みんなのシネマレビュー
ロウルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介 【採点基準】
・鑑賞後の感想が「良かった~」という場合は8点
・9~10点は、相当の印象を受けた作品に限定
・10点の作品は、3回以上観ても最高点をつけられる作品のみ

【好き】
*ジョニー・デップのファン歴14年目
*ドラマ系
*男の友情もの

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

21.  永遠のマリア・カラス 最近オペラに強い興味を感じているため、やはり本作は必見ものだろうと思って観たのですが、まさにタイトルどおり『マリア・カラス』を堪能するための作品ですね。よく言われているようなマリア・カラス像を巧く表現していると思います。ラストシーンで見せた、あのような重たい言葉を彼女が言えたかどうかは別として、監督の熱い思いを感じさせてもらえました。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 11:57:37)

22.  炎のランナー アカデミー賞受賞作、と期待して観ると、案外盛り上がらない感じがしました。ユダヤ人の迫害の歴史を学ばないと、主人公の言動は理解しづらいですね。自分自身の勉強不足でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-04 10:39:31)

23.  男たちの大和 YAMATO 表現の仕方はさておき、英霊たちの尊い御魂を思い、涙が出ました。[DVD(邦画)] 7点(2006-12-01 22:21:48)(良:2票)

24.  THE 有頂天ホテル 初っ端は大いに笑わせて貰えたんだけど、総支配人の白塗り以降、だるくなりました。豪華キャストはそれぞれ本当に魅せてもらえたと思えるものの・・・。ついでに言わせていただくと、YOUさんのお歌はどうなんでしょう。[DVD(邦画)] 5点(2006-11-27 21:36:35)

25.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 フリーメイソンについて調べている過程で、知人から紹介された作品。精神的に恐ろしい話だと思い、今まで敬遠していたけれど、ただ残酷なだけでした。一部イギリス王室・貴族がメイソンであるということは有名らしいし、ストーリー展開としては面白かったのではないかと思います。結社入会の儀式もすごくよく出来ていたし。フリーメイソンを知っているかどうかで、本作の面白味は大いに変わってくるのかも。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 20:50:28)

26.  王になろうとした男 《ネタバレ》 フリーメイソンについて調べている過程で本作を知った。もっとお説教じみた話なのかと思っていたら大間違い。かなり面白い!ノリとしては『俺達は天使じゃない』っぽいハッタリもの。しかもどちらも神を冒?気味。フリーメイソンに更なる興味を持った。いや~、ホントに面白かったなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 23:15:51)

27.  蒲田行進曲 はまりました。久々に心に残る邦画を堪能できた、という思いです。本作で見せてくれた、当時の「ノリ」を、味わってみたいと思いました。いや~、良かった。私は好きです。[DVD(邦画)] 8点(2006-11-15 23:22:41)

28.  巴里の屋根の下 ポーラは天晴れな女っぷりですね。ものすごく猫的な女。アルベールはその扱い方をよく学んだんでしょうね。ラストでまた、あの可愛らしい歌が流れて、陽気に唄うアルベール。そしてまた別の女性に対して同じ言葉をかける。彼もまた、天晴な男っぷりでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-14 22:13:55)

29.  華氏911 監督の意志はじゅうぶんに伝わってきた。それだけで本作が世に出た価値はあると思う。精神的に成熟した、良識やバランス感覚のある人間には「面白い」と思うが、日本中に存在する『戦後平和主義』にどっぷり浸かった人間が観た場合は、やや危険な作品ではないか。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-06 08:45:22)

30.  ブロークバック・マウンテン 私自身がセクシャル・マイノリティーなのだけど、この作品はあまりにつまらないと感じてしまいました。久々に付ける1点です。[DVD(字幕)] 1点(2006-11-04 17:10:05)

31.  いぬのえいが まんべんなく面白かった。あおいちゃんファンとしては、号泣させられた『マリモ』が一押しですが、オムニバスだからこそ、の全体を流れる犬への思い、みたいなものがすごく面白くてかわいらしくて、純粋に「観てよかった」と思えました。[ビデオ(邦画)] 5点(2006-11-01 21:53:59)

32.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 あおいちゃんの演技は今回もものすごくインパクトがあり、彼女がアップにされるだけで、心がキュルーんと締め付けられる思いがしました。玉木宏さんの演じる朴訥な誠人が最後に見せる涙の顔と、二人の回想シーンは、ありきたりな構成だとは思いつつも、涙が止まりませんでした。ファンタジックな純愛映画が、心に染みました。そしてあおいちゃん(静流)の『あのキスに少しは愛はあった?』という声は、しばらくの間、頭に残りそうです。[映画館(邦画)] 8点(2006-11-01 21:48:37)

33.  ミュンヘン ものすごく重たかった。画面は暗く、すべてに死の灰がかぶっているかのようなクスんだ印象を受けたので、止めどなく溢れる血液も濁っているように見えた。このような事件に対して、ちゃんと学ばなければいけない。多角的に見ないといけない、と感じた。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-01 21:37:13)

34.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 主人公は、若くして病死した。 彼はもっと生きたかったが、自分が死に行く病に侵されていることを知ってもいた。 だから、「美しい君」に、積極的に介入しようとしなかった。 そこが誠実で切ない。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-27 10:32:11)(良:1票)

35.  スクール・オブ・ロック 全然期待しないで観たのだけれど、大いに楽しめた。ロックの精神がどういうものか、教えてもらえたように思う。熱いけどクールなんですね!ライブハウスに行きたくなった。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-24 22:18:50)

36.  クラッシュ(2004) 観終わった瞬間はそれなりに「良かった」と思えたけれど、少し経つと意外に印象に残らない。「良い子ちゃん」的教訓映画。これでもか!という主題の主張が強烈過ぎた感あり、でした。相当期待していただけに、ちょっと残念。。。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-24 22:12:15)

37.  ブラス! 社会派ドラマの好きな人にはお勧め出来ます。映画の時代背景を良く知っていないと、一方的な感情移入をしてしまう要素がてんこ盛りで、その点は少々どうかとは思いましたが、労働者側のメッセージは大いに伝わるのではないかと。生きる希望を持つには、強さが必要で、その強さをどうにかして身につけられれば「幸せ」を手に入れられるのだなぁ、と思いました。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-23 11:58:22)

38.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード ジョニー・デップはやはり黒髪が似合うなぁと、再認識しました。内容は、ストーリー展開などまるでハラハラするところもなく、あっさりとした印象。アントニオ・バンデラスはじめ、キャストが濃い顔だらけだったから、このくらいのあっさり風味がちょうど良いのかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-27 09:24:57)

39.  Mr.&Mrs. スミス まさに「可もなく不可もなく」という印象。スリリングなようでいて、実際はまったくドキドキもしなかったし、斬新な設定のようであっても、「このお二人ねぇ・・・」とも思えたし。ご近所さんのパーティに網タイツとごついブーツで入ってしまったシーンは面白かった。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-09-17 10:12:16)

40.  電車男 フジテレビのドラマよりよほど良かったので、今回、映画として観る機会があって良かったです。エルメスのお人好しぶりには脱帽。山田孝之のオドオドした歩き方・話し方は、すごく上手だったと思います。[地上波(邦画)] 5点(2006-09-17 10:07:14)

010.34%
151.68%
262.01%
3144.70%
43010.07%
55618.79%
64214.09%
77324.50%
85217.45%
9124.03%
1072.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS