねてきたギャングという半生がそれを拒んでしまう。それでもなんとか"パラダイス"への列車に乗ろうともがく姿をアルパチーノが熱演します。奈落の底へまっしぐらなバカ弁護士であっても彼に助けられたという恩をきっちり返す姿、「これで貸し借りはなしだ」と弁護士に迫るシーン、「Point of no return(一線を越えた)」と察するシーン、彼の生き方が感じられます。無理だとわかっていても彼が異国の地でレンタカー屋を営む人生を観てみたかったものです。[DVD(字幕)] 8点(2015-08-31 08:42:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS